2013年12月発売の『ファイナルファンタジー: 新生エオルゼア 電撃の旅団公式プレイガイド』に続き、"電撃の旅団"が贈る『新生FFⅩⅣ』のプレイガイド第2弾がいよいよ発売! 本書ではパッチ2.35までの各種バトルの攻略はもちろん、NPCや各コンテンツの魅力をとことん濃密に解説。今から始める人に役立つ最新版の冒険ガイドも収録し、新人冒険者・ベテラン冒険者のいずれにも役立つ1冊になっています!
メインクエストはもちろん、サブクエストやF.A.T.E.など、さまざまな場所で登場するエオルゼアの住人たち。本書ではそんなNPCたち約200人以上を、巻頭企画として地域別に一挙掲載! さらに「暁の血盟」や3都市の情勢など、エオルゼアの世界観も含めて解説していきます。これを読めば、つい見過ごしていた人々の意外なドラマや意外な関係性が明らかに。あなたのお気に入りの登場人物もこの中にきっといるはず!
パッチを重ねるごとに、さまざまな新コンテンツ・新システムが追加されていく『新生FFⅩⅣ 』。レベル上げ事情などもサービスイン時と比べてかなり変化しています。そこで本書では戦闘クラスレベル1~50、そしてアイテムレベル100以上の世界へ向けた冒険ガイドをあらためて掲載。まさに"今"ゲームを始めようとしている人たちにとって最適なプレイガイドをお届けします。また、高難度コンテンツに挑むための全9ジョブの豆知識や、PvP(ウルヴズジェイル、フロントライン)戦術指南、クラフター・ギャザラーの最新事情、そしてアイテム分解や栽培などの詳細も掲載!
パッチ2.1以降のハード&エキスパートダンジョンや、討伐戦・討滅戦を、マップや豊富な図版とともに解説。さらに24人で挑む「クリスタルタワー:古代の民の迷宮&シルクスの塔」も徹底ナビゲート。そして冒険者の前に立ちはだかる最難関コンテンツ「大迷宮バハムート」を、邂逅編・侵攻編あわせて18ページにわたり解説しています。未挑戦の人も、「大迷宮バハムート:真成編」の実装の前に、ぜひチャレンジを!
レベル50になった冒険者が最初に取得を目指すであろう「古の武器」、そしてその「古の武器」をもとに段階を経て強化していく武器群「ゾディアックウェポン」の作成手順を徹底ガイド。とくに「古の武器・アニムス」の作成に必要な黄道十二文書は、討伐対象のいる場所を個別にマップ付きで解説しています。すでに作成済みの人も、2本目の武器作成の参考に!
モブハントやゾディアックウェポン作成により、レベル上げ以外にも需要の増しているF.A.T.E.(FULL ACTIVE TIME EVENT)。その発生場所と内容をエリア別マップで総まとめ。さらにその地域に登場するモブや、モブハントのシステム解説などもフォローしています。Vol.1の討伐手帳&採集マップに続いて、冒険のお供にどうぞ!
巻末では今回もバラエティ豊かな企画が満載。団長&旅団員が○○○な企画や○○○なチャレンジに挑戦する『旅団パラダイスR -リボーン-』は必見です。また、開発チームの方々自身がエオルゼアでどう過ごしているかを聞く特別企画『開発者のエオルゼア生活』や、おなじみの描き下ろし4コマ46本も要チェック!