ライフハックちゃんねる弐式お金の話 > 1000万年収があれば勝ち組みたいな風潮

2chまとめのまとめまとめ+オワタあんてなアンテナシェア無気力↓朝目GirlsReaderブーンロリポしぃショボンはいよる

2014年09月30日

22Comments |2014年09月30日 11:18|お金の話Edit

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:13:37.82 ID:ooaePE/t.n

2chの価値観って絶対おかしいわ


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:14:35.84 ID:VIkTJGzj.n

700万でも勝ちなんだよなあ


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:14:38.42 ID:Xvf3iTKl.n

年収よりも嫁の性格の方が切実


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:15:18.07 ID:L7lKxOTU.n

2chの風潮に従って医学部行ったわ
なお勝ち組ではなかった模様


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:16:33.28 ID:ooaePE/t.n

>>5
行っただけだしな


8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:17:55.86 ID:fmo1j7CC.n

1000万より900万のほうがええで


9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:18:10.76 ID:HVClLxv+.n

金なんてなんぼあっても足りんやろ
人間は贅沢な生活を求めるんや


14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:19:19.58 ID:CuH0f8Yk.n

嫁と合わせて1000万じゃいかんのか?


18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:20:39.43 ID:NrhhppJA.n

>>14
そっちのがええで


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:20:18.57 ID:HVClLxv+.n

浪費癖の嫁とか持ったら全く足りんやろな


19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:21:01.90 ID:pVcjdO8o.n

平均年収下がってるから相対的に勝ち組やろ
あと勤務内容にもよるけどな
そこそこの金と精神と時間の余裕があれば十分やと思ってる


21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:21:37.83 ID:vhkLJziY.n

そもそも1000万の奴ってあんまおらんやろ
1000万越えのボリューム層は1500?2000あたり


27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:22:51.60 ID:jGIQ5NXr.n

不労所得300万のワイは勝ち組


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:23:20.80 ID:+WhxQK/F.n

就職してみたら実家で500万なら余裕すぎたわ
まあ将来は知らんけど


29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:23:26.68 ID:eweRwZ6V.n

世帯年収600万だが子供二人大学出たわ
田舎住みだから生活費がかからん


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:24:49.51 ID:ooaePE/t.n

>>29
それは凄いわ
田舎からなら下宿代かかるし親がお金あったんやろなぁ


41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:26:10.14 ID:eweRwZ6V.n

>>36
親からの金はないで
まあ二人とも国立だったし


33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:24:32.42 ID:wUk9JFs6.n

500万でも勝ちだろ


37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:24:59.63 ID:SJZ9bcm+.n

2000超えないと世の中が思うような金持ち生活はまずできんで


39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:25:54.14 ID:NrhhppJA.n

>>37
ほんとこれやわ
独身なら800もあれば悠々貴族やけどな


42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:26:26.84 ID:ooaePE/t.n

>>37
わかるそのぐらい稼ぎたいけど今の会社じゃ無理ンゴ
というか勤め人じゃ無理な気がするンゴ


53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:28:32.84 ID:NrhhppJA.n

>>42
博報堂の友達40代で2000やって言ってたわ


52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:28:27.64 ID:bwYQSyeH.n

なお京大卒の年収1000万超えの割合
約10%


67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:33:11.10 ID:B5u0Z4A4.n

勝ち組負け組って言葉すげー嫌いなの俺だけ?
給料高くても辛くてしょうがないならしんどいやろうし、安くても毎日楽しくいなら幸せやん


73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:34:09.40 ID:CuH0f8Yk.n

>>67
貧乏生活で楽しいとか負け組やん


76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:34:54.17 ID:iufeuATx.n

>>67
絶対評価なんてできないからな何が幸せかなんて人それぞれ。不幸の形はだいたい共通やけどね


93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:38:13.46 ID:PwCe5lWR.n

>>73
幸せなやつが勝ち組なんやで


100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:40:39.33 ID:B5u0Z4A4.n

>>76
アンナ・カレーニナによれば逆やけどな


102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:41:40.09 ID:enB4sJmI.n

厚生年金の控除がやばすぎて引くんだが
26歳で2万5000円とか洒落にならん残業抜きの総支給の1割だし


113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:45:43.12 ID:D7dfE2Bh.n

>>102
厚生年金はいくら稼いでも一定の割合でかかるから
文句言ってもしょうがないぞ

いまの厚生年金の給与に対する%は
17.474%
その半分を会社が負担してる
健康保険は
9.97%
これも半分は会社がふたんしている


117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:46:46.72 ID:fYIKy/Um.n

でもサラリーマンって結局かなり税金でもってかれるからそんなに裕福にはならないよけ。
年収1000万で手取り600後半くらいでしょ?
年収500で株の配当とかで250万程度副収入ある俺と貰ってる金額たいして変わらないやん。


