Share on Google+
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:29:34.81 ID:q/wvbpRs0.net
俺への遺産がなくなっていく
家と生活費 親が出してるんだけど普通なの?

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:31:12.25 ID:mGQCVmDh0.net

>>14
姉が介護引き受けるならそのくらいは当たり前じゃね?

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:31:09.48 ID:ht2FyF1J0.net

姉と義兄と1のスペック(年収・年齢・学歴・容姿)よろ

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:32:37.71 ID:q/wvbpRs0.net
>>18

26 Fラン 贔屓目なしで可愛いとは思う
義兄
34 専門 冴えないけどふつう

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:31:13.97 ID:q/wvbpRs0.net
いや20代で300万ならいいけど
34で300万は低いだろ・・・

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:31:25.16 ID:eyiIovBe0.net

主夫やらせればいいじゃん

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:32:42.20 ID:NAxqEssd0.net

300万が低いとか夢見すぎ

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:38:12.67 ID:q/wvbpRs0.net
まだ俺は未成年だわ

あと30代の平均年収調べたら458万だぞ

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:41:59.38 ID:K+1SiD2H0.net

>>32
平均年収は一部の高額所得者が押し上げてる事が多いんだよ
2000万所得者1人287万所得者9人の平均年収が458万

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:44:14.59 ID:q/wvbpRs0.net
>>37
年収1千万超えですら5%なのに 2千万越えとかほとんどいないだろ

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:47:31.40 ID:EtOpfXeU0.net

>>37 その理論ならお前らみたいな無職0円入れたら一気に下がるぞ

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:48:53.16 ID:5rWhm+BZ0.net

>>42
社会との接点が皆無な人達は統計に入りこめないじゃろ…

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:39:12.17 ID:HVq9auca0.net

年収300万円とかニートが沢山いるvipで叩かれる理由にはならんのだが
しかしここに鬼女誘導したらフクロ叩きにされるのは>>1だという現実

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:45:48.13 ID:5ubLqsI50.net

300万ってそこらの大卒の初任給じゃん
34歳でそれはちょっと

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:47:14.14 ID:nVd0PrwI0.net

390万(31歳・大卒県庁職員)

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:48:32.84 ID:q/wvbpRs0.net
>>41
田舎と都会一緒にすんな

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:50:46.85 ID:77pJHXxP0.net

少ないけど一般的に言って普通の範疇だし
十分生きていける額だから問題ないだろ

少なくとも年収0円のお前が叩ける相手じゃない

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:52:20.50 ID:q/wvbpRs0.net
十分生きていけてないから親が金出してんだろ・・・

この前なんて実家が快適すぎて家に帰りたくないとか言い出してたし

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:53:45.10 ID:77pJHXxP0.net

>>47
生きていけるよ
身の程に合わない生活してるから金足りなくなるだけ

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:56:53.90 ID:q/wvbpRs0.net
>>50
今までの生活からいきなりそうなるのは無理だよ

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:58:17.86 ID:77pJHXxP0.net

>>53
じゃあ死ねばいいんじゃね

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:52:42.81 ID:nKf0BfDe0.net

年収300って見て、最初24歳かと思ったら34歳だった

地方の中小企業ならそんなもんだろ

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:56:53.90 ID:q/wvbpRs0.net
>>48
23区内ですの

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:55:24.58 ID:nKf0BfDe0.net

国税庁が出してる平均年収は意味ないぞ
男性の平均年収が510万くらいで女が250万くらいで全体平均400ってのが国税庁のデータだけど

平均ってのは一部の金持ちと、ド底辺も交じってるからな
一部の金持ちと、ド底辺除いた平均のデータなら「一般的」と言えそうだけど、そんなデータないし

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:58:17.86 ID:77pJHXxP0.net

>>52
ド底辺から金持ちまで含めて平均値>>中央値というのが一般的
そして都会>>田舎

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:57:20.87 ID:nKf0BfDe0.net

23区内で34で年収300万ってありえんのか?
どんな会社だ

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:59:53.00 ID:nVd0PrwI0.net

>>54
ボーナス0円だったらあり得る

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:00:18.03 ID:nKf0BfDe0.net

>>57
あー・・・まあそうか

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 19:59:45.45 ID:VgDhoHXe0.net

