【悲報】免許更新で安全協会費払わなかった結果w
    2014年09月30日 コメント(70) 車・スポーツカー 
    免許200804 006
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:31:36.25 ID:2+bs4x+I.net
    釣り銭が全て10円玉で返ってくる仕打ちを受けた模様






    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:36:02.90 ID:HptRL0w+.net
    最近は払わん人増えてるみたいやね






    8風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:36:32.98 ID:CU9M+0MK.net
    あれ払う情弱とかいるのかよ






    14風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:38:06.24 ID:cVDsP1rD.net
    けっこう払ってる人多くてびっくりする






    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:37:22.47 ID:ZzgGwGqV.net
    勧誘の仕方が気に食わんから入らん
    「ご協力いただいてよろしいですか?」とか入るの前提で話すのやめーや






    44風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:44:01.18 ID:dDiUp+bW.net
    >>11
    協力って言うならマシな方やろ
    当たり前のように合算してくるところもあるんやで






    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:48:55.13 ID:RgGxXJVn.net
    >>11
    あ、いえ結構です。
    って断っている






    12風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:37:24.46 ID:rPxzwLuY.net
    ほとんどの人払ってなかったし払わんでも別になんもないで






    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:37:24.93 ID:2+bs4x+I.net
    なんか払わへんかったら受付のババアがメモしとったから怖いンゴ…






    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:38:17.11 ID:CU9M+0MK.net
    キャバ代に消える費用






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:38:18.33 ID:vjv7H2+z.net
    払わんなー






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:38:23.93 ID:XmCDbXgq.net
    以前までは更新手続きと協会の払い込みの窓口が一緒だったけど
    最近は窓口を分けたから協会の払い込みを簡単にスルーできる






    19風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:38:28.72 ID:cP4cZGOg.net
    ペーパードライバーなんで(嘘)いいですって言ってるわ






    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:38:34.56 ID:coSdSt0Y.net
    諸費用と安全協会の値段勝手に合計しててそのまま払ってしまったわ






    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:38:49.82 ID:kenyDeQl.net
    ほとんどの人は払わんかったな






    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:40:05.66 ID:wpeFAx6E.net
    知らないで払ってる人に暴露するとだいたい怒りまくる
    あの情弱ほいほいみたいな勧誘方法やめろ






    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:40:29.66 ID:kEmiXzL9.net
    更新の時の視力検査やら写真撮影の過程に混ぜるから卑劣






    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:40:36.72 ID:2+bs4x+I.net
    地域によって値段ちゃうらしいけど600円って安い方なんか?ちな京都






    57風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:48:02.28 ID:mlNxWpde.net
    >>27
    こっちは年500円やから高いんやない?






    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:40:56.95 ID:fH4ujbDW.net
    府中は払う風潮なかったで






    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:40:58.28 ID:U8eNLk77.net
    最初に免許取得したときだけは
    知らないうちに払わされてたのが腹立つ






    31風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:41:17.08 ID:2I8cCf/K.net
    免許更新費用ちょうどだけ持って行けばいいんじゃないの
    金ないですって言えばうるさく言われんやろ






    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:42:51.47 ID:wpeFAx6E.net
    >>31
    毎回それやね
    金ないですって言ったらあっさり引き下がる






    32風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:41:43.72 ID:AvM5kuQ4.net
    金が余ってるから払ったわ






    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:42:03.42 ID:YvNQOsv2.net
    ワイのとこは初めからなかったわ
    ネットで知った






    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:42:11.28 ID:N2KoLmfy.net
    今年免許とった時、殆どの奴が入ってた
    あれは悪どい






    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:42:32.00 ID:KQn1Y/T/.net
    若い子はだいたい払ってるな
    おっさんは知ってるから払わない人が多い






    60風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:48:56.72 ID:tSCT3kE8.net
    >>37
    そうなん?
    ワイダル世代やけど取ってから一回も入ったことないで






    38風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:42:38.64 ID:aDjOLzIK.net
    金ない言うたら普通に終わったで






    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:43:45.31 ID:Su4XZDCK.net
    1円玉じゃないとか寛大すぎやろ






    46風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:44:19.45 ID:9lrlOzMc.net
    申し訳なさそうに窓口紹介してたけどほとんど行かんな
    昔は断りづらい感じだったらしいけど






