モビルスーツゲイツ
準備中…
ZGMF−600。
ジンの後継機にあたるMMI社製汎用MS。ザフト軍の量産機では初めて設計段階からビーム兵器の使用を前提として開発された機体であり、ビームクローやエクステンショナルアレスターなどの新機軸の兵装を多く採用。量産機ながらシグーを上回る高性能機となった。戦争終盤にかなりの数が量産配備され、ボアズ、ヤキンドゥーエの両宇宙要塞にも配備されている。L4コロニーの戦闘ではラウ・ル・クルーゼもパーソナルカラーに塗り替えたこの機体に搭乗し、ムウ・ラ・フラガ駆るストライクガンダムと死闘を演じた。
武装は頭部MMI-GAU2 ピクウス76ミリ近接防御機関砲二門、MA-MV03 2連装ビームクロー、エクステンショナルアレスターEEQ7R一対、MA-M21G ビームライフル。
全高20.24m 重量80.2t。
キットは接着剤不要、シールつき、ポリキャップ使用の可動モデル。パーツ数も少なく、初心者向けの簡単キットとなっている。なお、キット名の「モビルスーツゲイツ」は商標用の商品名であり、このMSの名はあくまで「ゲイツ」である。