a

1: 木村カエレφ ★@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:37:04.53 ID:???0.net
アジア大会サッカー男子準々決勝(28日)、U―21日本代表は韓国に0―1で敗れて2連覇を逃した。2年後のリオデジャネイロ五輪出場を期待されるチームだが、アジアのライバルの前に実力不足を露呈。今後、チーム強化の見直しを迫られるのは必至で、五輪代表の“先輩”で昨季J1得点王のFW大久保嘉人(32=川崎)も厳しいジャッジを下した。

失点はPKによる1点だったとはいえ、シュート数は3対11。開催国Vを狙う韓国が大会規定通りのU―23代表、しかもオーバーエージ(OA)選手を起用してきたとはいえ、日本は手も足も出ず。一方的に攻め込まれ、自分たちの攻撃は形にならなかった。

1点を争う展開にもかかわらず、後半終了間際にペナルティーエリア内で主将のMF大島僚太(21=川崎)が不用意なファウルでPKを献上。試合の流れを読む力や危機察知能力の薄さばかりが目立った。責任を痛感した大島は「もっと実力を上げなければならない」と落胆した。

2年後のリオ五輪を目指すチームにとってはショックが残る内容。大会前は“飛び級”でハビエル・アギーレ監督(55)率いるA代表への招集を期待する声があったが、それどころではない結果で終わった。

五輪代表の先輩の目も辛辣だ。2004年アテネ五輪に出場し、その後はA代表として10年南アフリカ大会、14年ブラジル大会とW杯2大会に出場した大久保は「全然(試合が)面白くないから、もう見てない。見る必要もないでしょ」と大会期間中にもかかわらず“無視”。「この中から上(A代表)に行けるヤツもほとんどいないんじゃないの」と辛口コメントを並べた。

ここまで厳しい言い方をするのは大久保なりの理由がある。過去、五輪世代で活躍しながら、その後は表舞台から消えていった選手を数多く見てきたからだ。「(五輪代表に選出されても)いなくなっている選手は多いでしょ。単にうまくなかったのもいるし、周りがチヤホヤして調子に乗ってダメになったのもいる。俺らの世代でもそうだった」と“身分不相応”な取り上げられ方をされることの弊害を強調している。

その中で大久保が“消えた選手”とはならずに輝いてきたのは「自分に自信があったから」と言い切る。大久保とともにアテネ五輪に出場したのはDF田中マルクス闘莉王(33=名古屋)やMF阿部勇樹(33=浦和)、MF今野泰幸(31=G大阪)といった個性が強い面々。当時オランダの名門フェイエノールトで活躍していたMF小野伸二(35=札幌)も最後OA枠で加わった。自信を持ち、自己主張なしでは生き残れなかった。

だが、今回のアジア大会に出場したチームは、関係者から「練習中の声が少ないし、ガツガツしていない。国を背負って試合をする気持ちが伝わってこない」と戦う姿勢を疑問視されていた。1次リーグ・イラク戦で完敗した後に危機感を見せた選手も少数。「自信」と「過信」をはき違えたU―21代表に大久保が厳しい見方をするのも無理はない。

今後は選手選考や戦術の見直しはもちろん、手倉森誠監督(46)のマネジメント力も問われる。来年3月に始まる五輪アジア1次予選まで、残された時間は少ない。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/317406/

スポンサードリンク

以下は「【アジア大会/サッカー】韓国に敗れたU-21代表に大久保が苦言」から



125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:27:52.34 ID:WMSaaZXq0.net
>>1
ま、大久保はともかくこいつらでブラジル行けるの?って感じはするよな(笑)



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:38:25.51 ID:svSAMwQ60.net
どうでもいい試合はテキトーに流して良いよ。
コンフェデとW杯だけマジに取り組んでくれりゃ、あとは怪我しなけりゃそれでいい。



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:40:43.64 ID:5zL5C07o0.net
まあいろんなものを背負っていかないやつは消えていくだけだから
ある意味健全ではあるな



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:41:08.56 ID:CQAafGFB0.net
U-16もだが背が小さい選手を選びすぎでは?
競り合いで常に分が悪いからあんなみっともないファールをしでかす



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:42:01.07 ID:oSwUWb5P0.net
>>18
このチームはDFはでかかったし、いい選手揃ってた



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:41:47.52 ID:HS24nJyh0.net
凄いな俺も自信持つようにするわ



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:42:11.37 ID:pxov0EXe0.net
お前が言うな



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:43:41.43 ID:eVg37vEE0.net
よくしゃべるから
ご意見番みたいになってきてるね



31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:44:51.71 ID:Lq5uNuLC0.net
こいつは俊さんほどのキャラに昇華されてるわけでもないんだからうっとうしいだけだな



