ニュース

5.2インチで570ppiのWQHD液晶を搭載する「ARROWS NX F-02G」

 NTTドコモは、2014年冬モデルとして、2560×1440ドットのWQHD液晶を搭載する富士通製のAndroidスマートフォン「ARROWS NX F-02G」を10月下旬に発売する。

「ARROWS NX F-02G」

 「ARROWS NX F-02G」は、約5.2インチで解像度が2560×1440ドット(Wide Quad High Definition)のIPS液晶を搭載するのが最大の特徴。画素密度は570ppiに達するほか、直射日光下でも画面が見やすくなるよう自動調整するスーパークリアモードを搭載する。

 本体外周には金属フレームを採用。2070万画素のメインカメラや、LTEとWi-Fiを組み合わせた高速なダウンロードやマルチコネクション、3500mAhの大容量バッテリー、指紋認証センサー、700MHz帯対応などの特徴も備えている。

主な仕様

 ディスプレイは約5.2インチ、2560×1440ドット(WQHD)のIPS液晶

 チップセットはクアルコムの「MSM8974AB」で、2.3GHz駆動のクアッドコア。メモリは3をGB、ストレージは32GB。OSはAndroid 4.4。

 メインカメラは2070万画素、インカメラは210万画素。SIMカードサイズはドコモnanoUIMカード。

 LTEの通信速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbps。LTE(Xi)は2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz/700MHzの5つを、W-CDMA(FOMA)は2GHz/800MHz/新800MHzの3つの周波数帯をサポートする。VoLTEおよびLTEの国際ローミングを利用できる。Wi-FiはIEEE802.11 a/b/g/n/ac。LTEとWi-Fiの同時接続による、高速ダウンロードおよび接続安定性向上を図るマルチコネクションに対応する。

 防水、防塵、おサイフケータイ、NFC、赤外線通信に対応し、ワンセグ、フルセグ、NOTTVを利用可能。端末単体でハイレゾ音源の再生をサポートしており、ヘッドホンなどを用意することでハイレゾ音源の再生を楽しめる。GSM、GPS、Bluetooth 4.0、DLNA、DTCP-IP、DTCP+、急速充電2、非常用節電機能に対応する。

 バッテリー容量は3500mAhで、取り外しはできない。

 大きさは約145×74×9.5mmで、重さは約168g。ボディカラーはBlack、White、Orangeの3色をラインナップする。

(太田 亮三)