小5の息子がゲイ同士のポルノ動画を見ていたようです 父親としてどう対処すべきで...
質問者
2011/8/2710:06:33
小5の息子がゲイ同士のポルノ動画を見ていたようです 父親としてどう対処すべきでしょうか…
私には小5になる息子がいるのですが、ここの所よくヤジュウ先輩ヤジュウ先輩と楽しそうに口にするのを聞いて
上級生に面倒見のいい友達でもできたのかな…と微笑ましく思っていたのですが
一昨日、妻から
「何だか最近性的な気味の悪い発言までするようになって、どうやら何かのマネをしてるみたいなのだけど、よくないものを見てるんじゃないかしら、そろそろ思春期だしちょっと男同士話しあってみてよ」と相談され、
その先輩に色々悪い知識を教えられてるのかな…とそれとなく問い詰めてみたところ…
…なんと息子は友人達と友人宅でインターネットのゲイ動画を見ていたようです…。
真っ青になって調べてみてあまりの内容に唖然とし、吐き気を覚えました。
普通のポルノビデオくらいなら、まあそういう興味が湧いてきてもおかしくない時期かなと優しく諭すつもりだったのですが
これは流石に看過できるものではなく、嫌悪感も凄まじいもので本気で息子を怒ってしまいました…。
正直、未だに信じられません。まさか自分の小学生の息子が、ゲイビデオに興味をもつなんて…。
もう息子にどう接してよいのか分かりません。そんな友達とは即刻付き合いやめろとも言いましたが、反発するだけで取りつく島がない状態です。
息子がこのまま本気でゲイになってしまうのではないかと心配でたまりません。
私は父としてどうするべきなんでしょうか…こんな事は流石に同僚や両親にも相談できず、ちょっと精神的に参っています。
- 閲覧数:
- 64,458
- 回答数:
- 42
- お礼:
- 25枚
ベストアンサーに選ばれた回答
nnnx1920さん
2011/8/3002:45:14
それは「ニコニコ動画」や「2ちゃんねる」で流行っている、ゲイポルノビデオの可笑しな言動や行為の見栄えの汚さを笑うというネットスラングなのでご心配なく。
糞尿ネタも一部含んでいる場合もあるので、息子さんくらいの年齢の子供でしたら、笑いの対象としてハマってしまう要素としては十分だったでしょうね。
ここの回答者の中にも、普段そのネタで楽しんでいると思われる人間がいますね。
息子さんが観ていたものと同じゲイポルノビデオ上のセリフを引用して悪ふざけをしているのが多く見られます。(笑)
彼らもゲイを装ってふざけている者も居ますが本気で受け取らないで下さい。全部ネタです。
例:(半ギレ、(訴訟、(迫真、(棒読み、ヤジュウ先輩、TDN(タダノ)、DB(ダイボウ)、HTN(ハタノ)、KMR(キムラ)、893(ヤクザ)、風評被害、ひで、虐待おじさん、マジキチスマイル、センセイシャル、「アイスティーしかなかったけどいいかな?」、「多少はね?」、「そうだよ(便乗)」、「大丈夫なんでしょうかね?」、etc...
日常会話の大半で語録が代用できるくらい果てしなく数が多いので代表例しか挙げられませんが、このような言葉を息子さんもよく発していたのではないでしょうか?
対処法ですが、あえて叱って無理にやめさせようとすると、かえってやめないのが子供というものです。
お子さんを暖かく見守ってあげた上で、行き過ぎた言動を取った時のみに叱ってあげれば良いのではないですかね。
そうすればその内飽きると思います。わたしも半年くらいハマって飽きました。(笑)
このネタに則した動画を面白いと思って観られるということは、ある意味、異性愛者の価値観を息子さんは持っていると言えます。
なので同性愛者になることは十中八九無いと思われます。
この質問においては、知恵袋で質問をしたのは大正解だと思います。
息子さんはここまで心配して下さるご両親に囲まれて幸せですね。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2011/9/219:18:16
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2011/9/119:37:04
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
編集あり2011/9/320:15:36
驚かない方がすくないのかもしれないですね。
ただ息子さんの友達がゲイ動画を見るような人であっても、息子さんにとっては変わらず友達なのでしょう。
子供からして見れば、何を知ってるの?と反抗的になるのは当たり前です。
でも、怒ったらダメです。何に対してどう思うからと理由言わないと。ああ、お父さんまた怒鳴ってるよで、おわります
親として、子供の話に耳を傾けてみてはいかがですか?
別に、好きになれって意味じゃありません。無理なものは無理でいいけど、それが何気ないことで息子さんを傷つけることがあるので言葉にはきをつけてください
ゲイじゃないよ。とか言いつつも、言わないだけであった時。
もしあなたが、ゲイの批判をしたら、大きな傷がのこります
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2011/9/101:09:37
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2011/8/3122:02:07
ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル