不正選挙祭の真相は?その参
いや〜〜〜不正選挙祭を追いつめていくと、すごいことになってますよ。先生!!
にゃにゃ〜〜〜んと、河豚計画までまたつながりました!
私は頭があまり宜しくないので、この想いを文章にするのは苦手ですので、とりあえずは、私が探った道順をお教えいたしましょう。
で。
<不正選挙祭の真相をどうしても知りたい方へのミカエルさんからの注意事項>
今からご紹介する2つのブログ記事をまじめに読んでもらいたい。
つまり、面倒臭がらずに、貼られたリンク先を必ず読んでもらいたいです。
では、いきます、
まずね、
私がずっと気にしていたのはデスペディアさんの香川県と高松市(そうです。あの衛藤議員の0票問題が起こった高松です!)
に関するイスラエル人脈なんです。
で、デスペディアさんは今回不正選挙(祭)は、イスラエルのセキュリティ利権と一枚絡んでいると見ておられます。
デスペディアさんが貼り付けておられるURLを逐一追っていっていた私は、「そういうのがあるんだ〜〜」と思っていたのですが、
その後、独立党の不正選挙祭に絡んだ超超胡散臭いメンバーに探りを入れていくと、またきちんとつながっているのよ。デスペディアさんが指摘したように、まずは、「イスラエル」という国にw
(※まずは、というのはまずイスラエルに繋がるという意味。その後調査を広げていくとイスラエルのお引越し先の河豚計画に繋がる!(のかもしれないw))
では、まずは、F:デスペディアさんのこの記事を見てください。
↓
(ついでに言うなら、デスペディアさんは他の記事でもちゃんとメロン財閥に関して言及されているんだよね。他の記事も見てネ)
(読まれましたでしょうか?)
で、デスペディアさんの記事の中で私がいやに気になったのが「DARPA」。
で。
DARPAをググってみると。
↓
アメリカ国防高等研究計画局(アメリカこくぼうこうとうけんきゅうけいかくきょく、Defense Advanced Research Projects Agency)は、軍隊使用のための新技術開発および研究を行うアメリカ国防総省の機関である。日本語では防衛高等研究計画局、国防高等研究事業局、国防高等研究計画庁などとも表記される。略称はダーパ(DARPA)。ARPAの時期にインターネットの原型であるARPANET・全地球測位システムのGPSを開発したことで知られている。
とある。
で、次に気になるのが、
↓
フジヤマ ガイチ @gaitifujiyama 10 7月
ガザ地区があんなことになっている中、日本の政治と経済界はイスラエルと間で危険な関係を築こうとしている/加速する日本-イスラエルの経済連携 http://t.co/y17VoQp7sX フジヤマ ガイチ @gaitifujiyama 10 7月
5月にネタニヤフが来日した際、官邸に呼ばれてネタニヤフと会った民間人が居る。それがさっき紹介した日本・イスラエル・ビジネスフォーラムにも参加している榊原健太郎という元電通マン。彼の経営するベンチャー投資会社にアベノミクスの第三の矢として政 府から多額の資金が注ぎ込まれる予定だ
で。
↓
http://t.co/y17VoQp7sX
をクリックしてみると、 加速する日本-イスラエルの経済連携
エルサレムのクラウンプラザホテルで現地時間の7月6日、「日本・イスラエル・ビジネスフォーラム」が日本貿易振興機構(JETRO)と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、中東協力センター(JCCME)の共同主催で開催された。
フォーラムの冒頭には茂木敏充経済産業大臣が登場。経済産業大臣のイスラエル訪問は初めてであり、今後いろいろな施策を実行していくという力強いスピーチを述べた。日本政府の進める「INVEST IN JAPAN(日本に投資を)」と呼びかける茂木大臣に対して、続いてあいさつに立ったイスラエル経団連のツヴィ・オレン会長は「イスラエルの投資が海外に流れるのは望まない。日本への投資よりも、両国は共同研究開発等の協業関係を」と述べた。
