のりもの@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1411946500478.jpg-(146351 B)サムネ表示
146351 B14/09/29(月)08:21:40 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.1507784 del 05日06:40頃消えます
落ちそうだったので・・人のスレでしたし

指向性の強いプロジェクターレンズで明るいキセノンでフォグランプよりかなり上にあるヘッドライトと
下についてて足元を照らす、霧で使い物にならない(ネットで検索すれば一発)フォグランプと
どっちが対向車、前走車のドライバーにとって眩しいと思いますか?

これは無知な勘違い と言い切ったIP:115.37.*(commufa.jp) No.1506000さんと
意味が分からないですと言ったIP:118.9.*(ocn.ne.jp) No.1506046さんと
霧と雪限定にして欲しいと言ったIP:223.25.*(bmobile.ne.jp) No.1506108さんと
反対論も示さずただ迷惑と言い切ったIP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1506122さんと
アホといいきった読解力のないIP:111.169.*(mesh.ad.jp) No.1506125 さん

それぞれに反対論を添えて答えて欲しい 
14/09/29(月)08:36:07 IP:153.183.*(ocn.ne.jp) No.1507789 del
    1411947367927.jpg-(8629 B) サムネ表示
8629 B
本文無し
14/09/29(月)08:37:34 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.1507790 del
    1411947454131.jpg-(107555 B) サムネ表示
107555 B
IP:14.133.*(commufa.jp) No.1507360 さんへ

<フォグが迷惑だよ
<コピペだけど充分でしょ

その写真の車はティーダのプロ目純正状態ですか?明らかに違う車ですよね?
しかも雨で 夜中ですよね?私は 雨とは書いていませんし 薄暗いと書いてます。

最初に貼った写真は朝方撮ったものです。スマフォしかカメラ持ってないのと普段写真撮らないので
撮影に慣れてませんがご不満なら撮り直しますが、条件等リクエストあればどうぞ。

>それに灯火が必要な場合で、前照灯点けずにフォグだけってのは『無灯火』だからね一応
道交法?では日没から夜明けとなってるみたいですね 
私は薄暗い夕方夜明けのことを書いてましたグレーゾーンだと思いますがいかがでしょうか?
14/09/29(月)08:47:47 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp) No.1507794 del
世の中には面倒くさい奴がいる…ってのは理解した。
14/09/29(月)09:28:28 IP:121.95.*(infoweb.ne.jp) No.1507802 del
>下についてて足元を照らす、霧で使い物にならない(ネットで検索すれば一発)フォグランプと
霧で使い物にならないのは、上の方を照らす名ばかりのフォグランプじゃないの?
地上から高い位置の濃い霧を照らしたって乱反射するだけで無意味。
足元の霧の薄い部分を広く照らすのが本来のフォグランプであり、
>下についてて足元を照らす
のは正しいと思うのだが。
14/09/29(月)09:45:15 IP:49.243.*(dti.ne.jp) No.1507807 del
光源がみえりゃいいだけなんで
フォグランプでどこかを照らす必要はないんじゃないでしょーか
14/09/29(月)10:59:36 IP:2001:ce8.*(ipv6) No.1507824 del
>世の中には面倒くさい奴がいる…ってのは理解した。
きっと光過敏症なんだろ
14/09/29(月)11:20:51 IP:219.98.*(so-net.ne.jp) No.1507831 del
    1411957251194.jpg-(100694 B) サムネ表示
100694 B
本文無し
14/09/29(月)12:47:57 IP:221.52.*(bbtec.net) No.1507854 del
>IP:58.188.*(eonet.ne.jp)
あの・・迷惑なのでそう言うくだらない個人的主観は
「みんカラ」か「ヤフー知恵袋」でも行って聞いて来て貰えますか?URLを貼っておきますので
http://minkara.carview.co.jp/
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/
14/09/29(月)13:34:08 IP:223.25.*(bmobile.ne.jp) No.1507866 del
スレ主、大丈夫?
落ち着いて

見落としているみたいだからもう一回書いてあげる
自分の高級車で点ける点けないか?ではなく
他人の大衆車が点ける点けないか?のほうが数でも質でも問題の重要性が高いのだから
俺のは高級車だから点けてもいいのでは?、ではなくて
街中で溢れている大衆車は点けるなよって
話を誘導したほうが賢い意見だよ

実際は点けていても、点けないほうがいいよ
って体裁を繕うだけでうまくいくよ
14/09/29(月)19:21:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1507932 del
ティーダは高級車じゃないだろw
14/09/29(月)19:38:45 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1507937 del
高級車の定義って何だろうね
値段?
14/09/29(月)21:02:13 IP:121.95.*(infoweb.ne.jp) No.1507979 del
>高級車の定義って何だろうね
高級かそうでないかは定義づけられるもんでもないと思うが。
14/09/29(月)21:45:06 IP:210.148.*(nct9.ne.jp) No.1507993 del
>高級車の定義って何だろうね

庶民がローン組んでも手が届かないうえ
手に入れても身分不相応なくらいの車でしょ
14/09/29(月)22:08:06 IP:14.133.*(commufa.jp) No.1508004 del
    1411996086687.jpg-(366173 B) サムネ表示
366173 B
>その写真の車はティーダのプロ目純正状態ですか?明らかに違う車ですよね?
あなたの車種に文句がある訳じゃ無いから車種にはこだわらなかったよ、アウトオブ眼中

>ご不満なら撮り直しますが、条件等リクエストあればどうぞ。
じゃあ、あまり意味の無い論争だけど視点を変えて貰う為にお言葉に甘えて

スレ画みたいに近くからではなくて
走行する頻度が高い、40km/h〜60km/h前後で走行する時の車間距離を空けたつもりで
約20m〜40m位離れた距離で確認してみて、うpる必要は無いよ確認するだけでいい
(対向車の後続でもセンター寄りの右側ライトは見えているから実際はもっと距離があるけどね)
理由は画像の通り
自分で自分の車をチェックする時って、みんな距離が近くて目の高さが高いから気がつかないんだよね

最後に自分のは眩しくないと思っていても、他人の眩しいフォグを見ると止めて欲しいと思うでしょ?
あなたはそう感じない?
14/09/29(月)22:14:30 IP:222.12.*(dion.ne.jp) No.1508008 del
ドクターじゃないからわからないや
14/09/29(月)22:16:26 IP:114.188.*(plala.or.jp) No.1508010 del
俺の認識
最廉価グレードが
500万以上:高額車
1000万以上:高級車

異論は認める って言うかその人次第だと思うのでどうとでも
14/09/30(火)05:28:41 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.1508116 del
仕事上がりに「どうせ文句や煽りしかレスないだろなーって」
見てみたら 思ってた流れとちょっと違いますね。

>下についてて足元を照らす
のは正しいと思うのだが。
おっしゃるとおりなのですが ティーダの純正では
ヘッドライト単体とヘッドライト+フォグを六甲山の濃霧で使い比べてみてもほっとんど視認性変わらないんです。
フォグのwiki見たら今の少しだけ黄色い自分の車のとか後付けで真っ白にしてる車のが如何に飾り思考なのかわかります。
今は対向車がいない時パッシングで見るようにしてます。よろしくないので余裕があれば道交法の範囲内で効果ある物に変えてみたいです
そうなるとポジションとしては使えなくなりそうですが。

>あの・・迷惑なのでそう言うくだらない個人的主観は
前スレで個人的主観で文章に表現して議論しても分かってもらえず納得いかなかったので写真用意したんですよ。
個人的主観ではなく実際の様子です。
で車種や環境によって全然違うことを伝えたかったのですが・・・
14/09/30(火)05:49:59 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.1508118 del
>スレ主、大丈夫?
落ち着いて
御心配ありがとうございますwめっちゃ平常心ですよ。自分がよかれとしてることでも不手際なんてこともあるし 
100%自信を持って説明できることではなかったのでもっと掘り下げた他人の意見も聞いてみたかったんです。
あとティーダは高級じゃないですw年式がそれなりに新しいだけでちょっと前の車によくある灯火機組み合わせだと思います。
今フォグはLEDが主流みたいですね また違うのかもね。
14/09/30(火)06:49:30 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.1508119 del
>あなたの車種に文句がある訳じゃ無いから車種にはこだわらなかったよ、アウトオブ眼中

 ならあなたとの話は終了です。
私は自分の車の状態はどうですか?と聴いてるのにそれに答える気がないのなら確かに無意味な議論です。
ちなみに今朝帰宅途中で確認しました。
手前では同等ぐらいの明るさでしたが離れるにつれヘッドライトの光どんどん勝つようになります 
照射範囲と光源の違いがモロに出ます。光軸の差は離れるにつれフォグが有利・・のように書いてますが逆です
14/09/30(火)06:51:09 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.1508120 del
>最後に自分のは眩しくないと思っていても、他人の眩しいフォグを見ると止めて欲しいと思うでしょ?
あなたはそう感じない?

