福井県の総合ニュースサイト


全国の速報

福井のニュース  社会

ハサミの天ぷらをツイッター投稿 鯖江の「はま寿司」アルバイト

(2014年9月30日午前7時20分)

拡大 はま寿司の男性アルバイトがツイッターに投稿したとみられるハサミの天ぷらの画像 はま寿司の男性アルバイトがツイッターに投稿したとみられるハサミの天ぷらの画像


 回転ずし大手チェーン・はま寿司(本社・東京)の「8号鯖江店」(福井県鯖江市下河端町)の男性アルバイトが、調理場でハサミを天ぷらにして、しゃりに乗せた写真を撮影、短文投稿サイト「ツイッター」に投稿していたことが29日、分かった。

 事態を把握した県は、調理場に携帯電話など必要ないものを持ち込まないように口頭で指導した。健康被害は確認されていないという。

 はま寿司本社などによると、アルバイトは24日夜、ほかの男性アルバイトと店の調理場で備品のハサミ(大きさ約15センチ)に天ぷら粉を付けて揚げ、シャリの上に乗せた写真を撮った。その後、「新メニュー作ったぞー!」などの言葉を添えてツイッターに投稿。25日午前0時半ごろから、投稿を見た人たちが「こんなことが許されるのか」などと、ネット上で話題になった。

 同社は25日朝、外部からの電子メールで事態を把握し、その後、2人から事情を聴いた。揚げたのは営業時間中だった可能性があるが、来店客には提供していないという。同日から2人を出勤させていない。動機について同社は「話せない」としている。処分は今後検討する。

 25日は、午前11時の開店までに調理器具の洗浄や揚げもの用油を入れ替えて営業、現在も通常通り営業を続けている。同社は「衛生管理をきちんとするように指導していたが、ご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ない。いま一度指導を徹底したい」とコメントした。

 外部からメールで指摘を受けた県は、丹南健康福祉センター職員が26日午前11時半ごろから同店で責任者から聞き取り調査を行い、「従業員の監督、教育を徹底するように」などと口頭で指導した。

 同社は全国で約340の回転寿司店を展開している。

》福井のドクター相談室 》安全・安心・お助けサイト 》福井の原発ニュース

》福井新聞チラシの森 》福井新聞動画の森

 

 

福井のジャンル

福井新聞ご購読のお申し込み D刊お申し込み

ニュースランキング

弔電サービス「わたっくす」

ぷりん

福井新聞文化センター 風の森倶楽部


〒910-8552 福井県福井市大和田2丁目801番地

TEL:0776-57-5111

本ページに掲載の記事・写真などの一切の無断掲載を禁じます。