MENU

RANKING

モバZAKのご案内

iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで大好評配信中

2009/4/22

売り上げが通常の10倍!?
宮城県の地ビール「奥州仙台 伊達政宗麦酒」戦国BASARAアニメラベルが大ヒット!

  • ブックマークに追加する
  • livedoorクリップ
  • はてなブックマーク
  • イザ!ブックマーク
  • ブックマーク:

「伊達政宗麦酒」の製造・販売元の長沼環境開発株式会社より、今年4月から放送が開始されたアニメ「戦国BASARA」の放送を記念して、「戦国BASARA アニメラベルビール」が東京の池袋にある宮城県のアンテナショップ『宮城ふるさとプラザ』と『伊達政宗麦酒ヤフー店』(インターネット販売)にて先行発売が開始された。

宮城ふるさとプラザ(東京・池袋)では、発売を記念して、発売日の3月20日から22日までの3日間、店内で生ビールでの試飲と販売のイベントが行われた。
販売された「戦国BASARAアニメラベルビール」は、初日、2日目と2日間連続で、17時頃には売切れとなった。

3日間の販売数量は、同店舗の1週間前の3日間(3月13日〜15日)の販売数に比べて約10倍。同店舗の約3ヶ月分の販売数が3日間で販売された事になる。
購入層は、「戦国BASARA」のファンだけではなく、このゲームを知らない年配のお客様からの購入者も多かった。アニメと地場産品(地ビール)のコラボレーションへの興味。ラベルにキャラクターを使用した事によりアイキャッチの力が高まり、金賞や銀賞を受賞している地ビールへの興味が高まったためと考えられる。
「戦国BASARA」の伊達政宗・片倉小十郎ファンの中には、ネットや新聞で先行発売を知って長野県や製造元の宮城県からはるばる池袋まで購入しに訪れた女性もいた。

また、同日から『伊達政宗麦酒ヤフー店』での販売も開始された。4月は、過去のページビューの平均に比べて約8倍。販売数量で約15倍と増加した。


奥州仙台伊達政宗麦酒は、平成16年4月から伊達政宗麦酒の発売を開始。宮城県登米市の伊達政宗に縁のある兵粮山にて製造されている地ビール。ビール工場のある兵粮山は、天正年中、伊達政宗が佐沼城の一揆勢を攻略した際に兵粮を貯蔵したところ。
ジャパン・アジア・ドラフトビアカップ2008のスペシャルビール部門で伊達政宗麦酒(ヴァイツェン)が金賞。インタナショナル・ビアコンペディション2008では、片倉小十郎麦酒(ケルシュ)が銀賞を受賞。


○商品名:TVアニメーション化記念『戦国BASARA アニメラベルビール』 3種飲み比べビールセット(化粧箱付)
容量:缶350ml
価格:\1,298(tax in)
先行販売中店舗:
・宮城ふるさとプラザ(東京・池袋)
・伊達政宗麦酒ヤフー店
・白石城歴史探訪ミュージアム(宮城・白石)
・美味しい地酒とこだわりワインのお店 ケヤキ(宮城・仙台駅1F)
・ジュピター泉パークタウン タピオ店(宮城県・泉パークタウン)
※その他の販売店舗は、希望店舗のみで4月中旬〜5月初めに販売の予定。

©CAPCOM/TEAM BASARA
2009/4/22 アニ★ロコ

zakzak「アニメ☆声優」コンテンツについて

「アニメ☆声優」コンテンツは、(株)スコップミュージックが制作・提供しています。掲載の記事・写真などの無断転載を禁じます。

プレスリリース・掲載の問い合わせ先は問い合わせメールアドレス画像まで

Copyrightc2007-2008 scoop music

JASRAC許諾番号:9011238002Y31016