120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:47:39.11 ID:ooaePE/t.n

>>117
流石に手取り600はない


133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:51:13.56 ID:fYIKy/Um.n

>>120
そうなんか??
ワイのパパ年収950やけど手取り700いかないで


135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:51:57.92 ID:ooaePE/t.n

>>133
恐らく保険料とかの固定費を計算にいれてる


155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:56:56.96 ID:eFyxxmRw.n

400万でも勝ち組なんじゃないですかね…


160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:58:12.23 ID:emETnk/N.n

>>155
ワイの一年目は350万くらいやったから、一年目で400万なら勝ち組やな


159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:58:11.77 ID:ooaePE/t.n

若くて可愛くて素直な女の子と結婚したいンゴ


178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:03:03.10 ID:ooaePE/t.n

若くて可愛くて素直で1000万稼げる女の子と結婚したいンゴ


188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:06:07.24 ID:ooaePE/t.n

大学卒業したばっかりの可愛くて物事知らなそうな女の子と結婚して幸せな家庭を……

なぜ、働かないで年収1億円になれたのか?




B00GUA6AUS

この記事へのコメント


1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 11:29  ID:Y36daWRCO
いくら稼ぐかではなく、稼いだ金で何をするかが大切
2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 11:39  ID:ip..RWiT0
100円ショップで昔の千円レベルのものが買える今だと
400で充分だと思う
田舎ならさらに低い
3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 11:41  ID:4gGItCtU0
30歳で年収650やけど生活するのはなかなか大変だと言うことを切実に感じる
でも嫁には専業してもらってるし、幸せ
4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 11:43  ID:SnhOcSHG0
年収1000万稼げたとしてもそれを1ヶ月で稼ぐ人間が世の中いると思うと全然たいしたことないよね
5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 11:56  ID:pPo2ueUy0
独身なら400万で勝ち組
家庭持ちなら700万で勝ち組

って印象。1000万とか雲の上だろjk
6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 11:58  ID:kIhUfmnJ0
500万でもしっかり休暇がとれるほうが良い
7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 11:58  ID:ip..RWiT0
年収多くても拘束時間が長ければ勝ち組って程でもないと思うし
難しいな
都内なんか通勤で毎日どれだけ時間使ってるか
8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:05  ID:g4q6cbm.0
ウチの旦那は28歳で年収1200万。都内某証券会社。
9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:06  ID:F91GHedZ0
40♂750(不労所得)
35♀1100(激務)
生活には困らないが、奥さんが専業になると面倒が増えそうで悩む。
10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:08  ID:mpGtCBWl0
年収一千万が勝ち組ってより、勝ち組の最低ラインだろうな。
11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:09  ID:lAD.auVs0
900なら所得税23%くらいじゃなかったかな
あと住民税10%だから700位じやね
12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:13  ID:3gf1qjGG0
どういう意味だ?
千万ごときじゃ足りないってこと?
13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:15  ID:4pr08CKs0
税理士開業1年目、今年の売上約1500万の俺は勝ち組か。まぁお金の心配は無いなぁ。人件費は家内の専従者給与だけだしな。
14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:19  ID:nOWCNUo00
自営だから週3日働いて月40〜50万。勝ち組でも負け組でも無いかな。普通。
15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:24  ID:SWrOH7cV0
雇われなら500超えれば充分
経営者なら1500万
16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:27  ID:Y5AbiN.I0
20代後半年収500万弱だけど、借り上げ社宅だから家賃かからないからメチャクチャ贅沢出来るわ。
好きなもん食って、飲み歩いても年間で100万貯まるわ。家賃が掛からないってデカイな。
17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 12:56  ID:z.MKrAqT0
世帯年収1000万は生活費も小遣いにも不自由せずに老後の貯金しながら住宅ローンと子育てを両立できるけど、贅沢品やブランド物に手を出したり三人目の子供を作るといきなり苦しくなるレベル
18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 13:07  ID:yqkMDS0Z0
ケースバイケースとしかいえないだろ
年収200万じゃ幸せにはなれないだろうが400万もあれば幸せになれそうだし
逆に1000万、いや、1億10億あっても不幸な奴もいる
19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 13:12  ID:rO8RvwKL0
大学卒業したばっかりの物事知らなそうな子とか一番ダメだろ
なんのために大学出てんだそいつ、男探しに何百万使ってんの
20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 13:13  ID:annOSHFA0
年収は微妙でええから誠実な女の子と結婚したい…
21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 13:39  ID:de69AlxO0
家族いたら大変やな
ワイ年収800万貯金この前億あって自分でびっくりした
22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年09月30日 13:57  ID:9mvXtPPfO
嫁さん欲しいやつはそこから勝ち組負け組に分かれる模様

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

記事別アクセスランキング

ブログパーツ

注目













スポンサードリンク
remote-buy-jp7
  • ライブドアブログ