セッションでは今後、日本とイスラエルとの間でフォーカスすべき3つのテーマに関してディスカッションが開催された。
1つ目のセッションは「ベンチャー投資」。イスラエル経済省投資促進局センターのオデット・ディステル・センター長、日本通で知られるVertex Venture Capitalのデビット・ヘラー氏、日本からは三井物産代表取締役執行役員の木下雅之副社長、5月からイスラエルへ移住したサムライインキュベート代表取締役の榊原健太郎社長、エス・アイ・ピー代表取締役の斎藤茂樹社長、コランダムイノベーション取締役の武田健二CTOらが登壇した。 で。
やはり、この中でムチャクチャ気になったのが、
「 5月からイスラエルへ移住したサムライインキュベート代表取締役の榊原健太郎社長」
ということで、サムライインキュベートという会社をググってみた。
↓
で、榊原社長はVOYAGEという会社にいた。
↓
まあ、サムライインキュベートもVOYAGEという会社も人材を発掘して育てるという会社のようだ。
で、その人材をどこに派遣するかというと、
例えば、ここかね
↓
トヨタIT開発センターがイスラエルでハッカソン、クルマ情報使いアイデア発掘
まあ、サムライインキュベートがイスラエルのIT業界のいろいろな分野にも首をつっこんでいるわけです。
で、そのサムライインキュベートを後押ししているのが三菱商事です。(←続きでご紹介します)
で。次に見てもらいたいのが、あの定額さんの記事です。
↓
テクノアソシエーツ プリンシパル大場淳一
ここに出てくる大場淳一さんと言えば、2012年12月の衆議院選挙は「不正だ!」と声を上げた人でしたよね。(藤島さんに続いて?)
(まあ、この大場さんはオトモダチの独立党のラインクラフトというおばさんと一緒に独立党の不正選挙祭の中でも裁判をやっているわけです→http://h09.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/105-cb34.html)
で。その後、独立党が過去にはないほどの一致団結を見せて。全国同時多発不正選挙裁判というちょっと不思議な祭をやらかすわけです。(※注 私は不正選挙はあるだろうという中立派の立場をとっています。なので、不正選挙自体は否定はしていません)
で、とりあえずは、この独立党のちょっと不思議なお祭りのことは横に置いておいて。
まずは。大場さんのテクノアソシエーツという会社に注目してください。
定額さんと、コメント欄でドーナツさんが指摘するように、大場さんのテクノアソシエーツという会社が三菱商事の子会社ということに注目してください。
で、テクノアソシエーツがマーケティング&コンサルということで、
私は上記のサムライインキュベートと
テクノアソシエーツのプリンシパル大場淳一は
繋がっているんじゃないかと思うわけですよ。
テクノアソシエーツのHPをあちこち見てください。
中国に関するページもありますよね。大場も卍か?
↓
あと、言いたくないけど、デスペディアさんがいうアーロンルッソのマイクロチップ埋め込みの件さえ、
彷彿されるんだが…。ここ見るとね…
認知症患者増発→マイクロチップ埋め込み…
迷子犬防止のように…そこから入るのだろうかとか思ったり。
じゃ、「認知症予防のためにタバコ吸った方がいいじゃん!w」とか安易に考えてもみたりもします。
てかさ、禁煙ブームが起きても、肺がんになる人はますます増えているんだよね。
アメリカのコンビニでタバコを扱わなくなったというニュースをこの前聞いた時に、
「もしかして!この禁煙ブームは…」とか思ったりしたわけだ、
正の裏には、裏(温羅)がある。(いる)
「不正選挙だ!」と世間を騒がせて始めたきっかけが、菅と小沢の代表戦であれば、小沢も菅も一枚噛んでるんじゃないかと思うんだ。
もちろん、高松の件を考えても、安倍政権もねw
だってイスラエルのセキュリティ利権だもんw
途中、紹介したいURLが抜けているかもしれません。
いろいろ見すぎて、どれがどれだかわからなくなったということもあります。
