アンケート公開中
OADから地上波アニメへ - 咲日和のアニメ化を考える
咲日和「姫松の巻②」感想、咲日和OAD化おめでとう!で触れたとおり、咲日和がOAD化します。
これを踏まえたうえで、もう一度咲日和のアニメ化について考えてみます。
OAD(OVA)からアニメ化した作品
僕の知っているタイトルだけ探してみました。(すいません)
それほど多くないという印象です。
というより、メジャータイトルはだいたいアニメ→OAD(OVA)です。
そんな中、何作か見つけたので列挙していきます。
- ああっ女神さま
- かいけつゾロリ
- 今日の5の2
- スカイガールズ
- 快盗天使ツインエンジェル
- ブラック★ロックシューター
- よんでますよ、アザゼルさん
- 日常
僕が調べたのはこれだけで、この中で2000年以降に制作されたのが今日の5の2から下の作品です。
OADは日常のみで、他は全てOVA作品です。
また、日常は特殊(?)でOADが発売された1ヶ月後にアニメが放送されています。
アニメ化に先駆けたOAD化だったわけです。
咲日和もこのパターンがあるかもしれません。あるかもしれません。
それで、これらの作品のOVA売り上げを調べれば
咲日和OADが何枚売れればアニメ化に繋がるか、だいたい目安がわかると思いました。
少ないですが、調べた結果が下の図です。
売り上げ全然わかりませんでした・・・。
売り上げ1,900枚でもアニメ化出来ることがわかったので記事にはしましたが
サンプルが少なすぎて何とも言えない状況
今日の5の2は、OVAの売り上げとBD/DVDの売り上げ数がそんなに変わらないので
他の作品もそう変わらないと仮定して考えると、だいたい3000~4000枚売れればアニメ化に繋がりそうです。
今日の5の2の例もあるので、最低でも2000枚と考えた方がいいでしょう。
おわりに
OADはOVAに比べて安価ですし、2000枚~4000枚なら売れるんじゃないかと思います。
全国編のBD/DVDも、近い枚数売れているはずですし。
もしかしたら、本当にもしかしたらですが、日常パターンもあり得なくはないかなーって思っています。
そうだとしたら嬉しいんですけどね。
あとデータ少ないんで、ODA(OVA)からアニメ化した作品の売り上げなど
知っている方いらっしゃったら是非教えてください。もう少し考えてみたい。
ちなみにアニメ化→OADですが、ネギま!は8万枚売れたそうです。
すごいですね。
アンケートについて
たくさんご回答頂きありがとうございます。
まだまだ受け付けていますので、ブログ左上のリンクか
咲-Saki-14巻は間に合うの?それとアンケート の下のフォームから是非回答してください
初めてアンケートやってみているんですが、皆さんのコメントが嬉しいですし楽しいですね。
今回のアンケートが終わっても、また定期的にやってみたいと思います。
何かやって欲しいアンケートなどありましたらコメント欄にお願いします。
それでは、今回はこのへんで