おでかけが楽しい季節になりました。暑さも和らいでアウトドアに最適です。
みなさんキャンプは好きですか?
キャンプって道具もたくさん必要で準備が大変ですが、食器やバーベキューコンロなど貸出してくれるキャンプ場があります。
事前の準備が少なくてラクですよ(^-^)
子供連れやキャンプを初めて間もない初心者の人から玄人の人までオススメするキャンプ場、生駒山ろく公園を紹介します。
生駒山ろく公園
生駒山麓公園には、大型遊具やキャンプ場の他にもお風呂や宿泊施設、フィールドアスレチックがあります。
施設が充実しているのに加え、有料ですが寝袋や毛布、バーベキューコンロの貸出しがあります。包丁やまな板に鍋、食器や飯ごうは無料で貸出しがあります!
これだけ貸出しがあると準備する道具が少なくて良いのでラクでした(^-^)
オートキャンプ場です。生駒山ろく公園のホームページでは芝生広場と案内されていますが、その芝生広場がオートキャンプの場所になります。
備え付けのテーブルとイスを利用してもいいですね。
スノーピークのでっかいタープ、確かランドステーションLだったと思います。
中に、一人用のテントとスノーピークのおっきなテント、アメニティードームが入っています。
公園入って駐車場のすぐ近く受付があります。
スタッフが24時間常駐しているので、安心です(^-^)
洗い場。タワシ、洗剤があります。
火をおこす時に通常の炭とは別に、ロゴスのエコ炭を使いました。便利!
ロゴス(LOGOS) Eco CoCo Logos ラウンドストーブ2 83100102 [HTRC 4.1]
キャンプのアウトドア料理
お楽しみに料理です!
飯ごうで炊いたごはん!
炊き方をスタッフの方に教えてもらい、チャレンジ!
ただの白ご飯なのに美味しい!!
子供がテントで遊んでいる間に、先に大人だけでつまみ食いです(*^。^*)
醤油をつけて、焼きおにぎり
コストコで買ったトマトパックをベースにスープ。
皮ごと焼いたトウモロコシが今までの人生で一番美味しいトウモロコシでした!
絶品です。一度お試しあれ(^O^)/
生駒山ろく公園の大型遊具
電車も汽車も動きません(笑)
動かないけど、子供たちはごっこ遊びで楽しそうでした。
ひもにぶら下がってターザンのように遊ぶ遊具もありましたよ♪
夏は水遊びが出来るエリアもあり、広々とした公園です。
園内にはフィールドアスレチックもありますが、小学生以上向きとの事だったので、利用していません。来年かな~
利用時間は少し遅めの16時から翌朝の10時までです。
施設利用料は1区画2000円に利用料が大人400円、3歳以上200円。
大阪からのアクセスが良く、北摂からでも1時間以内で行けます。
渋滞にはまらなければ、の話ですが(^^ゞ
今までに生駒山ろく公園でキャンプは2回、バーベキューや宿泊施設だけの利用もあり、お気に入りのキャンプ場です(^-^)
キャンプ初めたいけど、自信がない人、スタッフが常駐しているのでキャンプデビューにはオススメのキャンプ場ですよ。
行楽シーズンの秋です。楽しみましょ(^O^)/
最後までありがとうございました!
・お時間があれば、こちらの記事もおすすめです。
兵庫県の囲炉裏のある宿『農家民宿 善』 - kiratto-life's blog