日々の雑感〜根も葉もない噂の真相
カテゴリー:最近の出来事 タグ:日々の雑感■知らない間に倒産していた長崎出版…
知人が代表を務めていた長崎出版(株)が知らないあいだに倒産しておりました。キモカワキャラで一世を風靡する「こびとづかん」を発売していたトコロです。ずいぶんと儲かったときいておりましたが、そういえばここ一年連絡が着かないなぁ…とは思っていたら、上部組織(ドレミファホールディングス 株式会社 )と関連グループ会社、経営店舗が丸ごと無くなるという異常事態、単純な会社倒産でないのは明らかです。 |
長崎出版株式会社 総合出版 1975年 長崎出版株式会社設立。2004年 創設30周年を迎える |
|
グループ会社 | ドレミファホールディングス株式会社
株式会社ドレミファ 制作/広告代理業/イベント企画 |
伝え聞くトコロでは商品代金の未払いに始まり契約不履行、あげくは著作料から家賃、共益費まで踏み倒して倒産に至ったと言います。一時期は債権者や関係者からの罵詈雑言がネットに溢れていたそうですが、いまは火消し役によって一掃されてしまったとか。まだ神保町の2階屋にあった頃の長崎出版は、とてもそんなことをしでかす会社ではなかった(だと思っていた)のですが、異様に金回りが良くなった数年前から、異常事態は始まっていたらしいです。
昨年は軽井沢にお店も出したとFaceBookに載っていましたがアカウントも消滅、お店も「期間満了につき閉店」とのこと…
現在、債権者の追求を逃れて知人は行方不明の逃避行中らしい。周囲は”警察に自首を”勧めているそうです。
■地球は寒冷化に向かう「不都合な現実」…
「始まるか北半球の寒冷化 世界の平均気温は、上昇停止している」 記事以外にも”地球は寒冷化の向かう”と言う海洋学者や、太陽黒点活動を観測するヒトや、気候変動観測学者は多いです。もともと地球温暖化シュミレーショ ンのパラメータに疑義を挟んでいたヒトはたくさんいたんですが、手っとり早く意見集約して政治的な判断につなげたいと考えた勢力の結集が強かった、が現状 推移していて「産業革命以来、CO2排出が原因で地球が温暖化している」は、かつて「鯨が絶滅状況にある」「タバコが肺癌の原因」と言ったヒト達の トーンが「不都合な現実」を前にして微妙にズレていったのと同じくらいには変わっていくんだろうなぁ…
■ソフトバンクCMはウソ?…これも「不都合な現実」…
「ソフトバンクCM「接続率1位」のウソ?他社調査では最下位、ユーザーから疑問の声も」記事から、なんだか実感としては「さもありなん」なんですが、CMで調査したとされる期間に近傍の2014年2月7日から2月27日にかけて全国47都道府県の「道の駅」1004カ所で日経BPイノベーションICT研究所が調査した結果とは真反対に違っています。どちらを信用するかは重要でなくて、ジブンの活動エリア内での通信状況実感がただただどちらに近いかだけに意味があります。ただ見ていて恥ずかしいCMがソフトバンクには多すぎる…
■著作権管理に問題なコナミという会社
PS4対応「メタルギアソリッド5」の発売CMがボチボチ流れているコナミというゲーム会社、wikiにも記されているように「知的財産の占有と自主管理:コナミの著作物に付随する権利は基本的に法務部により自主管理されており、一部の音楽ソフトを除いてJASRACなどの管理団体には委託していない」
![]() |
数年前まで出版を扱う部署がお取りつぶしとなり、法務部が著作権を包括的に扱うようになったわけですが、漏れ伝わってくる噂によれば「法律屋さんが出版に絡む著作権を扱うとここまで酷い」と、これまで関わったアーティストは嘆いていて「著作権料を中途から値切る」「著作権料の振込が遅れる」は日常茶飯事、制作途中で一方的に制作費の減額通知が届くことも…あくまで噂であります。 |
■三菱自動車は日産の下請けに…
「再建の三菱自動車、次は日産との合併?長い業績低迷脱出で、業界再編勃発か」 記事から、やっと次期社長が決まったのを知りました。元々声が強いくせに不祥事隠しまでやらかす技術部門に嫌気がさして三菱商事から社長のなりてがいない、と言われていた会社です。海外展開をさぼっていたところに円安政策で2013年は思わぬあぶく銭決算になりましたが、日産との提携話はお役所を通じての既定路線なので今更変更はないだろうなぁ…
最近の出来事 ◀ 記事一覧
9月 30th, 2014 at 12:53 PM
“伝え聞くトコロでは商品代金の未払いに始まり契約不履行、あげくは著作料から家賃、共益費まで踏み倒して倒産に至った”