眩しいフォグと眩しくないフォグがあります。
特に黄色の濃い(多分ハロゲン)フォグは柔らかい光です。一昔の車に多く見られます 目立つのは15クラウンとか。
法が許すなら私もつけたいです。あとは自分と同じような組み合わせのフォグです
マルチハロゲン、マルチハロゲンの組み合わせの差は微妙だと思います。
 
眩しいフォグの車は真っ暗でもヘッドライトつけてないことが多いです。
これはフォグに後付けキセノンをいれてヘッドライトと同等の照射能力を備わせてるからだと思います。
みんカラでもよくやってるの見ます。光軸ずれたローやすれ違いハイビームと一緒で大嫌いです。
そのこと主に批判してると思ってたのですが。フォグ通常点灯全部を否定するのは反対です。
14/09/30(火)06:54:21 IP:14.133.*(commufa.jp) No.1508123 del
>そうなるとポジションとしては使えなくなりそうですが。
そういう場面ではいっその事、ヘッドライトを使って下さい
14/09/30(火)08:16:23 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.1508136 del
暇人がきたぞー!
みんな逃げろーw

こんなスレ主に付き合っても時間の無駄だぞー!
暇でプライドだけは高く、ライトの知識だけ人よりある人間はほっとくにかぎるぞー
14/09/30(火)10:16:31 IP:223.133.*(so-net.ne.jp) No.1508141 del
    1412039791977.jpg-(31081 B) サムネ表示
31081 B
本文無し
14/09/30(火)12:00:57 IP:121.95.*(infoweb.ne.jp) No.1508159 del
>ティーダの純正では
>ヘッドライト単体とヘッドライト+フォグを六甲山の濃霧で使い比べてみてもほっとんど視認性変わらないんです。
ああ、純正フォグランプは日産に限らず役に立たないの多いかもね。
前のスレの流れ見てないんで、このスレの文には
>霧で使い物にならない(ネットで検索すれば一発)フォグランプ
としか書いてないので、純正とは判らんかった。
フォグランプとして効果あるものを付けたいなら、迷わず社外品(保安基準適合品)に換えるべきかと。
(その際、光軸調整もしっかりと)
14/09/30(火)12:25:11 IP:116.91.*(vectant.ne.jp) No.1508164 del
    1412047511369.jpg-(71977 B) サムネ表示
71977 B
本文無し
14/09/30(火)12:26:39 IP:118.109.*(mesh.ad.jp) No.1508165 del
読んでも意味ワカンネ。
早くレス増やして沈めよう。
14/09/30(火)13:21:00 IP:58.0.*(infoweb.ne.jp) No.1508180 del
14/09/30(火)13:47:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1508188 del
確かに暇人いっぱいだな

スレ主考えすぎ、そういうのほっとくのが結局一番楽。
14/09/30(火)14:03:55 IP:59.158.*(ucom.ne.jp) No.1508194 del
>意味が分からないですと言ったIP:118.9.*(ocn.ne.jp)

たぶん俺の事だと思うので補足
ライト点けるほどではないからフォグ点けるという書き込みしてた件だったと思うけど
俺は確か「ほどってなんだよ意味がわからないです」てきな事を書いたと思う

素直にライト付ければ良います。

続く
14/09/30(火)14:09:54 IP:59.158.*(ucom.ne.jp) No.1508197 del
続き
あと乱視ドライバーからの意見として
光が届く届かないではなく光源そのものがまぶしいので
拡散光が視界に入ると視界の大部分が見えなくなります、スレ画くらいのフォグなら拡散しないような気はしますが
バルブ変えて明るいライトはホントにまぶしい
通り過ぎても残像が残って、その部分はしばらく見えないこともあります
プロジェクターの類はほぼ正面に向かない限り
光源が見えないのでまぶしくても範囲が狭いです
なのでレンズカットのあるヘッドライトやフォグは眩しいと感じます。
14/09/30(火)14:20:07 IP:118.109.*(mesh.ad.jp) No.1508203 del
一回の書き込みに収まらないって事は長すぎって事ですよね。
簡潔にまとめましょうよ。
14/09/30(火)15:55:32 IP:121.86.*(eonet.ne.jp) No.1508218 del
前スレでフォグランプ点灯は絶対許さない連中が荒らしにきてるのか
14/09/30(火)20:19:13 IP:59.158.*(ucom.ne.jp) No.1508271 del
>一回の書き込みに収まらないって事は長すぎって事ですよね。
簡潔にまとめましょうよ。

スレ分けたのは、別な話として区切っただけだよ
分けたついでに5行くらい付け足したけど

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-