日本経済新聞

9月30日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

政治アカデメイア

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

最速で来春、解散カレンダーの狭まる選択肢
編集委員 清水真人

(1/3ページ)
2014/9/30 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 「地方創生国会」の旗を振り、アベノミクス底上げを探る首相の安倍晋三。消費税率の10%への引き上げを巡る経済情勢ヒアリングも11月に前倒しする。首脳外交も立て込むので、年内の衆院解散・総選挙は見送る。2016年の任期満了までのカレンダーを眺めると、選挙時期の選択肢は狭まりつつある。最速なら15年春にも決断を迫られる。

■早期の衆院選は民主党の悪夢

 「私が安倍さんならこの秋に(衆院選を)やると思ってい…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

政治アカデメイア 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

29日午前、衆院本会議に出席し石破地方創生相(左)と言葉を交わす安倍首相

最速で来春、解散カレンダーの狭まる選択肢 [有料会員限定]

 「地方創生国会」の旗を振り、アベノミクス底上げを探る首相の安倍晋三。消費税率の10%への引き上げを巡る経済情勢ヒアリングも11月に前倒しする。首脳外交も立て込むので、年内の衆院解散・総選挙は見送る。…続き (9/30)

4日、執務室を公開した石破地方創生相(東京都千代田区の中央合同庁舎8号館)

安倍・小泉両氏に挟まれ「中二階」石破氏の雌伏 [有料会員限定]

 第2次安倍内閣の看板を担う地方創生相の石破茂の手探りが続く。特定官庁に足場はなく、スタッフ整備も白紙から。初動で囲い込むのは政務官の小泉進次郎だ。閣内調整の職務も初体験で、腕を振るうには首相の安倍晋…続き (9/16)

3日午前、自民党の新役員が決まり握手する安倍首相と谷垣幹事長(自民党本部)

真夏の夜の幻の「同窓会」と谷垣サプライズ人事 [有料会員限定]

 真夏の夜の幻と消えた3者会談がある。前首相で民主党の野田佳彦、前自民党総裁の谷垣禎一、公明党代表の山口那津男の8月8日の会食だ。2012年の同日、消費税率を10%まで引き上げる3党合意を交わした党首…続き (9/9)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について