実名Q&AサイトQuoraの「Which Googler holds the record for living at Google HQ?(Google本社に住んでいた社員いる?)」というスレッドに寄せられたコメントによれば、Google本社には、会社の恵まれた施設を利用して、そこに住み、家賃を節約している人が何人もいるようです。

ある人は、ジムでシャワーをし、会社にある洗濯機で洗濯をし、社食で食事を済ませ、2~3年キャンプをした後に、マイホームを購入したといいます。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://woman.mynavi.jp/article/140928-123/






Share on Google+
2 アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:43:02.75 ID:eaxj95Pi0.net

はい

3 マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:43:07.64 ID:vaM53CMj0.net

白いバンなのにブラックとは

4 サソリ固め(京都府)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:43:31.21 ID:QyObcHfS0.net

出勤の苦痛から逃れても、今度は落ち着かない空間に変わる。それが大人への階段だ。
帰れw

7 セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:44:33.28 ID:scICIX570.net

食堂も食べ放題らしいからな。

8 ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:44:52.79 ID:ArIZ2LIHi.net

自宅が会社ですが何か

9 リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:46:09.18 ID:q4mK9Eku0.net
検索サイトにはなぜ第2のGoogleが現れないんだ

12 メンマ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:48:46.45 ID:bfaM4Xtq0.net
>>9
bing

10 ニールキック(庭)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:46:10.20 ID:oML5Smyx0.net

住所不定有職になるんか。
住所不定でも雇って貰えるんか。

13 タイガードライバー(岩手県)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:49:39.79 ID:gVaKg7pi0.net
スイスのGoogleのオフィス











14 サソリ固め(京都府)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:52:11.52 ID:QyObcHfS0.net
>>13
こういうの実物見るとそれで満足してそれっきりやしな。だだっ広いのだけは羨ましい。
もう狭いのほんと嫌。

18 セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:54:05.73 ID:scICIX570.net
>>14
確かに日本の会社は狭さが一番のストレスかもな。
人が密集し過ぎる。

25 サソリ固め(京都府)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:57:34.07 ID:QyObcHfS0.net
>>18
しかも喋らないからいつもコホーってなってる。

28 ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:00:17.31 ID:tE5V7w0Ai.net
>>18
島型とか創造性のカケラもないよな。

でも中国工場行って、支那人たちがブロイラーみたいに肩と肩がぶつかり合いながら
作業してるのを見ると、日本で良かったと思ってしまう…

23 ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:56:46.84 ID:9DIXNJsd0.net
>>13
わりと狭々しいしいろいろ中途半端だな
遊ぶならピクサーぐらいやればいいのに

32 毒霧(家)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:07:41.94 ID:YCjcbx0Z0.net
>>13
飽きたら終わりだろ

17 ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:54:00.30 ID:6VTC2u2o0.net

もう寮建ててやれば?

19 サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:54:36.37 ID:P+wwfO330.net

まぁ要はこれだけ甘えられる環境を提供しても、自分で仕事を作って環境以上の収益をもたらすからグーグルの社員なんだろ
お前らなんざ初日でダメ人間まっしぐらコース

20 アキレス腱固め(新潟県)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:54:46.48 ID:ybLEbYcc0.net

自由に寝泊まりする位の施設あるのかと思ってた

21 ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:55:53.26 ID:Vt/V3rIw0.net

ファミ通かと

22 フロントネックロック(九州地方)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:56:42.96 ID:uUSGP7TNO.net

会社で寝泊まりとかブラックか
俺さんが働いていた時は、床にダンボール敷いて寝たり工程の床に寝たり
超絶ブラックの時は、会社に寝泊まり禁止で最悪だった

ブラック→会社に寝泊まりできる
超絶ブラック→会社に寝泊まりできない

これがただのブラックと超絶ブラックの違いな、これ豆知識な

24 ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 09:56:54.28 ID:bzEjY6Hm0.net
高給取りだろうに何やってんだ(´・ω・`)

大体サウスベイの家賃相場が爆上げしたのもシリコンバレーに
勤める連中が総じて高所得者だからだしな

35 メンマ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:11:32.85 ID:bfaM4Xtq0.net
>>24
アメリカの学費は高いから学資ローンの返済とかあるんじゃねえかな

29 フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:00:17.51 ID:wHzSuO7g0.net

用務員さん何人くらいいるんだろ

30 フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:01:25.73 ID:aAzvJgd40.net

車中泊も出来る車を買って、住所は家賃2万くらいの劣悪物件を借りて、
あとは>>1のGoogleライフっての思いついた

31 ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:01:41.40 ID:X/hrVCD40.net

仮眠室無いって、日本の中小企業以下じゃねーかwww

33 シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:08:10.76 ID:aWfWhSNj0.net

夏と冬の車中泊はキツいな

34 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:11:18.45 ID:vMbB3/fN0.net

こいつら仕事ナメてんだろ
他じゃ通用しないぜ

36 エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:11:43.82 ID:Rs8qU5Ep0.net

むしろ社畜どもってなんで会社に住まないのか不思議

39 イス攻撃(東日本)@\(^o^)/ :2014/09/30(火) 10:15:01.22 ID:eekAarKD0.net

>この人は、駐車場に車を停めてキャンプをしていたようです。
これも許されるのかなぁ?防犯とか警備的に




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412037517/