    47風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:44:56.97 ID:e21zosNm.net
    兵庫は1500円やったっけな
    交付代しか持って行ってなかったから無視したわ






    43風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:43:59.95 ID:IaDyXLMY.net
    やんわり断ったらババアにヒステリックに怒鳴られたのが辛かったわ理不尽すぎるやろ






    48風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:45:26.47 ID:IuNn6fJE.net
    免許センターだとまだいいけど警察署で更新した時だと
    払わねえと警官達が睨んでくるとともに受付が書類投げて渡して来るからな
    警察署での更新は二度としないとその時決めたけど






    49風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:45:48.29 ID:ErQyhJPA.net
    俺が免許とったときは約60人中4人しか安全協会に支払ってなかったぞ






    50風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:46:03.03 ID:mhToTcGW.net
    伊丹は説明も無しで更新料と一緒に請求やったからなw
    さすがに問題になって窓口別になったけど






    51風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:46:35.29 ID:b+Rn/IgE.net
    残業続きやったからこの金稼ぐのに二時間タダ働きするのと同じやと思ったら払う気無くすで






    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:47:25.09 ID:2+bs4x+I.net
    >>51
    安全協会費が高すぎなのか給料が安いのか…






    52風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:47:02.64 ID:Af5ANafF.net
    今は地方のみやと思うで
    江東試験場や神田の免許センターではお金求められたことない






    53風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:47:14.92 ID:XiBgzMAe.net
    ゲーム代にするからダメって断ったわ






    55風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:47:39.58 ID:rQx5ox9j.net
    タテマエとしてもなんで安全協会の活動費をこっちが払わんとならんのかって話だよな






    63風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:49:37.95 ID:nxmFYIqn.net
    何に使ってるかわからんものに金払うかよ
    頭Yてる






    56風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:47:50.28 ID:1GpA/B+v.net
    はじめて更新行った時なんだかんだで5000円以上とられてびっくりですわ






    62風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:49:30.62 ID:6OgJnBgT.net
    免許証ケース欲しくて払ったンゴ…






    66風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:50:56.63 ID:coSdSt0Y.net
    >>62
    欲しがったらいいんじゃないの?
    ワイは欲しくないうえに指定したのと違う色の免許ケース渡されたし






    78風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:54:12.56 ID:bxW0N2Zs.net
    >>62
    でもあれ100均以下の材質だからあっさり壊れない?
    半年経たずに透明プラ部分がバリバリに割れたで






    88風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:55:48.22 ID:wpeFAx6E.net
    あの免許証ケースが活躍する場所が分からない
    どうやって使うんや?






    64風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:49:52.06 ID:Q+ZQDKb7.net
    たいした金額じゃないし払ってるわ






    65風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:50:44.40 ID:IuNn6fJE.net
    そもそも安全協会に入れ免許更新の書類全部書いてやる
    払わないなら自分で書けって言うのも今思えば意味不明だったんだよなあ






    68風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:51:36.49 ID:0pisrpd7.net
    さだまさしが流れてる横で会費集めスタンバイ






    70風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:52:08.08 ID:jEQCbZm8.net
    入るのが普通ですよオーラ出しつつしつこい勧誘はしないのが今の主流やろ






    71風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:52:48.93 ID:5ohSf37o.net
    教習所の人も払わんくていいって言ってたし払わんわ






    72風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:53:06.96 ID:RRkmYutH.net
    東京だけど払ったことないし払えと言われた事もないな
    噂には聞いてたからせっかく料金ピッタリでワクワクしながら行ったのに






    91風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:56:06.37 ID:pkr5l0wy.net
    >>72
    江東は言われねーな






    73風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:53:32.57 ID:XR6LfjSP.net
    うちは確か新しい免許証受け取った後に「ご協力お願いしてるんですが」って言われたな
    だから断っても特に係のおばさんが嫌な気持ちになるだけでこっちに実害はない






    74風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:53:43.09 ID:dWX14L8Q.net
    窓口の人は嘱託職員とかやろうけど幹部は天下りの元警官やろ






    75風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:53:43.63 ID:YvNQOsv2.net
    払ったこと無いなと思ったら北海道の交通安全協会が破綻しててワロタ
    誰も払ってねーもんな






    76風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:53:46.44 ID:dmodt8Il.net
    ゴールド免許だと5年分で約2500円取られるから絶対払わないわ






