二次元裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在345人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は8000件です. 規約
  • 新しい板: 艦これ ソニー

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1411939039262.jpg-(418250 B)サムネ表示
418250 B無念 Name としあき 14/09/29(月)06:17:19 No.19857294 del 02日12:28頃消えます
無限に広がる大宇宙スレ

ここは宇宙について(アニメやSFの世界の宇宙や現実世界の宇宙)語るスレです
またウィキペディアや各種資料の内容を自分の知識のように
語ってもよいスレでもあります
削除された記事が2件あります.見る
無念 Name としあき 14/09/29(月)06:19:59 No.19857297 del
    1411939199302.jpg-(70552 B) サムネ表示
70552 B
火星探査機マーズ・オービター、火星に到着 史上最多、7機の探査機が集結
http://www.sorae.jp/030905/5306.html

日本は協力はしても追従はしないようですね。
日本の視線は小惑星に向いているようです
無念 Name としあき 14/09/29(月)06:28:48 No.19857301 del
    1411939728150.jpg-(3310 B) サムネ表示
3310 B
サイディング・スプリング彗星が火星に大接近

10月19日にサイディング・スプリング彗星が火星に大接近する。
探査機が彗星のチリやガスの影響を受けるといわれており
NASAの探査機は彗星の影響を最小限にする為に火星の裏側に
探査機を退避させる
他国の探査機はどうなるのか。ここで壊れてしまうようなら
アメリカとの技術差を思い知らさせることになるだろう
無念 Name としあき 14/09/29(月)06:37:58 No.19857305 del
日本の火星探査機については1998年に打ち上げた
"のぞみ"があるが故障により火星周回軌道への投入に失敗。
次の火星探査機の打ち上げは2030年以降になる見通し。
無念 Name としあき 14/09/29(月)06:41:27 No.19857306 del
    1411940487139.jpg-(38692 B) サムネ表示
38692 B
空の下、土星食 国内7年ぶり観測、次は10年後

