近々,当ブログを閉鎖しようと考えています。

まとめブログに関しては

2ch等のまとめを主とする 軍事ちゃんねる

と 翻訳まとめを主とするカンミリ

の二つのサイトで続けようと考えています。

気に入った記事があれば,読んでください。

ブログの移行には,1~2週間程度かかると思います。

それまでは,翻訳もので更新を続けますので,よろしくお願いします。






    
1: トレンド探し隊A記者 φ ★ 2013/01/17(木) 23:21:30.10 ID:???
 2013年1月17日、長江日報によると、中国人民解放軍陸軍は18の集団軍に分かれており、
うち8集団は首都北京周辺の防衛を担当している。
8つの集団軍は、北京軍区にある3集団と済南軍区にある3集団、そして瀋陽軍区にある2集団。

 このほか、今月15日、中国中央電視台(CCTV)は、同日より中国人民解放軍陸軍の集団軍番号が対外的に公開使用されると報道。
これにより陸軍の集団軍番号は今後「某」という表現が使われなくなり、中国の軍隊における透明度が増したと伝えた。

 軍事の透明度については、 国防大学戦略教研部の主任である朱成虎(ジュウ・チョンホー)少将がフォーラムに参加した際、 「どんな国でも不透明な部分はある。中国の軍事は徐々に透明度を増している」と指摘した。(翻訳・編集/内山)

レコードチャイナ 2013年1月17日 21時58分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=68537&type=0

▼関連スレ
【中国軍】訓練豊富自衛隊 中国軍との差は開いても縮まらずと田母神氏[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358429135/
【尖閣問題】中国軍少将「日本が曳光弾を警告射撃すれば日中開戦」-国内では「原爆で報復」の声も[01/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358337285/
【尖閣問題】中国軍将校の「反撃」発言に反論 菅長官「国際基準で厳正措置」[01/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358344582/

引用元: 【中国軍】中国人民解放軍、4割の集団軍が北京周辺を防衛―中国メディア[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358432490/

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:24:37.00 ID:4K8/tHKR
つーか80%以上国民に銃口向けていないと駄目だろ?

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:25:05.02 ID:V1OJznHt
残りは上海に集結してるんだろ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:26:20.29 ID:QG8Dt31t
地方軍閥の蜂起に備えてる訳か・・・

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 04:37:31.33 ID:AtZ64yeh
>>6
首都防衛をになう北京軍区は、人民解放軍では「禁軍」と呼ばれている。

他の瀋陽軍区とか南京軍区は、いわば“節度史”だね。

薄来ライ解任時も瀋陽軍区の軍人が、首都の紫禁城博物館に武器や部隊を率いて篭城した事件が有った。

人民解放軍は、7つの軍閥の集合体とも言われている。

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:28:11.21 ID:4aGPQzH5
何を恐れているの?wwww

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:28:11.50 ID:UPhg5pyl
21世紀版の長征がリアルで見られるんですね

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:30:41.68 ID:ILGClnK7
…外出禁止で大気汚染酷い北京に集結って…軍部潰し?

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:36:09.19 ID:FSv+c/uB
政党政府を国民から護るのが人民解放軍の最大のお仕事です

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:43:51.59 ID:J6P7VgIx
空軍ならともかく、陸軍が一都市を守っているってことで >>11 が正解

隣国の攻撃から守るなら国境に到達しやすい位置に軍を置くだろjk

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:45:59.51 ID:w8xMbZP1
>>11
中共の私兵ですし

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:37:20.91 ID:BHEOEN51
>>1
軍事の前に北京の空気を透明にしろよw

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:39:44.72 ID:WJy0z4mJ
>>1
むしろ軍閥化してるからこそ、睨みを効かせるためにこういう措置を取ったのではないかと

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:40:17.23 ID:LoOFa5/1
内乱が起きたあとに、中共幹部の亡命を受け入れる国はあるんだろうか

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:42:35.96 ID:emGN4kwY
支那名物の爆発まだ?

【中国】人民の怒りが爆発

【中国】なんか色々爆発

【中国が爆発】さよなら中国

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:46:11.44 ID:EvsG8r4g
中国人民 から 中国共産党中央 を守るための軍隊なんだろ。
それは、中華人民共和国建国当時まで歴史を遡れば、
それほどヘンな考え方・体制では無いとおもふよ。

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:47:11.38 ID:ENzXms7m
露骨な指導部直轄部隊だな
銃口は反政府集会だな
天安門の再現あるな

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:49:26.38 ID:pylvLK9H
何と戦ってんだ。

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:24:16.25 ID:PioleuX3
>>21
人民に決まってるじゃないか言わせんな恥ずかしい。

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:50:28.89 ID:Ylx6xUo7
何が何を解放するのか?
ルーピーを解放?

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:56:38.21 ID:RDbEgZZv
中国最大の敵
それはアメリカでも日本でもない
中国国民だ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:57:46.78 ID:4Kqx+XCg
逆に人民解放軍にペキンに攻め込まれたらどうする

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:58:44.04 ID:ODNc8qn6
内乱が起こりそうなの?

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:09:15.47 ID:z8NvDXte
>>27
大きな声では言えないが、某国が金をまいて
反体制派にテロを起こさせるんじゃないかと
・・・・・と俺は想像してるwww あんみつじゃなくてあん○つな!

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/17(木) 23:59:41.41 ID:b7xWUaBS
中国共産党は国内不満分子を押さえないといけない
おまけに周辺国とは領土問題だらけ
もう終わっている
包囲網で中国共産党は終わる

中国人はこれで解放される
世界の一員に入ることができる

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:01:21.91 ID:sGNXPi6p
こんな軍の動きがあるって事は中国マジで内乱があるんじゃね?

