9月も終わり10月ですね。
という事で9月のブログ運営振り返りです。
前回、はてなブックマークコメントで、毎月振り返っているような気がすると書かれていましたが、毎月恒例なので、当然と言えば当然の事なんですが・・・・。
今回は結論から書くと先月よりもPV数で言えば10万PVほど落ちていますが、個人的には満足の行く数字でした。
9月の数値
見てもらった通り23万PVとなっています。参考までに1回のセッションで2PV以上見てくれている方(UU数)は2万UUを超えており、これは嬉しい事だと思っています。
また、検索流入の目標は10万PVでしたが、87000PVとなって目標よりも少ないものの、こんなものなのかな?と。
今後の過大は、検索流入で1セッションあたり1.3くらいまで持っていければ良いなと思っています。
また満足の行く数字というのは、グーグルアナリティクスの数字だけでは見えて来ない事で、アドセンスです。8月よりも10万PVも落ちたにも関わらず8月とほとんどアドセンスの収入が変わっていません。これは狙った事だけに満足という事です。
自分の実力
はっきり言って僕にはそれほどPVを集める才能というか文才は無いと自分で解っています。恐らく今後、頑張っても月間50万PVがこのブログの限界かな?と。
もちろん、テーマをもう少し絞ってSEOをフル活用して自分の書きたくない事を書いていけば、もっと上を伸ばせるだけのSEOの知識はあります。
でも、このブログではそれをやりたく無いんですよね。
それに、僕は今まで自分の考え・思想の事を書いて100はてブを集めた事は1度も無いんですよ。
アクセス解析の事やライフハック系、旅行の事を書いて100はてブ以上集めた事は何度かありますが、自分の考えを書いて、それでは無理だと痛感しています。
そこまで文才・考察力が決定的に無いんですよね。
でも、このブログは楽しければ良いや!と考えているので、楽しんでこれだけPVを集められるのは幸せな事なのかな?と思っています。
今後も同じように雑多なブログで楽しんで行こうと思います。
ただし、このブログ以外は少し違いますが。
人気エントリー
9月の人気エントリーを紹介していきます。
第5位
9912PV やはり混浴ネタは強い!(笑)
第4位
12135PV 神保町のネタは何故か強いんですよね。特に「いもや」はファンが多いため人気エントリーとなりました。
第3位
14490PV 夫婦生活という言葉が何気に強い当ブログ。
はてブ数も多いですが、検索からも多いエントリーとなっています。
第2位
17572PV やはり強い夫婦生活というキーワード。ほぼ検索流入だけです。7月に書いたエントリーですが安定して読まれているエントリーとなっています。
第1位
22677PV 先月は第2位(25015PV)もう99%が検索流入からです。3ヶ月も上位に君臨しているエントリーです。
ただ先月よりも少し落ちているのはしょうがないかな。
上位5つのエントリー中、2つが夫婦生活、2つが混浴という結果になりました。
当ブログ2大キーワードです(笑)
他のはてなブログ
このブログ以外でほぼ毎日更新しているはてなブログは3つあります。その3つのPVも参考までに掲載しておきます。
だから漫画はやめられない
25000PV 8月の中旬から始めたばかりにしては好調な滑り出しでした。
10月は目標3万PVです。
ただ思った事ですが、漫画の事を書いたブログはアドセンスのRPMは良く無いという事です。
漫画が好き=割りとネットに詳しい と言えるかもしれません。
いい湯だね!温泉・旅行Hack 別館
2300PV、まあこんなものでしょう。10月は5000PVを狙います。
フォトアルバム 写真ブログ
822PV・・・・ 9月15日からスタートさせたブログです。
まあ、半月だしSEOは文字数からどうしても弱くなるし、こんなものでしょう。
10月は3000PVを目指します。
4ブログ合計
4ブログの合計PV数は、約26万PVとなっています。来月は合計で30万PVを狙います。
少し厳しいかな。というのもWordPressで作っているブログの充実を10月は行うため、はてなブログにあてる時間は少なくなると思います。
最終的にはてなブログ、WordPressのブログで年内で合計月間80万PVにしたいなと思っています。仮に80万PVになったら、収益面で恐らく20万円くらいにはなる計算です。これが当面の目標です。
そして来年5月までに全ブログ合計で100万PVを狙います。ビッグマウス!(^^;
踊らさないようにして下さい
他の人の月間PV数を見て、自分も頑張ろうとか、自分には無理だとか思わないで下さい。自分の目標を持って行えば良いだけですので、絶対に人の数字に踊らされないで下さい。
僕みたいに自分の文才に限界を感じていてもアクセスアップの方法はありますので、相談に乗りますよ!
文才のある人は、自分で頑張って下さい(笑)
またグーグルアナリティクスの数字は作れます!
実際に、作った数字で月間PV数を報告しているブログもありました。
作った数字=嘘の数字です。
PV数を盛れば、凄いブログだと思われて人を集める事が出来てブランディングが可能です。ただし、そういう方法でアクセスを伸ばしているブログは僕は好きではありません。
アクセス解析に多少詳しくて、SEOにも多少知見があれば、それは見破れます。
だから人の出している数字を信じて、踊らされないようにして下さいね。
僕が出している数字だって、嘘なのかもしれないのですから。
以上です。
ご清聴、ありがとうございましたm(__)m