 土星が月に隠される「土星食」が28日、沖縄県の一部を除く全国で観測された。国内で観測できたのは2007年以来7年ぶり。

土星はこの日正午過ぎ、真昼の青空に浮かんだ月齢4の細い月の向こう側に隠れ、およそ1時間から1時間半後、反対側から姿を現した。

福岡県春日市の「星の館」など各地の天文台では観測会も開かれた。ただ青空のもとでの天文現象とあって観測は難しく、見られないまま終わった観測会もあった。次は10年後の24年に7月と12月の2回、観測のチャンスがやって来る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00000031-asahi-sci.view-000
無念 Name としあき 14/09/29(月)06:58:11 No.19857310 del
    1411941491696.png-(69136 B) サムネ表示
69136 B
日本の火星探査機「のぞみ」には日本人27万人の名前が刻まれたプレートが搭載されていたが
現在は哀れにも機能停止しており今後数億年にわたって火星とほぼ同じ軌道で
太陽を周回し続けると考えられている
ネームプレートに名前の書かれた人は不幸なのかそれとも幸福なのか.....
無念 Name としあき 14/09/29(月)07:08:53 No.19857314 del
    1411942133926.jpg-(5716 B) サムネ表示
5716 B
日本の金星探査機「あかつき」も金星の周回軌道投入に失敗して
現在は金星と同じ軌道で太陽を周回迷走していますが、こちらは機能停止しておらず
今後2015年又は2016年に金星周回軌道に投入出来るチャンスがあるようです
ただしすでに設計寿命を迎えている為に成功しても探査機として機能するかは不明
宇宙の起源は4次元? Name としあき 14/09/29(月)08:45:51 No.19857352 del
    1411947951113.jpg-(85243 B) サムネ表示
85243 B
宇宙にはまだまだ数多くの謎がある。その中でも最大の謎は「宇宙がどうやって始まったか」という起源に関するものだろう。現在の宇宙論における標準的な考え方では、密度が無限大の「特異点」と呼ばれる点から宇宙は始まったとされている。だが、こういわれてもピンとくる人は少ないだろう。この難しい説明に挑戦する大胆な新説が登場した。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77444830U4A920C1000000/
無念 Name としあき 14/09/29(月)10:08:44 No.19857439 del
日本の探査機には賛同者を募集しその名を微小文字で刻んだネームプレートを付けることが多い
これはJAXA(その前身も含む)の広報活動と募金の意味がある
「はやぶさ」に搭載されたそれはマーカーに刻印されイトカワに投下され現在もイトカワ上に残されている
「のぞみ」「あかつき」にもプレートはあるがこちらは周回を目的としているので投下はされない予定
ちなみに「あかつき」のプレートには初音ミクの画像も刻印されている
無念 Name としあき 14/09/29(月)10:41:38 No.19857502 del
    1411954898770.jpg-(8220 B) サムネ表示
8220 B
火星の衛星「フォボス」は太陽系でもっとも主星に近い軌道(地表から6000km)を周回しており
潮汐力によって常に火星の方に引っ張られていていづれは火星に衝突すると言われています
直径27kmの天体の衝突となると人類が火星をテラフォーミングして移住しても全滅ですね。
もっとも衝突するのは5000万年くらい先のようですが
無念 Name としあき 14/09/29(月)11:54:35 No.19857578 del
    1411959275180.jpg-(8054 B) サムネ表示
8054 B
なんでみんな密集隊形なん?
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:09:11 No.19857593 del
「故障により」「哀れにも」「不幸」
宇宙好きに積極的に喧嘩売ってるようなスレ「」だな
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:12:34 No.19857597 del
そもそもいま火星を語るならNASAのMAVENよりISROのマンガルヤーンの方が面白かろうにNASAばっかか
カと思えば具体的にMAVENの話をするでもなし
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:15:14 No.19857602 del
故障と不幸はともかく哀れにもには本当に腹立ってきた
技術屋に喧嘩売ってんのかスレ「」
何が「哀れにも機能停止しており」だよ
こっちからの判断で停波させたものを哀れもクソもあるかよ
じゃあ停波判断をした現場の技術屋と教授先生連中が哀れっていいたいの?
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:15:45 No.19857605 del
    1411960545222.jpg-(8239 B) サムネ表示
8239 B
>火星の衛星「フォボス」は太陽系でもっとも主星に近い軌道(地表から6000km)を周回しており