姉はお前の物じゃないんだし好きにさせてやれよ
300万でもいいと思える理由が姉にはあるんだから、お前に分かることじゃない

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:00:27.32 ID:q/wvbpRs0.net
>>56
遺産減るっての

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:01:10.34 ID:77pJHXxP0.net

>>59
援助しなきゃいいだろ

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:02:24.34 ID:q/wvbpRs0.net
>>61
親に言え
土地代だけで1億5000万の家 買ってやってるんだぞ

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:03:13.49 ID:77pJHXxP0.net

>>64
それ姉でも義兄でもなく全面的に親が悪いだろ

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:04:34.68 ID:q/wvbpRs0.net
>>65
親としてはうちの家系で貧乏生活するのが恥ずかしいらしい

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:04:51.05 ID:nVd0PrwI0.net

>>64
ワロタwwwwwww
でもそれ親名義なんだろ?
なら親が死んだらその土地も遺産だから分配の対象になるぞ

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:06:43.71 ID:q/wvbpRs0.net
>>68
分配の対象っていっても家出て行かせて売るわけにもいかんだろ
じゃあ現金で払えっていっても払えるだけないと思う

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:07:37.16 ID:nVd0PrwI0.net

>>71
いや、家出て行かせて売れよ
お前にはその権利があるんだし

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:10:39.61 ID:q/wvbpRs0.net
>>75
兄貴が許さんし 俺としても兄弟が家なしってのは流石にきつい

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:12:03.07 ID:+cibuS0i0.net

>>71
そこは交渉でしょ。
家はやるから金融資産全部よこせと言ったとき
世帯収入800万じゃ固定資産税払えないんじゃないのか。

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:06:59.78 ID:ht2FyF1J0.net

そんだけ金もってるのにFランって1の姉ってマジ頭悪いんじゃね?
教育にもそこそこ金つぎ込んでたはずだろ

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:10:39.61 ID:q/wvbpRs0.net
>>72
うちは超放任主義
中学生で1週間家帰らなくても何も言われないレベル

81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:12:14.60 ID:tiPdwCGw0.net

家の格気にするのに放任て矛盾してまっせー

85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:14:24.63 ID:q/wvbpRs0.net
>>81
矛盾してないだろ
家の格がなんなのか知らんがお前らが想像してる高等な血族ってわけじゃないぞ
お前らだって自分に金あって娘がひもじい思いしてたら金出すだろ

88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:16:41.33 ID:HVq9auca0.net

>>85
ちゃんとしたまともな理由がないと絶対出さない
出したら子供が駄目になるし成長もクソもないだろ

86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:15:47.63 ID:+cibuS0i0.net

>>85
ひもじい思いをしないように教育に金かけるだろ。

89 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:17:04.11 ID:q/wvbpRs0.net
>>86
母方の家系が低学歴高年収が多いんだよ
勉強より実践・資格
勉強なんてしなくても金は稼げるって古い考え方

90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:17:50.56 ID:77pJHXxP0.net

>>89
でも現実は稼げてないだろ?

91 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:19:51.70 ID:q/wvbpRs0.net
>>90
だからいい勉強になったんじゃね 親のな

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:12:54.80 ID:ht2FyF1J0.net

そろそろ設定が崩壊してきてるな

84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:14:07.03 ID:cW5mBwee0.net

300は正直多いとは言えんがそんな奴らゴロゴロいるからな 2ちゃんに居るとそこんとこ麻痺してるやつ多いけど
ただ生活費出してもらってるってのは完全アウトだが

87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:16:28.72 ID:nKf0BfDe0.net

俺が親で子供が金に困ってたら間違いなく援助するわ

92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:22:24.63 ID:HVq9auca0.net

結論
>>1がただ面白くないからダダこねてる

93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:23:10.44 ID:U2q91iZu0.net

おねえちゃんが好きなの?

94 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/29(月) 20:23:13.70 ID:nKf0BfDe0.net

要するにそこそこ綺麗で自慢の姉ちゃんを冴えない男に持っていかれたのが納得いかないだけだろ




■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411986296/