DX超合金 星獣合体ギンガイオー ブラックバージョン
■DX超合金 星獣合体ギンガイオー ブラックバージョン■
1998年発売 発売時定価9800円。超合金シリーズGD-11B。
DX超合金 星獣合体ギンガイオー(GD-11)の成形色と塗装、シールを変更した限定版ブラックバージョン。超合金ブランドの復活を記念して発売されたもので、戦隊ロボのブラックバージョンとしてはDX進化合体 大獣神ブラックバージョンに次ぐ第二弾となる。
ギミック等は DX超合金 星獣合体ギンガイオー(GD-11)に準じる。
パッケージ。
通常版をモノクロに変更し、ブラックバージョンの文字を追加。
通し番号もGD-11Bに変更され、DX超合金の文字が金箔押しになっている。
■銀星獣ギンガレオン(ブラックバージョン)■
通常版(左)との比較。
■銀星獣ギンガルコン(ブラックバージョン)■
バックビュー。
通常版(左)との比較。
後方から。
■銀星獣ギンガリラ(ブラックバージョン)■
通常版(左)との比較。
■銀星獣ギンガベリック(ブラックバージョン)■
通常版(左)との比較。
■銀星獣ギンガット(ブラックバージョン)■
通常版(左)との比較。
〜星獣合体!!〜
■ギンガイオー ブラックバージョン■
全身が黒とグレーの成形色に変更されており、合金部分やメッキの部分も銀から金に変更されています。シールも専用のものに変更。軟質樹脂部分は金色の粒子の入ったものになっていますが、通常版より割れやすい素材なので注意が必要です。
銀鎧剣。
軟質樹脂で出来ています。成型色は金色に変更。ブラックバージョンというよりはゴールドバージョン。
粒子入りなので経年劣化が怖いです。
銀鎧剣装備。
ガルコンボーガン装備。
通常版(左)との比較。
後方から。
銀鎧剣を装備した状態で。
銀河大決戦セットの超装光パーツを装備することも可能です。
■超装光ギンガイオー ブラックバージョン■
超装光ギンガイオーで比較。
片方はパワーアップキャンペーンの超装光パーツ。
(特に一般販売版との違いはありません)
星獣戦隊ギンガマン解説へ
結集!5大星獣へ
DX超合金 星獣合体ギンガイオー(GD-11)
DX超合金 騎獣合身ブルタウラス(GD-12)へ
銀河大決戦セットへ
DX超合金 獣陸合体ギガライノス(GD-13)へ
DX超合金 獣空合体ギガフェニックス(GD-14)へ
超星獣要塞ギガバイタスへ
戦隊TOPへ戻る