>潮汐力によって常に火星の方に引っ張られていていづれは火星に衝突すると言われています
衝突より前にその潮汐力で砕ける可能性が高い
現在のフォボスは火星の静止軌道より内側を公転しているので地表からは西から昇って東に沈む
またダイモスは静止軌道のやや上を公転しており
こちらは3日間くらい空にありつづけるように見える
だがどちらも地球から見た月より小さい
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:19:32 No.19857615 del
>>潮汐力によって常に火星の方に引っ張られていていづれは火星に衝突すると言われています
>衝突より前にその潮汐力で砕ける可能性が高い
というか根本的に「潮汐力によって引っ張られていて」って表現がおかしいような
潮汐力ってそこじゃないだろ
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:30:08 No.19857632 del
>なんでみんな密集隊形なん?
各個撃破対策
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:31:22 No.19857633 del
>No.19857602
こいつ以前もイチャモンつけてきた奴だから無視しようぜ
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:32:50 No.19857638 del
哀れって物言いは普通に酷いと思うけどね
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:33:22 No.19857639 del
自分の書いた文章で激高するタイプだな
かわいそう
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:34:31 No.19857643 del
それより潮汐力で火星に落ちるの方をどうにか…
それじゃただの引力そのものじゃねえか
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:35:24 No.19857644 del
フォボスは岩石と氷で出来ているらしいから
これを移動する技術が出来れば使い道がありそうだけどね
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:38:46 No.19857649 del
つまり哀れな潮汐力を語ればいいと?
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:43:15 No.19857657 del
テラフォーミングで火星に海を作れたとして
フォボスとダイモスが海にどういう影響をもたらすんだろ?
2つの月の引力によって大荒れの海になるのかもしれない
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:47:20 No.19857661 del
ここはwikipediaソースで良いスレだからwikipediaに潮汐力で引っ張られると誤って書かれてれば
このスレでも潮汐力で引っ張られると書いていいってルールでやってる
潮汐力と自転の相互作用で角速度が落ちた結果…ってかけば近いけどあってるかな
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:48:45 No.19857662 del
潮汐力だけなら角運動量が保存されちゃうからむしろ衛星は離れてくのでは
地球と月とか正にそれ
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:49:50 No.19857663 del
>2つの月の引力によって大荒れの海になるのかもしれない
潮汐による満ち引きと海の荒れを混同してないか
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:51:54 No.19857667 del
>技術屋に喧嘩売ってんのかスレ「」
JAXAには私費じゃなくて国民の税金が使われてるんよ
国民には批判も賛美もする権利はあるわな
少し血圧を下げたほうがいいよ
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:54:14 No.19857670 del
哀れって物言いが失礼かはおいといて
宇宙機を過剰にウェットに語ろうとする風潮は観ててなんだか寒々しい
はやぶさ以降そういうの急増したね
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:54:33 No.19857671 del
>国民には批判も賛美もする権利はあるわな
哀れにも、が批判ならね
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:59:40 No.19857678 del
火星はジョンカーターが大元帥として君臨しているので
故国アメリカ以外の探査機を受け入れない
さて インドはこれを突破することができるか
無念 Name としあき 14/09/29(月)12:59:51 No.19857680 del
哀れって悪い言葉じゃないけど文句言ってるやつバカなの
広辞苑で哀れを調べればわかるだろ それとも在日なのか

哀れ:同情しないではいられない・こと(さま)。かわいそう。気の毒。
無念 Name としあき 14/09/29(月)13:04:57 No.19857692 del
>>No.19857602
>こいつ以前もイチャモンつけてきた奴だから無視しようぜ
だから無視しよーぜ
自分の勝手な思い込みで文章書いてその文章で興奮して文句垂れる奴なんか相手にする必要なし
無念 Name としあき 14/09/29(月)13:10:31 No.19857699 del
火星に探査機7機集結ってあるけどもっと回ってそう。
以前何かの動画で役目が終わった衛星も周回してて
外惑星探査機との通信を中継しているとかって見た気がする。
無念 Name としあき 14/09/29(月)13:29:08 No.19857721 del
>ちなみに「あかつき」のプレートには初音ミクの画像も刻印されている
これはどうなんだろうね。公共物に一般企業のマスコットを刻印するのは問題にならなかったんだろうか
無念 Name としあき 14/09/29(月)13:48:45 No.19857742 del
スレあきです
昼食で外出して戻ってきたらたくさんレスがあってビックリです
私の書き込みに不満を言われている方がいるようなので一言
以前にも書きましたが私の宇宙に関する知識は素人そのものなので
内容的に間違い等があってということなら申し訳ないと思います
今回は私の書いた"哀れ"という表現が人を貶めているという趣旨のご指摘ですが
私は残念という意味で書いております。そもそも日本語を別の日本語で再表現するのも
変なのですが悪意の表現ではありません。
一応ネットや辞書を調べましたが"哀れ"という表現と悪意を結びつけるものは見当たりませんでした。
ご理解いただけましたでしょうか。
無念 Name としあき 14/09/29(月)13:50:31 No.19857744 del
許すよ
無念 Name としあき 14/09/29(月)13:52:25 No.19857747 del
俺は今までこんな奴が立てたスレに喜んで書き込んでいたのか…
自分が哀れだ…
無念 Name としあき 14/09/29(月)13:57:40 No.19857750 del
文句書いたバカ恥ずかしすぎ
無念 Name としあき 14/09/29(月)14:12:33 No.19857753 del
>許すよ
逆だろ。お前が謝れ!!
無念 Name としあき 14/09/29(月)14:18:59 No.19857758 del
>文句書いたバカ恥ずかしすぎ
>逆だろ。お前が謝れ!!
まぁまぁ
スレあきはまぬけな発言を消そうと思えば消せるのに
あえて消さずにさらし者にしている
大人の対応というか大人の反撃だね
まぁいつものペースでいこうや
無念 Name としあき 14/09/29(月)14:30:53 No.19857763 del
    1411968653613.jpg-(181605 B) サムネ表示
181605 B
GIGAZINEの記事から
http://gigazine.net/news/20140925-india-mars-mission/

