日本経済新聞

9月30日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

実質消費支出、8月は4.7%減 5カ月連続減 天候不順と反動減で

2014/9/30 9:41
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 総務省が30日発表した8月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり28万2124円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べ4.7%減少した。前年同月を下回るのは5カ月連続。7月(5.9%減)から減少幅は縮小したものの、QUICKがまとめた市場予想(3.6%減)を下回った。

 住宅リフォームやエアコンといった家庭用耐久財で消費増税に伴う駆け込み需要の反動減が続いている。加えて、集中豪雨や大型台風などの天候不順で、国内パック旅行や外食が落ち込んだ。

 8月としての減少幅は1997年の消費増税時(0.5%減)、89年の消費税導入時(1.9%減)よりも大きい。ただ季節調整して前月と比べると0.3%減とほぼ横ばい圏にとどまっているため、総務省は消費支出の基調判断を「このところ持ち直している」に18カ月連続で据え置いた。

 勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯当たりの消費支出は30万5836円で、前年同月比6.0%減と5カ月連続のマイナスだった。実収入は5.4%減の46万3810円と11カ月連続で減少した。

 消費支出の内訳をみると、住宅リフォームなどの住居が21.2%減、エアコンが減少した家具・家事用品は8.8%減、国内旅行など教養娯楽は7.1%減だった。一方、秋冬物が伸びた被服及び履物は2.6%増えた。

 高額でぶれが大きい住居と自動車を除いた消費支出は3.4%減と前年実績を5カ月連続で下回った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 16,173.52 -137.12 30日 大引
NYダウ(ドル) 17,071.22 -41.93 29日 16:31
ドル/円 109.68 - .70 +0.08円安 30日 20:11
ユーロ/円 138.02 - .06 -0.92円高 30日 20:11
長期金利(%) 0.525 +0.005 30日 16:46

アクセスランキング (9/30 20:00 更新)

1位
最速で来春、解散カレンダーの狭まる選択肢 [有料会員限定]
2位
投資家の強気に水差す 住商ショックと指標悪化 [有料会員限定]
3位
代ゼミ、現場軽視の代償 [有料会員限定]
4位
テスラは序の口 今、最も危険な「経営者」の破壊力 [有料会員限定]
5位
自社株買いは「コーポレート・コカイン」か [有料会員限定]

保存記事ランキング

9/30 更新

1位
介護職員賃上げへ 15年度、月1万円 [有料会員限定]
2位
自ら学び育つ人工知能 [有料会員限定]
3位
財務指標に潜む警告 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について