わかんなかったらすみません。
ま〜ざっくりとこんな感じです。
で、これはあくまで私の邪推も含むお話ですから。
<続く>
<一応、まとめ>
大場淳一氏の不正選挙追及から派生した独立党の不正選挙追及の道は、イスラエルに通じてるのかもしれないと思った。
カルトの道はイスラエルにも通じるw
<予告>
次回は福島復興とサムライインキュベートから… |
「独立党」書庫の記事一覧
-
2014/9/30(火) 午前 3:39
-
2014/9/30(火) 午前 1:53
-
2014/9/29(月) 午後 1:45
-
2014/9/28(日) 午後 2:35
-
2014/9/28(日) 午後 1:50
なんか、じゃんじゃん見つかるんだけど。ミカエルさん、
「加速する日本-イスラエルの経済連携」という記事だけ
読んで、ちゃんと、記事の内容の会合、であるジェトロの
日本・イスラエル・ビジネスフォーラムの参加者を
全員見ていないでしょ。三井物産の木下雅之、
サムライインキュベートの榊原健太郎、エス・アイ・ピーの
斎藤茂樹、コランダムイノベーション取締役の武田健二だけじゃ
なくて、経済産業大臣の茂木敏充や、富士フイルムの執行役員の
早川利郎もいるぞ。完全に、富士フィルムはイスラエル人脈です。
名前が似ているし、どちらもムサシと関係が深いから、間違え
やすいんだけど、ムサシに統合コミュニケーション技術を
提供した富士通は古河財閥の富士電機から分離独立した会社で、
ムサシが特約代理店となった富士フィルムはダイセルから
分離独立した会社だから別系統だよ。はい、というわけで、
イスラエル→富士フィルム→ムサシ
またまた繋がりました。
「日本・イスラエル・ビジネスフォーラム」をエルサレムで開催
2014/9/22(月) 午前 2:36 [ 秋山 ]
日経BPが第2の筆頭株主ということはだよ。日経BPの
親会社は日経新聞社なわけだから、日経新聞社が
不正選挙騒動を黒幕でもあるわけでしょ。日経新聞社
自体は不正選挙について報じていないが、ほぼ孫会社の
テクノアソシエーツの大場淳一が不正選挙キャンペーンの
言いだしっぺなわけだからね。じゃあ、日経新聞社の意図は?
三菱商事
↓発行株の51%を支配(第1位の大株主)
↓
↓
テクノアソシエーツ(大場淳一)
日経新聞社
↓親会社
↓
↓子会社
日経BP
↓発行株の49%を支配(第2位の大株主)
↓
↓
テクノアソシエーツ(大場淳一)
2014/9/22(月) 午前 2:57 [ 秋山 ]
日本経済新聞社の意図が分からない。なんのために、
テクノアソシエーツの大場淳一を使ってまでして、
不正選挙祭を企画したんだろか?日本経済新聞本紙では、
不正選挙を報じてさえいないのに。あ〜、分からん。
日本経済新聞社って三井系だったはずだけど、三菱系の
三菱商事と手を組んでいることにも驚きだね。三菱商事の
イスラエル・ラインかな、やっぱり。
2014/9/22(月) 午前 3:26 [ 秋山 ]
ちなみに三菱商事復興支援団体というのがある。
被災地の学生から起業家まで支援するやつ。
311と不正選挙祭は繋がると思う。
2014/9/22(月) 午前 9:02 [ ミカエル ]
三菱商事
↓発行株の51%を支配(第1位の大株主)
↓
↓
テクノアソシエーツ(大場淳一)
日本経済新聞社
↓親会社
↓
↓子会社
日経BP
↓発行株の49%を支配(第2位の大株主)
↓
↓
テクノアソシエーツ(大場淳一)
でもさ、テクノアソシエーツは業務内容から
見ると、三菱商事よりも日経BP(日本経済新聞社)に
近いんだよね。
三菱商事と言えば、フリーメイソン系の会社で、
株主を追っていけば、いつものボストン貴族に
着くと思うけど、日本経済新聞社の場合は、
日本経済新聞社で完結しているわけ。それにさ、
日本経済新聞社が不正選挙祭の仕掛人ということ、
気にならない?天下の日本経済新聞社だよ。
2014/9/22(月) 午前 11:54 [ 秋山 ]
少し角度を変えて、三菱商事と日本経済新聞社が、
首都圏反原発連合と繋がっているかどうか
調べてみようか?