インドの火星探査機プロジェクトの予算は約80億円。アメリカは約732億円だそうです。
日本の火星探査機「のぞみ」はどれくらいの予算だったのか興味ありますね。
無念 Name としあき 14/09/29(月)15:08:09 No.19857778 del
>俺は今までこんな奴が立てたスレに喜んで書き込んでいたのか…
>自分が哀れだ…
日本語を理解してない在日がスレに書き込んでいたのか...
世の中が哀れだ...
無念 Name としあき 14/09/29(月)15:21:28 No.19857783 del
    1411971688425.jpg-(167647 B) サムネ表示
167647 B
ある共通点が......
無念 Name としあき 14/09/29(月)15:57:15 No.19857794 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/09/29(月)15:58:08 No.19857796 del
>日本の火星探査機「のぞみ」はどれくらいの予算だったのか興味ありますね。
NASAの技術者がNASDAの技術者に予算を聞いて
○○億円て答えたら
ロケット一本ではなく年間予算はと聞き直してきて
その○○億円がそうって再答されて絶句したってどこかで読んだ
無念 Name としあき 14/09/29(月)16:09:05 No.19857802 del
>これはどうなんだろうね。公共物に一般企業のマスコットを刻印するのは問題にならなかったんだろうか
有志が集まって自分達の名前の代わりにこれをって要望してファンの描いたイラストを刻んだらしい
呼びかけ人に作家の野尻抱介がいたと思った
無念 Name としあき 14/09/29(月)17:12:53 No.19857834 del
>NASAの技術者がNASDAの技術者に予算を聞いて
>○○億円て答えたら
>ロケット一本ではなく年間予算はと聞き直してきて
>その○○億円がそうって再答されて絶句したってどこかで読んだ
予算の大半は人件費らしいからアメリカの予算が高いのはうなずけるかな
無念 Name としあき 14/09/29(月)17:34:33 No.19857860 del
>大人の対応というか大人の反撃だね
つかスレあき大人すぎ
因縁ふっかけてきたあげく自分の語学力のなさによる勘違いとわかったのに
さらに悪態ついていく奴だぜ オレには出来ない対応だな
無念 Name としあき 14/09/29(月)17:41:54 No.19857865 del
>因縁ふっかけてきたあげく自分の語学力のなさによる勘違いとわかったのに
>さらに悪態ついていく奴だぜ オレには出来ない対応だな
スレあきです。この件はこれで終わりましょう。
無限に広がる大宇宙に比べればちっぽけなことです。
無念 Name としあき 14/09/29(月)18:20:18 No.19857882 del
単純な二択にするとスレあきは宇宙飛行士向きだな
短気は宇宙飛行士になれないらしい
無念 Name としあき 14/09/29(月)18:30:56 No.19857891 del
>短気は宇宙飛行士になれないらしい
トラブルで二酸化炭素濃度が上昇して判断力が低下した時に性格が温厚なのか短気なのかで違いがでそうだね
映画のアポロ13を思い出したよ
無念 Name としあき 14/09/29(月)18:33:22 No.19857894 del
>予算の大半は人件費らしいからアメリカの予算が高いのはうなずけるかな
とはいえアメリカは以前にもベトナム戦争をしながらアポロ計画を同時進行させていた
そのカネはいったいどこから湧いてくるのやら
羨ましいというか妬ましいというか
無念 Name としあき 14/09/29(月)23:49:36 No.19858679 del
探査機大集結って地表に降りて自走するタイプだけカウントしてるなら7機でも当てはまるかな
静止してそこのデーター送信するとか地表に落下していく間だけ機能とかも探査機には違いないからそんなのまでカウントしたら7機は少ないだろうが
無念 Name としあき 14/09/30(火)02:20:10 No.19859076 del
>ある共通点が......
彗星と戦って勝ったロボ
無念 Name としあき 14/09/30(火)02:20:51 No.19859077 del
>短気は宇宙飛行士になれないらしい
宇宙で戦争するようになると逆転するかも
無念 Name としあき 14/09/30(火)03:06:25 No.19859152 del
短気な宇宙飛行士「もういい!帰らせてもらう!」
無念 Name としあき 14/09/30(火)03:46:29 No.19859169 del
奴はいつもの長文書きか...
無念 Name としあき 14/09/30(火)05:50:18 No.19859223 del
惑星をテラフォーミングするよりもスペースコロニーを建設して
水や資源は惑星や衛星で調達したほうが人類の未来にとっては
現実的なのかなぁと思えてきた
ガンダムの世界そのものだけどね
無念 Name としあき 14/09/30(火)06:25:31 No.19859254 del
ガンダム世界のコロニーを作るとなると建設資材が大量に必要で引力のある惑星や衛星から調達するには資材の打ち上げコストがかかりすぎる。だったらアクシズのような小惑星を持ってきて改造したほうがいいだろうね。もっとも重力をどう発生させるかは問題だけど。
無念 Name としあき 14/09/30(火)06:40:16 No.19859264 del
人類を改造して宇宙空間で生きていけるようにするのが一番簡単な気が
無念 Name としあき 14/09/30(火)09:23:16 No.19859339 del
>アクシズのような小惑星を持ってきて改造したほうがいいだろうね。もっとも重力をどう発生させるかは問題だけど。
アクシズは採掘した内部にドラムを設置していたね
たしかにいい方法かもしれない
しかしアクシズのあの形
いくらなんでもとんがりすぎなような
たしかルナツー(元ジュノー)級の大きさがあるんだよね
無念 Name としあき 14/09/30(火)11:41:35 No.19859426 del
エッジワース・カイパーベルトには氷の小惑星がたくさんあるらしいけど、アステロイドベルトにも氷の小惑星が多くあるのだろうか。あれば水資源として申し分ない。
無念 Name としあき 14/09/30(火)11:50:10 No.19859429 del
>探査機大集結って地表に降りて自走するタイプだけカウントしてるなら7機でも当てはまるかな
これよくわからない
火星地表で活動停止しているローバーも含めてという意味?
無念 Name としあき 14/09/30(火)12:07:56 No.19859447 del
バイキングのオービターとかはさすがに死んでるよねえ
無念 Name としあき 14/09/30(火)12:22:16 No.19859478 del
No.19859254が言ってるようにスペースコロニーを建設するには莫大な資金資材が必要で割に合わない
食糧統制して人口減らすほうが現実的なのだ
テラフォーミングにはもっと莫大な資金資材が必要なのだ…
無念 Name としあき 14/09/30(火)12:29:04 No.19859483 del
>人類を改造して宇宙空間で生きていけるようにする
代償に知能を失って人類の敵になるんですね…ガルガンティアじゃん
無念 Name としあき 14/09/30(火)12:39:50 No.19859492 del
テラフォーミングでもコロニーでもどうせ金持ちにしか行くことは出来ない
無念 Name としあき 14/09/30(火)12:40:54 No.19859493 del
>>人類を改造して宇宙空間で生きていけるようにする