    77風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:53:53.04 ID:eAWdznXX.net
    そんなことより書類の記入確認するおっさんが横柄なのが嫌やわ






    79風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:54:14.52 ID:sPklinWr.net
    どっかのレストランやホテルが10%OFFとかの特典があるって聞いた気がするが入らんかったで






    87風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:55:45.82 ID:XR6LfjSP.net
    >>79
    それ安全協会費じゃなくて優良運転者のやつや
    安全協会費はこっちに何の特典もない






    95風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:57:38.60 ID:Xpt7PfUx.net
    >>87
    地域によるんかね
    ワイのとこ加入すると優待受けられるで
    実際店であんな手帳出したら「は?」って顔されるらしいけど






    83風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:54:58.97 ID:Xpt7PfUx.net
    免許交付される時に免許代みたいに請求されたのはマジでワロタ






    92風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:56:32.42 ID:gOHasqOp.net
    安全協会費返してくださいって言ったら普通に返してくれたで






    96風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:57:50.20 ID:2vcSET9P.net
    免許取った時は払ったけど更新の時は払わんかったわ






    89風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 12:55:48.41 ID:c07WBlyL.net
    今手持ちないんで…
    なお財布はパンパンな模様



    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411529496/
    若者は本当にお金がないのか? 統計データが語る意外な真実 (光文社新書)
    久我 尚子
    光文社 (2014-06-17)
    売り上げランキング: 49,107
    • 「【悲報】免許更新で安全協会費払わなかった結果w」をTwitterに投稿する
    • 「【悲報】免許更新で安全協会費払わなかった結果w」をいいね!する
    この記事へのコメント
    1. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:12
    初回だけ払って以降はスルー。
    2. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:15
    上記に同じ。
    尚、更新代しか持ち合わせてないので、すんませぇ〜ん
    m(_ _)m
    で、回避の模様。
    3. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:22
    岡山は2000円位取ってたんちゃうかな?
    当然お断りしたけど…。
    4. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:31
    その場で両替してください攻撃、もしくは受け取らずに上に報告します、または弁護士と相談させてください
    5. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:32
    引っ越し多いから、寄付のつもりで払ってるわ
    6. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:33
    余分な金持ってきてませんでしたわーって回避してる
    財布に金はあれど、そいつが余分な出費に間違いないので嘘はついてない
    7. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:40
    別に金がないとかいちいち理由言わなくてよくね
    いいですの一言で済んでるけど
    8. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:44
    「あ、そーゆーのいいんで」でいつも済ます俺。
    今度、「お前らの天下り先、潤す気なんぞこれっぽっちもないから」って、警察署で更新する時言ってみようかな。

    まぁ何年か先の話だから、その時には忘れてると思うけど。
    9. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:44
    いかにも免許の交付を受ける手続きの一貫、みたいな感じで勧誘してくるから性質が悪い
    最初素直に払っちゃったよ…

    それ以後は毅然とスル―
    10. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:45
    免許取ったの6年前だけど、飲み食いに使われているって知ってたから払わなかった
    当時はみんな払ってる感じだったけど、今は違うのか
    11. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:49
    安全協会なんてただの警察OBの天下り先だからな
    免許センターで偉そうに講義かましてるじいさん達も然り
    ゴールド免許所持者相手の30分講習者にも上から目線で偉そうなのは
    現役の時の名残かなんかかね
    12. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:49
    更新に行った時、中年の方が多くて結構みんな払ってたから、払わなかった私はちょっと焦った。
    でも払いたくないわ。

