今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

旬の野菜と珍しい野菜の簡単レシピ

サツマイモとゴマの簡単リゾット風

大人気のさつまいもレシピ
f:id:homare-temujin:20140929224715j:plain
 アフタヌーンティーのレシピをアレンジしたこのレシピ。作りはじめてもう10年以上になります。とても美味しいレシピなのでサツマイモの時期になると必ず作ります。多分アフタヌーンティーではもう作られてないんでしょうけど…。
リゾットは生米から作るのが普通ですが、この簡単リゾット風は炊いた白飯から作るのでお昼ご飯など時間がかけられない時にとても助かります。子供から大人まで、焼いたベーコンを乗せるので男子にも大人気の楽チンレシピです。
 
 
 
材料(3人分)
  • さつまいも      200g
  • ニンニク      1片(みじん切り)
  • オリーブオイル      大さじ3
  • 白炒りごま      15g
  • 白飯      240g
  • ベーコン      4.5枚
  • 鶏がらスープの素(顆粒)      小さじ1強
  • 水      180ml
  • 塩、黒コショウ      各少々
  • 白すりごま       20g
  • バター      15g
  • パルメザンチーズ      24g
  • 生クリーム      45ml
 
 
作り方
  • ① さつまいもはよく洗い皮付きのままラップし、レンジで2分30秒加熱する。上下をひっくり返し再び2分30秒加熱し、1cm角に切る。
 
f:id:homare-temujin:20140929224658j:plain
  • ② プライパンにオリーブオイル大さじ3とみじん切りのニンニクを入れ弱火で加熱し、香りが出たら白炒りごま15gを加え炒める。
  • ③ ②に①のさつまいもを加え軽く炒める。
 
f:id:homare-temujin:20140929224437j:plain
  • ④ ベーコンを別のプライパンでカリカリに炒める。
 
f:id:homare-temujin:20140929224503j:plain
  • ⑤ ③に白飯、鶏がらスープの素、水、白炒りごま、バター、パルメザンチーズ12g、生クリームを加え混ぜ合わせ、塩2つまみくらいで味をととのえる。
  • ⑥ ⑤を器に盛り④のベーコンを乗せ、残りのパルメザンチーズをかけ黒コショウをひく。
 
f:id:homare-temujin:20140929224313j:plain
ポイントはただ一つ、白飯を加えたら煮過ぎないこと、煮過ぎるとサツマイモのおじやになってしまいます。