烈車合体シリーズ7 カーキャリアレッシャー
■烈車合体シリーズ7 カーキャリアレッシャー■
2014年03月21日発売 発売時定価 1500円(税抜き)
トッキュウオーなど、トッキュウジャーロボシリーズと烈車合体するギミックを備えた、トッキュウレッシャーシリーズ第二弾。搭載した車のうち赤い車は取り外しが可能で、スロープを展開し、発車遊びが楽しめる。
先頭車両はトッキュウジャー玩具シリーズで使用できる共通アイテム「トッキュウレッシャー」として使用が可能で、対応する変身アイテム「変身ブレス トッキュウチェンジャー」にセットすることで、固有の変身サウンド、召喚サウンドなどが再生される。
2両編成のカーキャリアレッシャーは他の車両との連結が可能。前後の車両をトッキュウオーの右腕に“烈車武装”することで、トッキュウオーカーキャリアに。さらに、別売りの烈車合体シリーズのロボやトッキュウレッシャーと合体することで様々な合体バリエーションを作り出すことができる。
パッケージ
■カーキャリアレッシャー■
全高:7.1メートル 全幅:5.6メートル 全長:28.7メートル 重量:260トン
スピード:時速500キロメートル 出力:120万馬力
第5駅(第五話)から登場。レインボーラインを走る、サポート烈車の一台。シャドウラインの進攻のなか、レインボーラインに残されていた、数少ないサポート烈車のひとつ。
カーキャリア(運輸送)のイマジネーションをモデルに開発された車運搬車系トッキュウレッシャー。トッキュウスチール強化合金製、2両編成。二段の積載スペースに、ダッシュカーなど大量の物資を輸送することができる運搬烈車。線路が途切れた場合は、自身のボディ上を臨時の鉄橋のように他の烈車を走行させて安全なサポート運行を行うことができる。
また、トッキュウオーの右腕に烈車武装することで“トッキュウオーカーキャリア”に強化合体することが出来る。
■トッキュウオーカーキャリア■
全高:47.5メートル 全幅:25.5メートル 胸厚:21.3メートル 重量:1660トン
スピード:時速600キロメートル 出力:1450万馬力
第5駅(第五話)から登場。トッキュウオーの両腕にカーキャリアレッシャーが烈車武装したカーキャリア系烈車ロボ。1号の“烈車武装!”の号令で、右腕担当の3号が先頭車両を分離、右腕にカーキャリアレッシャーの2両編成が連結。「連結完了、トッキュウオーカーキャリア!」で戦闘開始。
長い腕のリーチを生かして敵に先制パンチ。また、カーキャリアレッシャー自体を巨大なアームブラスターとしてエネルギー弾を連続発射することも出来る。ランプウェイを展開して、搭載した5台のダッシュカーを高速ドライブ弾として次々と発車する必殺技“カーキャリアダッシュ”で、確実に敵をクラッシュする。
カグラのイマジネーションを活かし、ダッシュカーを手裏剣のように連続発射する“イマジネーションカー手裏剣”を放ったこともある。
■トッキュウオーカーキャリアタンク■
全高:47.5メートル 全幅:25.5メートル 胸厚:21.3メートル 重量:1660トン
スピード:時速600キロメートル 出力:1450万馬力
スーパーヒーロータイム一時間スペシャルトッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武から登場。トッキュウオーの右腕にカーキャリアレッシャー、左腕にタンクレッシャー先頭車両が烈車武装。
必殺技は左腕から外したタンクレッシャー先頭車両を、右腕のカーキャリアレッシャーからカタパルトのように撃ち出す“カーキャリアタンクシュート。巨大化したライオンインベスと戦った。”
「烈車合体 DXトッキュウオー」へ
「烈車合体シリーズ6 タンクレッシャー」へ
烈車戦隊トッキュウジャーの玩具へ戻る
戦隊TOPへ戻る