    13. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:54
    これくらいのはした金気持ちよく払ってやろうよ
    14. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:58
    どうせ警察OBの天下りの懐に入るだけだろ。
    あんなもん絶対に入らないわ!
    15. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 13:59
    わかるわぁwwww
    間違いなくお前らは払わんなwwwwwwwwwwwwwwww
    16. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:12
    今まで当然のように2000円取られてたけど、最近は交通安全の為に使ってる
    とか説明してるな。
    俺のように払わない奴は3人くらいしか居なかった。
    17. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:14
    >>79はセーフドライバーカードのことだと思うけどあれも似たようなもんだよ
    ほとんどは教習所卒業するときの手続きで加入させられてる
    割引も期限が曖昧だし会員割り引きとかの値段変わらない
    18. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:15
    そういや緑の交通整理員ってどうなった?
    19. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:17
    協力なら金額勝手にきめるなよな!
    20. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:19
    これ払わなかったら更新のお知らせが来ないんじゃ無かった?
    21. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:25
    長蛇の列に何十分も並んで、結局これの勧誘だったときには呆れた。明石
    22. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:27
    沖縄千円強制です…
    23. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:33
    千葉だけどチーバ君のカードケースくれたで。ちょっと得した気分
    24. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:34
    そもそも、交通安全協会自体が天下り!
    25. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:47
    天下り組織に協力なんてできないよなー
    26. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:49
    本当に警察署で更新の時に断ったら露骨に嫌な顔と態度されて免許渡される時も最後で、しかもかなり遅かった
    27. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:50
    岐阜西濃は更新費用といっしょに払う感じになってて、拒否は難しい感じ。払いませんって言えば、問題ないんだろうけど。
    28. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:59
    当たり前のように聞いてくるから初めて更新した時、は?ってなったな。説明もないし
    29. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 14:59
    数年前までは建築の確認申請でも似たものがあったね。

    必要な手数料は払っているのに意味が分からなかったので払わないでいたら、いつのまにかなくなったよ。なんだったんだろね。知らない。
    30. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 15:00
    1回も払ったことない
    31. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 15:01
    地元の警察署だと勝手に印紙代と一緒に請求されるwwwwww
    本当に手持ちなかったから断ったけど。
    32. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 15:17
    7〜8年前に免許センターで更新したときに、「協会費を払わない人は免許証を交付できません」と言われて
    その場にいた20人くらい全員払わされた。

    それ以来、警察署で更新することにしている。
    33. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 15:20
    何が悲しくて警察の天下り団体に金渡さなきゃならないんだアホか
    1回も払ったことねーわwww
    34. Posted by 以下、お祭り好きの電氣屋がお送りします。   2014年09月30日 15:20
    二年前に二俣川(神奈川県)で更新したときには露骨な勧誘とかはなかった・・・。
    ある程度覚悟していたからその点肩すかしだった。
    田舎では未だにひどいとこあるって言うよね。