キリコのような異能生存体なら、改造しなくても生きていけるかもしれない。
無念 Name としあき 14/09/30(火)13:00:24 No.19859510 del
>人類を改造して宇宙空間で生きていけるようにする
今までなら倫理上の問題があるから無理というところだけど
倫理とか関係ないという国家や権力が宇宙で台頭してくれば
SEEDのコーディネータのような人類を作ることもあるかもしれない
無念 Name としあき 14/09/30(火)13:15:53 No.19859518 del
>テラフォーミングでもコロニーでもどうせ金持ちにしか行くことは出来ない
金持ちは人口の減った地球で快適に暮らすんだよ
開拓者の名のもとに貧乏人は宇宙に捨てられてくんだよ
無念 Name としあき 14/09/30(火)13:24:47 No.19859520 del
宇宙移住の前に海底や地底に移り住んで、そこが飽和したら宇宙に行く流れになるんじゃないかな。
無念 Name としあき 14/09/30(火)13:41:40 No.19859522 del
>キリコのような異能生存体なら、改造しなくても生きていけるかもしれない。
彼の世界は人工重力ありだからあんまし参考にならない
それに異能者でもPSでも宇宙服は必要だ
無念 Name としあき 14/09/30(火)15:40:41 No.19859600 del
>それに異能者でもPSでも宇宙服は必要だ
生身で宇宙空間で生きていられるのはガミラス人と江田島平八くらいだぞ
無念 Name としあき 14/09/30(火)16:27:05 No.19859630 del
塾長は宇宙服で大気圏突入(衛星の影にいて)したんじゃなかったっけ
あとはエスパーなら自分の周りに空気層つくれるから大丈夫ってのが超人ロックとかであったな
無念 Name としあき 14/09/30(火)16:52:20 No.19859638 del
>生身で宇宙空間で生きていられるのはガミラス人と江田島平八くらいだぞ
ブリタイ艦長「…」
無念 Name としあき 14/09/30(火)17:33:18 No.19859659 del
食糧自給を考えれば植物が育てられる場所が必要だと思う
コロニーの場合は人が住むのとは別に食糧用の農業コロニーとセットになるのかな
あとは氷の小惑星から水を作るプラントもいるかと。
そう考えると惑星テラフォーミングのほうが金がかからないかもしれない
無念 Name としあき 14/09/30(火)17:42:27 No.19859670 del
>No.19859659
無理言わんでくれ
惑星と巨大宇宙ステーションのどっちがでかいと思ってる?
ケタがちがうぞ
それに人工空間は設計どおりに作れるが
テラフォーミングは成功の保障もないし安定にも長期間を要する
どっちが簡単かは明らかだろう
無念 Name としあき 14/09/30(火)18:08:01 No.19859696 del
費用についてはいつまでに実現するかの目標によって費用対効果が変わるので単純に比較は出来ないと思う
時間をかけてもテラフォーミングで完全な地球環境が再現出来るとは思えないし
コロニーは維持管理やテロ対策まで考えればどこまで費用が膨らむか予測がつかない
無念 Name としあき 14/09/30(火)18:18:30 No.19859703 del
アニメではガンダムがスペースコロニー
ヤマトはテラフォーミングだよね
無念 Name としあき 14/09/30(火)18:29:47 No.19859706 del
ヤマトでも「完結編」でコロニー出したぞ。
Vで移住の難しさを痛感したと見える。
無念 Name としあき 14/09/30(火)18:34:37 No.19859713 del
SFでよくある「無限のエネルギー」でも手に入れない限り
コロニーにしろテラフォにしろ無理ゲーっぽい気がする
無念 Name としあき 14/09/30(火)18:43:20 No.19859719 del
>ヤマトでも「完結編」でコロニー出したぞ。
>Vで移住の難しさを痛感したと見える。
あいかわらず1年で何でもつくっちゃうなあの世界は
そのたんびにパアになるけど
無念 Name としあき 14/09/30(火)21:19:37 No.19860000 del
銀河英雄伝説の惑星移住は相当ハードル高いな
無念 Name としあき 14/09/30(火)21:34:08 No.19860040 del
そもそも論として
何の為にテラフォーミング?
何の為にスペースコロニー?
無念 Name としあき 14/09/30(火)21:46:15 No.19860065 del
今のところは必要性なし
各国の宇宙の覇権争いでしかない
無念 Name としあき 14/09/30(火)21:52:50 No.19860076 del
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 14/09/30(火)21:53:55 No.19860080 del
スペースコロニーは惑星小惑星等での作業するときの低重力対策
ぶっちゃければゲンバの飯場
テラフォーミングは・・・本能的領土欲求なのかなやっぱ
無念 Name としあき 14/09/30(火)22:01:34 No.19860108 del
デロイヤみたいに植民星をつくるのとおなじか?
無念 Name としあき 14/09/30(火)23:05:11 No.19860408 del
アメリカ大陸の発見・探検・征服・開拓ってのが忘れられないんだろうな
あとは独立はどうするかは状況によるが

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
.
- GazouBBS + futaba-