若者と女性の活躍支援を宣言【安倍首相所信表明演説】
DAILY NOBORDER 9月30日(火)13時40分配信
29日、臨時国会が開幕し、安倍首相が所信表明演説を行った。
まず、8月に発生した広島での豪雨による大規模な土砂被害を挙げ、災害に強い国づくりとしてインフラの整備など国土強靭化を更に推し進めていく方針を述べた。
今国会の中心議題として掲げている地方創生については、「若者がチャレンジしやすい環境を整える」として、「この国会に求められているのは、若者が将来に夢や希望を持てる地方の創生に向けて、力強いスタートを切ることだ」と語った。
この他、安倍首相が就任以来最重視している成長戦略については、「女性が輝く社会」の実現に向けて、待機児童ゼロや、上場企業の女性役員数の情報公開を義務づけることなどで女性が活躍しやすい社会を目指すとしている。
また、岩盤規制については国家戦略特区を作ることで切り崩していくとした上で、「安倍内閣の規制改革に、終わりはありません」と決意を示した。
DAILY NOBORDER編集部
最終更新:9月30日(火)13時40分
Yahoo!ニュース関連記事
- 国会・各党代表質問 経済政策などで論戦映像 日本テレビ系(NNN) 17時29分
- 中国と日本の関係に転機?安倍首相が態度軟化、友好求めるシグナル発する―中国メディア写真 XINHUA.JP 15時22分
- <代表質問>先頭の海江田民主党代表 首相と対決姿勢 毎日新聞 13時14分
- アベノミクスは「格差固定」=民主代表、安保論議先送り批判―衆院代表質問 時事通信 13時7分
- 安倍首相が胸を張る異次元の地方創生策 DAILY NOBORDER 9時32分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
読み込み中…