DeNAがキュレーションプラットフォーム事業を開始~キュレーションプラットフォーム運営会社2社を買収、リアル巨大産業の構造変革を目指す~

 株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)は、このたび、住まいやインテリアに特化したキュレーションプラットフォーム※1「iemo(イエモ)」を運営するiemo株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:村田マリ、以下iemo)および女性向けファッションに特化したキュレーションプラットフォーム「MERY(メリー)」を運営する株式会社ペロリ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中川綾太郎、以下ペロリ)の2社を買収し子会社化しました。これにともない、DeNAは新たにキュレーションプラットフォーム事業を開始します。

 インターネット上に莫大な情報が溢れる中、スマートフォンやタブレットでキュレーター※2による「まとめ」記事を隙間時間に気軽に読めるキュレーションプラットフォームが、多くのユーザを集めています。自分のライフスタイルや趣味嗜好に合った内容を短時間で見つけることができるキュレーションサービスは、新たな情報源として、ユーザの消費行動に大きな影響を与えています。

 「iemo」(iemo.jp)は、2013年12月にサービスを開始した住まい・インテリアの分野に特化した情報を短時間で読めるまとめ形式で配信するキュレーションプラットフォームで、月間アクティブユーザ数(MAU)が150万人(2014年9月)を超えています。
 「MERY」(mery.jp)は、2013年4月にサービスを開始した女性向けファッションのキュレーションプラットフォームで、美容師、エディターなど様々なキュレーターからトレンド情報を配信し、MAU1,200万人(2014年9月)を超えています。
 両サービスともスマートフォンからのアクセスが90%超、女性ユーザが90%超となっており、バーティカル(特化型)メディアとして国内最大級に成長しています。

 DeNAは子会社化したiemo、ペロリの2社が持つ強みを最大化する体制を整え、これからライフスタイルを軸とした他分野のキュレーションプラットフォームをスピーディーに立ち上げていきます。各プラットフォーム同士での相互送客やノウハウの共有を行い、数年後にはキュレーションプラットフォーム全体でMAU5,000万人を目指します。

 DeNAではキュレーションプラットフォームで集客した巨大なユーザ数をベースに、広告ビジネス展開やeコマースとの連携を視野にいれています。また、住まいやファッションに関心のある「iemo」「MERY」ユーザと既存インテリア・ファッション産業を結びつけるマッチングプラットフォームに発展させることや、さらには新しいビジネスモデルを生み出し既存リアル産業の事業構造を変えるようなデジタルイノベーションを各業界にもたらすことで、消費者の選択肢を広げ、日常生活をより豊かで便利なものに変えることを目指します。

※1インターネット上に散在する既存情報をキュレーター(※2参照)が独自のテーマに基づいて一つにまとめ、公開することが可能なウェブサイトまたはアプリ
※2インターネット上の莫大な情報を独自の観点で目利きし、ひとつのページにまとめる人

iemo 会社概要(※2014年8月末時点)

商号 iemo株式会社
代表者 代表取締役CEO 村田マリ、代表取締役 鈴木裕斗
所在地 東京都港区虎ノ門5丁目11番2号 オランダヒルズ森タワー
主要事業 住まい・インテリアのキュレーションプラットフォーム「iemo」の運用
設立 2013年12月

ペロリ 会社概要(※2014年8月末時点)

商号 株式会社ペロリ
代表者 代表取締役 中川綾太郎
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目19番9号 第一暁ビル
主要事業 女性向けファッションのキュレーションプラットフォーム「MERY」の運用
設立 2012年8月