ストライクガンダム・ディアクティブモード
〜NEWTYPE SPECIAL


このキットは角川書店発行、「月間ニュータイプ」誌2003年4月号(3月10日発売号)の特別付録として封入された、1/144コレクションシリーズ・ストライクガンダムの特別仕様モデルである。基本的には成形色を変えただけの物であるが、雑誌に封入という形式上、パッケージは簡素かつ大きな物となっている。(写真参照)また、本誌綴じ込みのパーパークラフト「ストライクガンダム・メンテナンスベッド」と組み合わせることが出来る。アニメしにプラモデルが丸々一個付いてきて、さらに本来のキットにはないオマケ付くというのだから、(内容の是非はともかく、)非常に斬新な試みであると言えよう。




本体写真。形成色以外は300円のストライクと何ら変わるところはない。
ディアクティブモードと銘打つだけあって、グレー系の色になってはいるが、
お世辞にも劇中のイメージに忠実とは言い難い(汗)
当初広告などで見たときはエクストラフィニッシュバージョンのようなメッキかとも思ったのだが
実際にはBB戦士などでお馴染みのラメ入りプラが使用されている。まあ、これはこれで新鮮かも…




オマケのペーパークラフト・メンテナンスベッド。



格納してみたところ。流石に紙なので出来のほうはイマイチだが、飾り台としてはそこそこ。
ただ、切れ目通りにパーツを切り出したら前面の支柱に隙間が出来てしまった。なぜ??
ちなみにデザインナイフ、ノリ、メンディングテープを使用して制作していたが、
途中で強度に不安があるので両面テープに変えた。時間がある人はボンドなどでしっかり接着する方がよいと思う。
(みずのりではちゃんと付かなかった。紙質のせい?)



左から、ノーマル塗装前、ニュータイプスペシャル、ディアクティブモード設定色で塗った物。
こうしてみると似てないこともない?

戻る