「はやぶさ2」11月30日打ち上げへ [09/30 18:46]

7年もの宇宙の旅の後、地球に帰還し大きな話題となった小惑星探査機「はやぶさ」の後継機、「はやぶさ2」が、11月30日に種子島宇宙センターから打ち上げられることが発表されました。初代「はやぶさ」は、2003年に地球から3億キロ離れた小惑星「イトカワ」に行き、途中トラブルに見舞われながらも物質を持ち帰るミッションに成功しました。「はやぶさ2」は初代「はやぶさ」の後継機です。JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、「はやぶさ2」は、H2Aロケット26号機に搭載され、11月30日午後1時24分に種子島宇宙センターから打ち上げられるということです。「はやぶさ2」は地球と火星の軌道の間にある小惑星に近づき惑星の表面と内部の物質を採取し、太陽系の起源を探る計画で、機体は今月22日に種子島に到着し現在、打ち上げに向けた準備が進められています。


Copyright(c) Minaminihon Broadcasting Co.,Ltd. All rights reserved.
【MBCニュース一覧】 モバイルはこちら
・熊本市のお城まつりPR隊来社[09/30 19:23]
・鹿屋市職員 飲酒運転で人身事故 懲戒免職[09/30 19:18]
・写真展「視点」巡回展はじまる[09/30 19:09]
・広木小で「異文化体験」授業[09/30 19:04]
・MBCのメール配信サービス 10月1日再開[09/30 19:00]
・「はやぶさ2」11月30日打ち上げへ[09/30 18:46]
・新しくやってくるコアラ 来月25日公開[09/30 18:40]
・霧島・前田市長 登山道に避難壕設置など検討へ[09/30 18:37]
・九電・山元副社長「破局的噴火、可能性低い」[09/30 18:29]
・日置市議会が意見書可決「地元同意は30キロ圏自治体も」[09/30 18:22]
・いちき串木野市 地元同意の自治体に加える意見書可決[09/30 18:09]
・大京都のれん市、来社PR[09/30 16:08]
・元町村議会議長会職員 起訴内容認める[09/30 11:55]
・武岡トンネルで5台が絡む玉突き事故[09/30 11:48]
・ドクターヘリ搬送の患者、救命や後遺症軽減3割に効果[09/30 07:50]
・姶良市で店舗半焼 けが人なし[09/30 03:43]