20140930(火) <<前日 | 翌日>>

起床時刻: 06時03分

今日の気分(本文)

名古屋の研究会でやっていた作品、手直しして提出するぞ! 今日が締切。ぎりぎりになってしまったわ♪

提出すると、これまた編集担当からばしばしメールが来て、それらは全部公開なので、ほかのメンバーからもまた意見が出たりして、どえらい状態がしばらく続きます。いま大きく3本の事業を研究会としてやっているので、時期によっては錯綜してたいへんなのだ。

しかし全国各地にメンバーが散らばっているので、メーリスは便利。以前は郵送で、真っ赤っかの原稿を持って会議に出て、「そんなにやりあって、よくケンカになりませんね」と見かけた同僚に心配された、というメンバーも。だって研究上の議論だから、ケンカになるはずないっしょ。

メーリスに罪はない、と思ふ今日この頃。

トラブルは、コミュニケーション不足、連絡不足から。必要な「報告」「連絡」「相談」を、一部の人にはして、一部の人にはしない。だから何がどこまで決まっているのか、伝わっているのか分からなくて、話が噛み合わない。それで仕事に支障が出ている。・・・・注意されて、分かったのかと思ったけどね。会社でいう「ほうれんそう」でしょ?

大学教員として、どういう教材を使って、どういう授業をして成績評価を出すか。また研究者として、何を書いてどういう手段で公表(出版など)するか。どちらも極めて大切なことで、その自由(と責任)は保障されている。保障します、という大学であり、学部です。・・・・それも注意されて、分かったのかと思った。

お兄ちゃん(もしかすると弟)は、心配してくれている。用事があって、付き添えない。「もう底を打っているんだから、大丈夫だって」と妹(もしかすると姉)は、強気。愛せんせいは「もう1回くらい出番がありますかね?」と、電話したら言っていた。ヒマで貧乏だから警備員のアルバイトをしている、などとブログには書いているけど、ぜんぶフィクションなので、手を煩わせたくない。

最近、気軽にケイタイに電話している私だけど、移動中で眠っているところを起こしている可能性もあるな、と反省。お兄ちゃん(もしかすると弟)は相変わらず、「メールが来たから返事を出したけど、いるんじゃないの?、と思って電話したわ」と言ったら、「いるよ。またそっちへ行ってもいいし」とフットワークが軽い。

この人たちは、私がわあわあ言っても、怖くないらしい(笑)。「血の海に沈めるわよ」も、本気にして怯えることもない(爆!)。

ところで、師匠から獰猛メール(← これもどうよ?)で、「まあまあの出来でした」ときた。なので、やっと少し安心した。しかしボロボロだったのは自分でよく分かっているので、琴の海も稽古するぞーーっ!

***
体操セット40分。(健康診断まであと28日)

コメント

michi0401 michi0401 2014/09/30 06:47

おはようございますぴょん。
あれ?
インカ帝国の芋仕入れました〜(^ ^)

jiangnan 春月 2014/09/30 06:52

春の目覚め、ですね?
いや、秋の、か。

anonymous コパ 2014/09/30 07:17

おはようございます〜
ログインしようとしたらパス忘れた、、(-。-;
琴の海に稽古つける? どすこいどすこい、
いや、シツコイ?

jiangnan 春月 2014/09/30 07:53

どすこい!

nekonori-216 nekonori-216 2014/09/30 07:58

おはようつんねえ♪
獰猛~♪

コメントする

名前: