3Dフォーメーション DXタイムロボ

タイムフライヤー&レンジャーセット




「時空剣!プレスブリザード!!」

■3Dフォーメーション DXタイムロボ■
 2000年発売 発売時定価6980円(税別)。

 タイムレンジャーの1号ロボ。5機のタイムジェット(1〜5)がフォーメーションを変えることでタイムロボα(アルファ)、タイムロボβ(ベータ)、タイムジェットγ(ガンマ)の三タイプに合体するギミックを忠実に再現。付属の時空剣は劇中通りに展開が可能。単体ジェット時の主翼パーツは組み合わさってタイムロボαの盾、クロノシールドとなる。タイムロボαの胸のタイムトンネルはホログラムシールを採用。
 別売りの「タイムフライヤー&レンジャーセット」は小型飛行艇であるタイムフライヤーとタイムレンジャーフィギュア5体のセットで、タイムフライヤーは変形してフライヤーマグナムとなり、タイムロボβの武器として装備が可能。タイムレンジャーフィギュアは各タイムジェットのコクピットに登場させることができる。また、付属の発射台は「DXプロバイダーベース」に連結することも可能となっている。

また、海外展開による「POWER RANGERS Time Force(パワーレンジャー・タイムフォース)」ではTime Force MEGAZORD(タイムフォースメガゾード)として登場、発売されている。各合体形態はMode Red(モード・レッド)、Mode Blue(モード・ブルー)、Jet Mode(ジェットモード)とされている。



パッケージ。



タイムフライヤー&レンジャーセット。
発売時定価1780円(税別)。ロボより少し先行して発売。



説明の都合上、二つの商品を混合して紹介しています。ご了承ください。



タイムフライヤー&レンジャーセット内容品。
タイムフライヤー本体、タイムレンジャーフィギュア5体、フライヤーシューター(発射台)A・Bが入っています。



左からタイムイエロー、タイムブルー、タイムレッド、タイムピンク、タイムグリーン。
身長約2.7cmの極小サイズ。ちゃんと塗装で差別化しています。
ピンクがガチムチ過ぎてアレですが…



手足が前後に可動。
両肩は胴体内の軸でつながっているので片腕を上げると一緒に動きます。

■タイムフライヤー■
 全長:4.8メートル 全高2.2メートル 全幅:5メートル 総重量:1.2トン
 スピード:マッハ2.5(通常空間)/光速の99%(時間流内)

 Case File1(第1話)より登場。タイムレンジャーの小型航時戦闘艇。普段は時間移動の際に携行されるツールケース“タイムアタッシュ”の中に縮小化されて収納されている。外装はハイブリッド装甲、通常空間ではイオノブースターで飛行する。短時間の時間移動も可能で、その際には両翼のボーテックス・ドライブを使用する。
 主にタイムジェットに乗り込む時にタイムレンジャーが上空への移動用として使用するが、単独での戦闘も可能。さらに変形して、タイムロボβの武器であるフライヤーマグナムとなる。
 武装は翼端のプラズマバルカン、主翼中央のパルスマシンガン、本体下部のボーテックス・キャノン。ボーテックス・キャノンは変形時に砲身を伸ばしてフライヤーマグナムの主砲として使用される。



バックビュー。



トップ/サイドビュー。



中央の座席にタイムレンジャーフィギュアを乗せることができます。



ほかのメンバーはそれぞれ、足の支柱をフライヤー側の溝に差し込むことで固定。



タイムフライヤーに5人を乗せた状態。



後ろから。
転し走行させて遊ぶことがてきます。



付属のフライヤーシューターはAパーツ(本体)の裏側の穴に、
Bパーツ(スロープ)の突起を差し込んで組み立てます。



フライヤーシューター。
玩具オリジナルのプレイセット的な付属品です。
後部のジョイントを使ってDXプロバイダーベースに接続可能。
(後日紹介予定です)



シューター上部の突起にタイムレンジャーフィギュアを立てることが出来ます。



シューターのアームをカチッと固定される位置まで押し込みます。



タイムフライヤーをアームの前にセットします。



全ての付属品をセットした状態。



シューター上部の赤いボタンを押すことで、アームが伸び、
その勢いでタイムフライヤーが発射されます。
タイムレンジャーフィギュアを乗せた状態でも遊ぶことが出来ますが、
発射の勢いでフィギュアが外れることがあるので注意が必要です。



緊急システム発動要請!タイムジェット出動!!