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:03:47.97 ID:4K8/tHKR
>>30
軍管区越えの軍事演習を頻繁に行っていますからもしかすると。

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:10:07.69 ID:RfZo6LtH
>>30
>>31
そんなに甘くないだろ
軍と公安には大金を注いでいるから
彼らは今の体制が続く限り搾取する側
現体制を天安門やチベットのように国民を虐殺しても守る

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:05:48.28 ID:jl9vRjWD
まるで北京が国境の重要拠点のようだな
中国共産党は10年後には無いって本当だな
どんどん中国共産党の寿命が縮まってるぞ

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:10:48.48 ID:XhrDxjyr
この北京偏重の配置は昔からなのかい?

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:13:51.01 ID:zq2LEUvI
暴動への備えが命取りかもw

軍事クーデターww

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:16:23.12 ID:JUzk1w+D
人民解放軍は国軍じゃなく中共の傭兵だ支那wwwwwwwwwwwww

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:47:21.62 ID:7Mm4okNF
>>42
傭兵じゃなく私兵。

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:19:05.72 ID:gARYmhi5
見事に纏まりの無い国だね、天安門事件のような事にならなきゃいいけど

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:20:46.95 ID:nDPz1/kQ
あれ?自衛隊は戦略的に無能とか言ってたのに首都防衛?
あぁ、人民の蜂起に備えるのか…w

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:21:33.68 ID:zq2LEUvI
人民は自由を求めているから中国共産党に錦の御旗は無いw

経済破綻ー>食糧暴動ー>反共暴動になればやすやすと国が盗れるww
清帝国やソビエトなんかと同じ終わり方だろうw

倒れ方までコピーw

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:22:20.46 ID:se2yeVDX
>>1
あの大気汚染のなかに派兵されるのか
敵ながら憐れだ

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:29:00.33 ID:pQC9ggyY
世界中の核が中国を向いている、

知らないのは中国人だけ、

wwwww

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:34:35.43 ID:P2ZvRynG
そんなに首都ばっかり防衛ってw
内戦でも起きてるのか?

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:38:02.17 ID:BEMsjzbo
そして、腹が減ったらまた日本系の店を堂々と襲うんですよねwww
さすがシナの人民解放軍。
骨の髄から泥棒根性の塊だwww

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 00:52:19.81 ID:TizcIykx
中ソ対立の時代ならこの部隊配置は納得がいくのだ
あの時代は北京が最前線だったから
今は広州とか重慶とか福建省、満州に分散させるのが定石じゃないのか?
この部隊配置は、地方軍閥の一斉蜂起を警戒しているとしか思えないのだが

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 01:04:11.38 ID:C1iBaebz
>北京軍区にある3集団と済南軍区にある3集団、そして瀋陽軍区にある2集団

防衛軍が反乱軍に化けないように三すくみにしてあるのか?

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 01:15:13.20 ID:X9N3qNsS
>33 確か 北京閥=江沢民・習近平 VS 上海閥=胡錦登 だったはず 軍部も派閥だらけ

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 01:18:37.99 ID:RAlbN0Nn
>>61
逆じゃなかったっけ?江沢民が上海閥の親玉だったような

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 01:16:31.86 ID:dXhDkKTA
中華帝国時代の禁軍の発想が残ってるんだろうなぁ。

つまり現代的な軍隊の体はなしていないと。

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 01:36:50.28 ID:wr8xwUMA
そしてこの八軍集団は全て機甲化されてるんだっけ?壮大な無駄遣いやね

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 01:46:07.39 ID:4UwaGkhx
>日米以外の国からの襲撃を想定しながら動いていないか
露印も想定していない、っぽいね。
「国家」じゃなくて、"国" なら、その通り。
日本でも昔は薩摩の国とか長門の国とか言ってたもんね。ははは。

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 01:49:53.84 ID:zq2LEUvI
軍拡競争でソ連は自壊したから同じ手で戦わず崩壊ww

軍備はあって困るものではないw
自民党、軍事費倍にww

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 01:58:10.42 ID:4UwaGkhx
>軍拡競争でソ連は自壊した
それもあるけど、
・周辺国・衛星国に対する援助 (収奪)。とても不公平だ・・
・軍事方面はスゴイけど、民生方面は・・
・思想の自由、報道の自由がないようだ。
 (自分の衛星国にさえ軍事侵攻する。
 最悪でもそのくらいは知っていただろう)

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 02:06:08.43 ID:YAXZZBZz
> そして瀋陽軍区にある2集団

薄煕来シンパがいまだに多数居る集団ですね
党中央は太子党と江派、党中央軍事委員会は胡錦濤派、軍部には薄煕来シンパが多数
江沢民と胡錦濤による二重院政

もうぐちゃぐちゃw

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 02:11:40.34 ID:UER1qLEF
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 02:31:03.08 ID:hQPkHEsh
次は上海だな

富裕層を逃がさないように見張ってんだろ

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 02:42:56.49 ID:tudBdShF
上海派と手を組んだ軍部が、北京派に圧力をかけてるって
状況じゃないのかこれ

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 04:43:06.73 ID:ffKGMh9h

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 09:07:47.23 ID:bELeWjHB
中央委員一人につき一軍。お互いに睨み合ってないと何が起こるかわからん。
人民大が終わるまで緊張が続くね。

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 09:15:05.00 ID:/VzYOE/l
普通は国境警備でしょ。

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/01/18(金) 10:27:57.66 ID:tFoOaK+8
首都防衛w
自国の国民が攻めてくるのを警戒しているというw

このエントリーをはてなブックマークに追加




にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ ブログランキングならblogram

1日1回クリックして応援してもらえると有難いです。

【おすすめリンク集】

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック

トラックバックURL