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:45:01.86 ID:Xo5jXjmN0.net
聞いてますか?中島くん



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:45:56.22 ID:CyFNVshc0.net
たしかに大久保は這い上がってきたよな
説得力あるわ



41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:46:19.49 ID:0uQ63QEF0.net
別に同じくらいの実力なんだから負けてもおかしくないじゃん



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:47:46.60 ID:dQWUYTwD0.net
ボールをずっと持ってパスコースを探してドリブルしながらうろうろ。
他のプレーヤもパスを貰うために何かするわけでもなく、だらだらうろうろ。
そして、韓国選手2,3人で囲まれて、苦し紛れのパスで、韓国に取られてカウンター
何がやりたいんだか、全くわからんかったわ。



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:48:13.05 ID:yZgZr3Uj0.net
ああいう過激なファールのPK、
日本代表で初めて見たと思う
もう20年くらい見てるけど



51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:48:41.75 ID:8817FwMz0.net
大久保は引退後のポジションまで見据えてるわ
おまえらより全然クレバーだわ



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:48:53.16 ID:jO8xH5cEO.net
解説者や協会役員じゃあるまいし自分のプレイのこと考えなよ



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:50:02.74 ID:H8KxuTztO.net
御意見番は俊さんの仕事だろ



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:52:07.10 ID:rEYR/q8O0.net
もっと色々ぶっちゃけてくれ



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:52:56.53 ID:gqmjBtda0.net
お前が言うな



63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:54:28.91 ID:e1GvcbslO.net
さすが大久保兄さんやで
エエ事言うわ



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:54:29.20 ID:k7nGFEvw0.net
大島は正直今がピークだと思うよ



69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:55:29.20 ID:+KAe6lLA0.net
>単にうまくなかったのもいるし、周りがチヤホヤして調子に乗ってダメになったのもいる。

平山のことか



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:55:58.77 ID:bW/QmEd90.net
言い方はもうちょっとあるだろうが
いいじゃん



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:56:52.97 ID:gi8uJ8R10.net
アテネ世代は結構今も頑張ってない?



78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:57:20.29 ID:PgYHQraq0.net
現地入り以降なにかにつけて、国と上司が選手を守ってくれてない感ありありだったんでしょ。現場は。
モチベ下げるよそりゃ。あんな所で選手生命終わりたくないもん。



81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 16:57:52.89 ID:hoMtqnqT0.net
A代表に入れそうなのが一人もいないのは事実だな



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:03:21.92 ID:nWKiIoVK0.net
この世代から代表に入る奴居ないみたいなのは大久保世代も言われてただろうなw
まあとにかく韓国には手も足も出ないのが30年以上の歴史でしょ。



99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:04:13.22 ID:qVAjCuSB0.net
大久保世代で消えていったのてあまりいないような気がする



108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:08:42.78 ID:EaV105wf0.net
大久保って凄く優しいと思うの
これは自分が叩かれることによって、可愛いクラブの後輩である大島叩きを和らげようとしてるんだと思うの



110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:09:46.16 ID:8LO2i34T0.net
今回は一世代若いチームでフィジカルでOA入りの韓国に負けなかったよ。
大久保は余計なこと言うな。



114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:16:06.68 ID:3sK24Cdm0.net
>>110
あれは明らかに韓国が綺麗なサッカーをしたからだよ
2・3人エルボー入れたり、喧嘩売ってくるやついたが
酷いファールはなかったし、倒した選手を起こしに行くシーンも多かった



111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:10:19.29 ID:Tqinn1CM0.net
大久保は昔から叩かれまくってるから相当メンタル強化されてそう



118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:18:37.39 ID:5TPcip7+0.net
球際は殆ど負けてた気がするぞ



119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:20:44.26 ID:cyE/Q/NWO.net
苦言してくれる内はまだいい、相手にされなくなったら終わり



122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:24:57.49 ID:oDPF5LTG0.net
中島に期待してるってことだな



132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:33:55.89 ID:AT7BioKb0.net
中島なんて絶対消えるよな
ドリブルだけが持ち味でトラップが下手なのが終わってる



136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:35:40.40 ID:+eH7iogI0.net
この成績でよくやっただの頑張っただのと声をかける人は
期待してない人だろうしな



138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:37:59.30 ID:vzi56b5g0.net
年々メンバーに個性のある奴がいなくなってる感じ
見ていて面白くないのは同感だなぁ~



140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:38:57.04 ID:3sK24Cdm0.net
>>138
u-16はとんでもないぞ
劣化バルサを極めたようなやつらばかり



139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:38:27.85 ID:+RFowGpr0.net
ソースが東スポかよ…

スポンサードリンク