おにぎりだけど握らない?『おにぎらず』が簡単カワイイと話題♡



「おにぎらず」ってご存知ですか? 今月に入ってクックパッド上でいきなり検索ワード上位に踊りだし、今話題になっている「おにぎらず」。その実は文字通り握らないから「おにぎらず」。
お米、具、海苔を使うところはおにぎりと一緒ですが、違うところは握らないということです。
▶「おにぎらず」の作り方


人気が出た理由は何より簡単だということ。おにぎりのレシピから「握る」という行程を省いた形です。

まず、海苔の上に、ご飯、入れたい具を載せます。

座布団折りで包んで


完成。もう?!
時間が経つと海苔が水分を吸って安定します。簡単すぎる…レシピもクソもあったもんじゃありません。
そもそもあの人気料理漫画「クッキングパパ」で紹介されていたという「おにぎらず」は、この抜群のお手軽さで世の忙しいママさんたちの心を鷲掴みにしたのです!

そして人気の理由はもう一つ、見た目がカワイイということ。 おにぎりの固定概念から離れて様々な具を挟む「おにぎらず」は、色とりどりの好きな具を挟むことで見た目にも楽しい仕上がりになります!
どちらかというとサンドイッチに近い感覚で楽しめるようですよ♫

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://macaro-ni.jp/6224






Share on Google+
4 やまとななしこ :2014/09/30(火) 16:27:55.75 ID:RESXiLY7.net

「握る」のは「寿司」
「むすぶ」のが「おむすび」

「おにぎり」なんて日本語はない!

8 やまとななしこ :2014/09/30(火) 16:37:35.29 ID:J5A/NEUQ.net

すまん、本当に細かい事なんだ
「おにぎらず」の対義語は「おにぎる」だと思う
本当にすまん、つい気になってしまって、すまん

10 やまとななしこ :2014/09/30(火) 16:40:34.50 ID:mmQB66Ux.net

蛭子「ひとの握ったおにぎりは食わない」から生まれた商品?

11 やまとななしこ :2014/09/30(火) 16:42:34.66 ID:yWZjDLVa.net

おにぎりを握れない小学生の息子がこの前「イクラおにぎり作るー!」って
張り切って作ったのと同じレベルでワロタ

12 やまとななしこ :2014/09/30(火) 16:45:04.09 ID:dTrrDJfl.net
>>1
だいぶ昔から沖縄のコンビニおにぎりにあるぞ。

33 やまとななしこ :2014/09/30(火) 18:23:37.96 ID:KLdmQwfG.net
>>12

おー!そうだ!なんか見たことあると思ったら!!
確かに5年前に行った沖縄旅行で見たわ!!
思わず買って写メ撮って友達におくっとったw

18 やまとななしこ :2014/09/30(火) 16:54:40.08 ID:/t7p0aPQ.net

あつあつのところを仲ふんわり握るからいつまでもおいしいのにね。
この、根本を理解してない流れは嘆かわしいね。

20 やまとななしこ :2014/09/30(火) 17:18:32.40 ID:0Y314UOT.net

山賊むすびやん

21 やまとななしこ :2014/09/30(火) 17:27:36.35 ID:xltUIH/5.net

そんな入れ方したら海苔同士がひっつくで。

22 やまとななしこ :2014/09/30(火) 17:34:19.97 ID:UaU/0/Dw.net

注文すれば可愛い女の子が目の前で握ってくれる
そんなんでいいんだよ。。

31 やまとななしこ :2014/09/30(火) 18:15:15.57 ID:9Aq2MGWa.net

米と具の比率が好きじゃない
具は少なめでいい

34 やまとななしこ :2014/09/30(火) 18:25:48.02 ID:3ra5vRD5.net

お米のサンドイッチの海苔包みてところか
サンドイッチが伯爵由来だからこれを考えた人はおにぎらずの別名を授けると良い

36 やまとななしこ :2014/09/30(火) 18:37:54.75 ID:IhfMRYgl.net

手巻きずしを手抜きしたものといったほうが正しい。

37 やまとななしこ :2014/09/30(火) 18:37:55.85 ID:cIDHTxqM.net
すっごい美味そう
だけど俺が作ったら多分そんなでもない

44 やまとななしこ :2014/09/30(火) 19:24:02.54 ID:T5Sv/E/q.net

すごくいいと思ってしまった俺主夫

48 やまとななしこ :2014/09/30(火) 19:37:07.77 ID:2mNrDJpA.net

これおにぎりじゃなくてパンをご飯にしたサンドイッチのライス版だろ。ライスバーガーと似た類

49 やまとななしこ :2014/09/30(火) 19:45:27.65 ID:iTH0CfVs.net
おにぎりを握るのすら面倒臭いとか言う人は人生をやめたほうがいい

53 やまとななしこ :2014/09/30(火) 20:03:59.44 ID:bTZB2Xr5.net
>>49
 これ

 人の温かみがこもったおにぎり、最高ですね
 たくわんもついでにほしいな

50 やまとななしこ :2014/09/30(火) 19:48:37.43 ID:/NJVRP2e.net

おにぎりって美味しいよなぁ。
おにぎりの起源は古代の猿田彦が、ピクニックに持って行ったのが文献に載ってるが。真相はどうなんだろうな?

54 やまとななしこ :2014/09/30(火) 20:07:47.80 ID:WfvlNcFl.net

海苔とご飯で作るサンドイッチという認識でよろしいでしょうか?



握れよ




■編集元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1412061565/