注 目 注文殺到!「巨人優勝特別号」350円で発売中

山田久美女流三段、25年ぶりタイトル戦!将棋界史上最長ブランク

2014年9月30日6時0分  スポーツ報知
  • ベテランらしく安定した指し回しで完勝した山田久美女流三段
  • ベテランらしく安定した指し回しで完勝した山田久美女流三段

 将棋の第22期倉敷藤花戦の挑戦者決定戦が29日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、先手の山田久美女流三段(47)が149手で貞升南女流初段(28)を破り、将棋界史上最長ブランクとなる25年ぶりのタイトル戦出場を決めた。

 山田は、22歳で挑戦し敗れた1989年の女流王将戦以来、2度目のタイトル戦。過去の最長ブランクは、山田の師匠である西村一義九段(72)が87年の棋聖戦に出場した際の18年ぶり。また、47歳8か月での出場決定は関根紀代子女流六段(73)が87年の女流王将戦挑戦者となった際の46歳2か月を超える女流史上最年長記録となった。

 女流三段昇段後120勝とした山田は、規定により29日付で女流四段に昇段。甲斐智美倉敷藤花(31)=女流王位=に挑戦し、初タイトルを目指す3番勝負は11月5日に開幕する。

  • 楽天SocialNewsに投稿!
社会
報知ブログ(最新更新分)一覧へ