ん?もしかしたら、日本経済新聞社の目的は、
株価の操作じゃない?傘下のテクノアソシエーツの
大場を使って、
不正選挙祭したり反原発運動をすることで、
どこかの企業の株価とかに影響を与えていない?
なんで、日本BPは、テクノアソシエーツなんかに
出資することを決めたのだろうか?
2014/9/22(月) 午後 0:03 [ 秋山 ]
>ちなみに三菱商事復興支援団体というのがある。
被災地の学生から起業家まで支援するやつ。
三菱商事復興支援団体で三菱商事の方は、
たぶん、首都圏反原発連合と繋がるな。
あとは、日本経済新聞社のラインの方だね。
2014/9/22(月) 午後 0:25 [ 秋山 ]
株操作?
大野敬太郎はダーパ(DARPA)国防高等研究計画局の話をよくしてますね。もしかしたらここと関わっている企業かもしれませんね。
ダーパ(DARPA)
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E9%AB%98%E7%AD%89%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%A8%88%E7%94%BB%E5%B1%80
で。三菱商事復興支援団体に反原連が関わっているかどうかはまだ分かりませんが、福島復興を目差す起業家や企業さんにとっては、やさしく手を差し延べてくれる団体はありがたいもんで、即効、飛びつくのではないだろうか?
反原連はその点においては、三菱を後押ししている形になりますね。
で、イスラエル人脈のあるサムライインキュベートも被災地での起業家を探している。
なんだかさ、イスラエルの蜘蛛の巣が張られている気がする。
キッシンジャーは昔、イスラエルはなくなると言ったんでしょ?(本当かどうかは分からんけど)
2014/9/22(月) 午後 9:08 [ ミカエル ]
日経と経団連の癒着はどうですか?
2014/9/22(月) 午後 9:48 [ 易坊 ]
>三菱商事復興支援団体に反原連が関わっているかどうかはまだ分かりませんが
組織レベルで見れば、繋がりは見えにくいが、
両組織に所属する個人レベルでは、間違いなく
繋がっているよ、被災地でね。もちろん、
小沢一郎の親戚のゼネコンつきで。
気になるのは、ムサシとイスラエルの関係、
日本経済新聞社の思惑だね。ムサシと大場が
グルならさ、これは、壮大な話しになるよ。
2014/9/22(月) 午後 10:08 [ 秋山 ]
不正選挙はあったとは思うけど、ムサシによる
票の改ざんはさ、定額がじゃないけど、数字が
得意な奴がさ、怪しいところをつつくよ。だから、
不正選挙は、数字で計れない方法、すなわち、
昔ながらの買収工作による組織票の取り込みが
メインだと思う。買収工作なら、数字で嘘を
見破れないから。でも、コシミズの不正選挙説は
頭から票の改ざん説だけが全面に出ていなかった?
で、大場とムサシが同じイスラエルからの
司令系統ならさ、その答はどこに繋がるよ?
2014/9/22(月) 午後 10:18 [ 秋山 ]
え〜と、秋山さん、易坊さんから、コメントがありますよ。
で、ムサシに関しては、私も定額の記事を読んでいるので、実際に使ったかどうかについては疑問です。ムサシというのは、ただの隠れみのなんじゃないかな?騒ぎの裏には何かの目的があるでしょう。
上田君が言うように、私も壮大な計画があると思います。
榊原健太郎が言う『サムライインキュベートはイスラエルと日本を繋ぐハブになりたい』が気になるね。
で、どこか団体が学生支援で学生寮も運営したりしているのだが、そこのメンター(学生に自身の経験を含めてアドバイスする人)に、三菱商事復興支援団体所属の人やサムライインキュベートの人がいたり、あと、な〜んと世界連邦の関係者がいたりするんだ。
世界連邦運動と言えば私はフグ計画を思い起こしたりする。
(学生寮のメンターに関しては、明日アップします。)
ちょっと忙しくしてて、色々調べられなくてすまん。
2014/9/23(火) 午前 0:10 [ ミカエル ]
で。
経団連会長、榊原 定征
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%AE%9A%E5%BE%81
2010年に商船三井の取締役に[3]、2012年に日本電信電話の取締役に[4]、2013年に日立製作所の取締役に、それぞれ就任
!
2014/9/23(火) 午前 0:28 [ ミカエル ]
で。
こうゆうのもある。
↓
韓国との縁も深く、活発に投資している。2018年までに韓国に3000億ウォン (約300億円)を投資する計画も立てている[11]。
2014年1月27日、経団連の会長に内定した際、「今まで以上に韓国、中国との関係を強化していきたい」、「アジアや経済協力開発機構(OECD)諸国並みの25%の法人実効税率を確実に、早期に達成してほしい」と述べた[12]。
サムライインキュベートの榊原と同じ榊原って、繋がってんの???
2014/9/23(火) 午前 0:35 [ ミカエル ]
まず、ミカエルさんの質問から答えますかね。
「日本の財界と閨閥」という系図本によれば、2006年
5月22日に89歳で死去した三菱商事の会長だった三村庸平、
彼には、西郷隆盛の曾孫である緒明太郎の娘のつぎ子と
結婚して、緒明家に婿養子入りした静岡銀行の頭取を
務めた三村泰平(婿養子入り後は緒明泰平)がいました。
静岡銀行は、ムサシ同様に、富士通の統合情報処理系
システムを使っているんだけど、それもそのはずで、
三村泰平(緒明泰平)の娘の達子が、富士通の母体となった
古河財閥の古川家の御曹司である古河直純(日本ゼオンの会長)と
結婚して、この古河直純の兄が、富士通の常務を務めて
ニフティの社長となった古河建純。ニフティは富士通の子会社。
つまり、三菱商事の会長の姪の夫の兄が富士通の常務なんだよ。
ムサシは、三菱商事とも繋がっていた、ということ。ここに、
イスラエル人脈の奥の深さを感じますね。
テクノアソシエーツとムサシが同じイスラエル・コネクション。
2014/9/23(火) 午前 1:05 [ 秋山 ]
次に、易坊さんの質問に答えると、まず、現在、経団連の
副会長に、三菱商事の会長の小島順彦がなっています。で、
日経と経団連の関係ですが、東京大手町にある日経新聞本社と
経団連会館が、隣接して建てられていることから、繋がって
いるなんて話も聞きますね。
2014/9/23(火) 午前 1:36 [ 秋山 ]
今までの結論といか、まとめ。
コシミズ独立党に不正選挙祭を始めさせたの、三菱商事と
日本経済新聞社の代理人のテクノアソシエーツの大場淳一。
三菱商事は、三菱商事復興支援団体に反原連と人脈的に
繋がっている可能性が高く、ムサシとは富士通を通して
繋がっていて、さらに、イスラエル人脈を支持している。
私は、マッキンゼー・アンド・カンパニーが臭いと思う。
マッキンゼー・アンド・カンパニー出身の茂木敏充
(第2次安倍内閣の経済産業大臣)、こいつが臭う。
2014/9/23(火) 午前 1:46 [ 秋山 ]
易坊さんが参加して下さって良かった。他の方の情報も知り
たいですし、やっぱり、日本経済新聞社の意図が読めない。
2014/9/23(火) 午前 1:49 [ 秋山 ]
あとこれも重要だろう。安倍晋三の実兄である
安倍寛信は、三菱商事の執行役員だよん。ん?
じゃあ、テクノアソシエーツの大場淳一は安倍晋三の
子分だよね。
三菱商事
↓発行株の51%を支配(第1位の大株主)
↓
↓
テクノアソシエーツ(大場淳一)
日本経済新聞社
↓親会社
↓
↓子会社
日経BP
↓発行株の49%を支配(第2位の大株主)
↓
↓
テクノアソシエーツ(大場淳一)
2014/9/23(火) 午前 2:28 [ 秋山 ]
とうとう、「自民党不正選挙当選説」と「ムサシ陰謀説」を
流した張本人が、安倍晋三という結論にまで到達しちゃった
けど、これさ・・・。すげ〜、オチじゃない?
2014/9/23(火) 午前 2:39 [ 秋山 ]