■タイムジェット1■
 全長:34メートル 全高13メートル 全幅:24メートル 総重量:1300トン
 スピード:マッハ5(通常空間)

 Case File2(第2話)より登場。時間保護局の超時空戦闘マシン。タイムレンジャーのナビゲーターロボ・タックの出動要請を受け、30世紀の時間保護局の基地プロバイダーベースから現代へと転送される。タイムジェット全機共通でクロノマイト合金ボディと、タイムボーテックス・エネルギーで動くクロノプラズマ・ドライブで駆動する。
タイムジェット1はタイムレッド専用マシンでボディ両側面にプラズマバルカンを装備した小型戦闘機。プラズマカノン砲は2秒の連射で戦車数台を粉砕する威力を持つ。5機のタイムジェットが変形・合体するときにはタイムロボのボディ及び頭部になる。



サイド/バックビュー



トップ/ボトムビュー
5機のタイムジェットはそれぞれランディングギアのタイヤでコロガシ走行が可能。



■タイムジェット2■
 全長:40メートル 全高15メートル 全幅:35メートル 総重量:1400トン
 スピード:マッハ3.5(通常空間)

 Case File2(第2話)より登場。タイムジェット2はタイムブルー専用マシンで機首に二門のパルスマシンガンを装備する中型戦闘艇。機体内には広めのペイロード(貨物室)を持ち、いろいろな装備を運んだり、救出した人々を搬送する際には大いに活躍する。5機のタイムジェットが変形・合体するときにはタイムロボαの左脚/タイムロボβの左腕になる。



サイドビュー



トップ/ボトムビュー



■タイムジェット3■
 全長:40メートル 全高15メートル 全幅:20メートル 総重量:1400トン
 スピード:マッハ3.2(通常空間)

 Case File2(第2話)より登場。タイムジェット3はタイムグリーン専用マシンで機首に大口径の空間歪曲砲ディストーションブラストを装備する中型戦闘艇。ディストーションブラストは標的の周りの空間を歪め、そこに巻き込んで粉砕する強力な武装。5機のタイムジェットが変形・合体するときにはタイムロボαの右脚/タイムロボβの右腕になる。



サイドビュー



トップ/ボトムビュー



■タイムジェット4■
 全長:28メートル 全高13メートル 全幅:20メートル 総重量:950トン
 スピード:マッハ4..5(通常空間)

 Case File2(第2話)より登場。タイムジェット4はタイムイエロー専用マシンで機首に熱線砲ヒートディスラプターを装備する小型戦闘機。ヒートディスラプターは2000度の超高温でターゲットを一瞬にして蒸発させることが出来る。5機のタイムジェットが変形・合体するときにはタイムロボαの左腕/タイムロボβの右脚になる。



サイドビュー



トップ/ボトムビュー



■タイムジェット5■
 全長:28メートル 全高13メートル 全幅:20メートル 総重量:950トン
 スピード:マッハ4..2(通常空間)

 Case File2(第2話)より登場。タイムジェット5はタイムピンク専用マシンで機首と両翼端に拡散ビーム砲ディフュージョンショットを装備した小型戦闘機。他のマシンに比べて威力は小さいが、唯一広範囲の敵を攻撃することが出来る。5機のタイムジェットが変形・合体するときにはタイムロボαの右腕/タイムロボβの左脚になる。



サイドビュー



トップ/ボトムビュー




タイムジェットにタイムフライヤーで乗り込め!!



タイムジェット1のコックピットを開きます。
キャノピー後部の突起に指をかけて上にあげて、キャノピー全体を前に倒します。



タイムレッドフィギュアを座らせた状態で中に収納します。



キャノピーを閉じます。



タイムジェット2、3は先端を引っ掛けて後ろにキャノピーを開き、
ブルー、グリーンのフィギュアを座らせます。



キャノピーを閉じます。中のフィギュアが若干ですが透けて見えます。



タイムジェット4、5も前端のジョイントを外して後ろに開き、中のシートに
寝かせるような感じで乗せます。



キャノピーを閉じます。



タイムレンジャー搭乗完了!!タイムジェット、合体せよ!!
「3Dフォーメーション!タイムロボα!!」



タイムジェット1の後部の黒いジョイントを上にあげて外します。



そのまま主翼を上方向に外します。



本体を裏返し、機首側のランディングギアを後ろに倒し、
後ろに伸びたランディングギアのアームを前方向に倒します。



後部のブロックのジョイントを外して少し上に起こします。



回転軸を中心に反転させて腰ブロックの位置を変え、本体裏側にドッキングさせます。



本体の向きを変え、側面のジョイントを展開します。



タイムジェット2.、3の変形。
それぞれの主翼を本体に合わせて畳みます。



本体を裏返し、機種側のランディングギアを前に倒して収納。
後部の車輪のフレームを起こします。



本体内側から太ももパーツを展開します。



車輪部分を元の位置とは反対側に倒してフレームに添えます。



そのままフレームと車輪を内側に収納します。



機首を曲げてつま先に。ここまでは2、3ともに同様に変形させます。



太ももパーツ上側を回転させて銀色の腰のディティールが前に向くようにします。
タイムジェット2は左足に、3は右足になります。



タイムジェット4、5の変形。
本体と主翼ユニットをスライドさせて分離します。



本体の赤いシールが貼ってある面が前になります。
タイムジェット4が左腕、5が右腕になります。



タイムジェット1を中心に両腕・両足を合体。



タイムジェット1の肩ジョイントに両腕を合体。
この向きで写真を撮っているのは合体バンクに合わせているだけですが、
先に腕をジョイントするなら足の邪魔にならないように上にあげておく必要があるので
ちゃんとギミックの理にはかなっています。



腰ブロックのジョイントに両足を合体。



本体を立たせます。



腕をおろして胸部のハッチを開きます。
頭部を中から起こして、胸部ハッチを再びとじます。



後頭部のレバーを内側に向けて動かせば…



フェイスカバーが開きます。



タイムロボα、合体完了!!

■タイムロボα(アルファ)■
 全高:56メートル 全幅:41メートル 総重量:6000トン 最大出力:1500万馬力

 Case File2(第2話)より登場。タイムジェット5機が合体した陸戦タイプの人型ロボ。耐久力に優れた形態で、圧縮冷凍のリバウンドで巨大化した囚人を逮捕することができる。5機分のクロノプラズマドライブエンジンを全開させてパワーを発揮。胸の部分がタイムトンネル(超時空転送機)になっており、ここから必殺武器の時空剣が転送されてくる。タイムレンジャー5人は集合コクピットに移動、立った姿勢で制御用の起動スティックを持って操作する。
 ジェット時の主翼が合体したクロノシールドは周囲に特殊フィールドを展開することによりあらゆる攻撃を無力化する盾。時空剣はブレードの周りに時空の歪みを作り、敵を空間ごと切り裂く。また、相手の動きを封じるショックビームを発射したり、光のブーメランに変化させて敵に投げつけるバーチャルブーメランという技も持つ。
 時空剣を展開、エネルギーを集中させて繰り出す必殺技の“プレスブリザード”は、相手を殺すことなく、一撃で再び圧縮冷凍してしまう最強技。その際、制御スティックも時空剣の形状に変化し、それを持った操縦者の動きをロボがトレースする。“タイムアップ”の掛け声で展開していた時空剣のブレードが時計の針のようにカウントしつつ閉じ合わさり、完全に閉じるとともに圧縮冷凍が完了する。



前後から。



胸のタイムトンネルはホログラムシールで再現されていて、
角度によって色が変わって見えます。



クロノシールドの組立。
タイムジェット1の主翼の銀色の合金部分を回転させて伸ばし、黒のジョイント部分をたたみます。



タイムジェット4、5の主翼パーツと合体させます。



タイムジェット5の主翼パーツの隙間にあるジョイントに
1の主翼のジョイントをあわせてドッキング。
この時、5の主翼パーツを少し広げなから取り付けます。



タイムジェット4のパーツを5のジョイントに合わせて連結。



クロノシールド



タイムジェット1の主翼についているジョイントパーツを取っ手としてロボの手に持たせます。



時空剣
組立式で、軟質素材の中央ブレード、左右ブレードパーツを
メッキの柄パーツで前後から挟みこんで完成。



横のブレードは劇中のように開くことができます。



「時空剣!!」
タイムトンネルから時空剣が出現するシーンを再現。



右手にもたせます。



時空剣とクロノシールドを持たせたフル装備。



ブレードを開いて必殺技の体勢に。



ブレードを開いたフル装備状態。



必殺のプレスブリザードでロンダーズの囚人を逮捕せよ!!

3Dフォーメーション DXタイムロボ 2ページ目へ


未来戦隊タイムレンジャー解説へ


戦隊TOPへ戻る