    御神輿渡御で世話になっている部分もあるからあまり強くは言えない面も。。。
    でも、不正会計は話が別だ。
    35. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 15:23
    昨日免許とったけど、払わなかった。
    というか払ってた人が多くて驚いたよ。
    36. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 15:35
    安全協会費払えば免許更新クレカ使えるって知ってた?
    オレは知らないけど。
    37. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 15:45
    むしろ聞かれないわ
    払わない人増えてるからかな
    38. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 15:48
    東京都は一度案内があったぐらいで、あとは案内すらない。
    当然払わない
    39. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 16:03
    あんなもん払ってはダメだよ。天下りジジイが持って行くだけだから、更新の時に貰う小冊子も要らないので安くして貰いたい。
    40. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 16:16
    払って欲しかったらもっとちゃんとメリットを提示してください。
    あれって独禁法に引っかからないの?
    41. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 16:17
    わざわざお小遣いあげる必要性は無いよ
    42. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 16:38
    ここを見るとめんどくせーことになりそうだから払っておくか・・・
    43. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 16:51
    更新した時に安全協会費が何使われてるかの紙が入ってたけど、あれは嘘なのか……
    44. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 17:10
    質が悪い免許センターだな。
    45. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 17:29
    今じゃ呼び止め禁止になってるから加入の声をかけるだけになってるな
    46. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 17:39
    小学生の安全カバーに使うとか情に訴えてくるけど
    そんな大事なもんは税金で用意しろよ
    47. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 17:54
    まるでパグ犬の生まれ変わりみたいな顔した中学の同級生(女)が警察の窓口でずっと受付してる。
    数年に一度しか見られない面白い顔の見物料代わりに払う事にしてるわ。
    48. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 17:58
    破綻ワロタ
    なんとかして全国的に払わない風潮を作らないとな
    49. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 17:58
    これ問題になる以前は協会に入らないと更新通知が届かなくなるとデタラメ言ってたぞ
    因みに伊丹の更新センターな
    50. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 18:03
    ※49
    え?払わなくても通知来るの??
    通知代だと思って仕方なく払ってたんだが…
    51. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 18:12
    金ぴったり持っていくから払いたいけど払えませんわ
    52. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 18:19
    協力費ってロクなものないよな
    免許交付のとき初めて聞いたけど、ご協力いただけますか?って聞かれてイミフだったから断った
    以後、いえ今回は大丈夫です‥と毎回言ってる
    53. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 18:19
    地域差が有るかもだけど 大阪だと警察署での更新時に写真撮影してくれるので少し便利+ビニールの免許入れ 未加入だと写真持ち込みになります
    免許センターでの更新は写真撮影無料でしてくれるので 特にメリットは無い模様
    54. Posted by 以下、イッシュウ4がお送りします。   2014年09月30日 18:21
    私も、払いません!!あれって要らない物ですし、強制でも無いですからね。
    55. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 20:19
    金払わなかったら
    免許証の写真を
    乱れ髪のままとられた!
    埼玉県のフジの有名なとこ
    56. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 20:32
    日本の天下り組織の実態目の当たりにしたら、1円でも払いたくなくなる。
    ホント、煮ても焼いても食えないやつらという言葉の意味を痛感できるぐらい腐ってる。
    こういう組織が他にも無数にあるから日本は異常な借金持ちになってるんだし。
    57. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 22:39
    去年勧誘してたけど半分くらいの人が入ってたわ
    58. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 22:50
    うちの県だとそのためのコーナーがあった
    「良ければそのままコーナーに行ってください」と言われたけど、回避は容易だったな
    免許証入れが新しいのくれるらしい
    59. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 22:53
    確か約15年前だったと思うけど、安協がらみの裁判がありました。内容は愛知県安協のなんとか支部で、説明も無く協会費込みの更新料を請求している事を訴えた裁判でした。
    しかしこの裁判は笑える裁判で、裁判官が呆れる裁判でした。
    例えば、組織絡みでの請求で無い証言として、愛知県安協は、そんな支部はうちと関係が無い発言!!
    実は、県の証紙を扱う資格を持っておらず法律違反!!これは、全国の安協が該当!!慌てた警察庁は、すぐ予定されていた道交法改正に紛れ込ませました。
    と、色々とやってくれました。
    60. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 22:55
    おばさんだからか子供の交通安全に使うって強調されたな
    喪女だからもちろん払わなかったけど
    61. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 23:01
    みんなドンだけ金ないの?
    それくらい払おうよ
    62. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 23:14
    >> 61
    金があるないの問題ではない
    寧ろ任意なんだから払うか払わないかは個人の自由
    63. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 23:22
    ※61
    ちょっとのど乾いたから120円くれよ
    いいだろそれくらいケチんなよ、な?
    64. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 23:32
    これ東京だと払わないよ。聞かれもしないし。
    65. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年09月30日 23:57
    最近の東京だと払えと言われてないな
    66. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年10月01日 00:13
    警察へ寄付したいなら払えばいい
    募金と一緒だ
    俺は払わんけどな
    67. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年10月01日 00:22
    協会費と青切符の反則金払う奴はバカ
    警察組織にとってはいいカモ

    払いたいなら止めないけどな
    払う奴はバカだけど
    68. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年10月01日 00:40
    これ聞かれて断ったのにもう一度聞かれた。
    そして断ったらその途端から不機嫌。目も合わせず適当に釣り銭置かれ。こんな奴働いてて良いのかと思った
    69. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年10月01日 00:40
    あっ…すみません、お金がないです…って言って断った
    貧乏顏だから相手のお姉さんも道場的な笑みを浮かべてくれたわ
    70. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2014年10月01日 00:46
    毎回払ってたけど、失業したから今回は断ったよ、
    名前:
      情報を記憶:
    コメント:
     
    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります

      モンスターハンター4G
      モンスターハンター4G


      翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~ 前編 [Blu-ray]
      翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~ 前編

      映画「たまこラブストーリー」 [Blu-ray]
      たまこラブストーリー


      ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book
      ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book


      ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official fan book
      ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official fan book


      ローゼンメイデン ねんどろいど 水銀燈 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
      ローゼンメイデン ねんどろいど 水銀燈


      ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド プレミアム・ニューカマーパッケージ 特典 「P4U2 DLC Set -足立 透 Edition-」 付
      ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド プレミアム・ニューカマーパッケージ


      The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
      The Last of Us Remastered


      スポンサードリンク

      当サイトについて
      Archives
      • livedoor Readerに登録
      • RSS
      • livedoor Blog(ブログ)
      スポンサードリンク