日本経済新聞

10月1日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

藤田晋 サイバーエージェント社長

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

私が退職希望者に「激怒」した理由  (藤田晋氏の経営者ブログ)

(1/2ページ)
2014/10/1 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 先日、とある若い社員が、突然サイバーエージェントを辞めたいと言って有給消化に入ったという話を聞き、私は「激怒」しました。「社長が怒っている」という噂が社内に拡散するよう、意図的に怒りました。

 社員数が3000人を超えた今、社員が辞めることなど日常茶飯事であり、もちろん通常はいちいち怒ったりしません。仲間が減ることは残念だと思いつつ、黙って手続きを進め、気持ち良く送り出すことにしています。ではなぜ…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経電子版秋割実施中!10/31まで 詳しくはこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

藤田晋氏の経営者ブログ

【PR】

【PR】

藤田晋 サイバーエージェント社長 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

藤田晋(ふじた・すすむ)1973年福井県生まれ。大学卒業後、1年のサラリーマン経験を経て98年にサイバーエージェント設立、2000年に当時史上最年少の26歳で東証マザーズ上場。07年から「アメーバ」をはじめとするメディア事業立ち上げを統括し、現在も「アメーバ総合プロデューサー」として陣頭指揮する。同世代の起業家仲間とは対照的に、派手なM&Aとは一線を画して自力で成長を求める経営スタイル。趣味は釣り、マージャン。

私が退職希望者に「激怒」した理由
 (藤田晋氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 先日、とある若い社員が、突然サイバーエージェントを辞めたいと言って有給消化に入ったという話を聞き、私は「激怒」しました。「社長が怒っている」という噂が社内に拡散するよう、意図的に怒りました。
 社員数…続き (10/1)

藤田晋(ふじた・すすむ)1973年福井県生まれ。大学卒業後、1年のサラリーマン経験を経て98年にサイバーエージェント設立、2000年に当時史上最年少の26歳で東証マザーズ上場。07年から「アメーバ」をはじめとするメディア事業立ち上げを統括し、現在も「アメーバ総合プロデューサー」として陣頭指揮する。同世代の起業家仲間とは対照的に、派手なM&Aとは一線を画して自力で成長を求める経営スタイル。趣味は釣り、マージャン。

経営力に通ずる「麻雀」の話
 (藤田晋氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 手前味噌になりますが、先月に開催された「麻雀最強戦2014著名人代表決定戦」に出場し、優勝しました。麻雀(マージャン)界ではそれなりに権威のある大会で、試合の模様はDVDにもなるそうです。今回、優勝…続き (9/3)

藤田晋(ふじた・すすむ)1973年福井県生まれ。大学卒業後、1年のサラリーマン経験を経て98年にサイバーエージェント設立、2000年に当時史上最年少の26歳で東証マザーズ上場。07年から「アメーバ」をはじめとするメディア事業立ち上げを統括し、現在も「アメーバ総合プロデューサー」として陣頭指揮する。同世代の起業家仲間とは対照的に、派手なM&Aとは一線を画して自力で成長を求める経営スタイル。趣味は釣り、マージャン。

上手な「人事異動」のやり方
 (藤田晋氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 サイバーエージェントでは8月1日付で、ブログなどを主軸とするネットメディア「アメーバ」事業に関する大規模な構造改革を行いました。人員を全1600人の半分にあたる800人とし、800人を他部署へ異動さ…続き (8/20)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

10/1 9:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について