やじうまPC Watch
タッチ対応ノートの需要に陰り。メーカーが開発中止へ
(2014/9/30 06:00)
台湾DIGITIMES誌は29日付け(現地時間)で、需要が予想を大幅に下回ることから、ノートPCメーカー各社が第4四半期向けタッチ対応ノートPCの開発を中止したと報じている。
サプライチェーン上流関係者の情報を元に同誌は、スマートフォンとタブレットの興隆が、ノートPCの需要を減少させている一方で、ノートPCのユーザーは伝統的なキーボードとマウス(タッチパッド)の使用を希望しているとともに、ノートPCのタッチ対応は、価格上昇も招くことから、タッチ対応ノートは魅力が薄れていると伝えている。ノートPCメーカーは、今後も2-in-1機ではタッチ対応を継続するが、Ultrabook、ゲーミングノート、メインストリームノートでは、タッチ対応を取りやめるという。
一方、MicrosoftとIntelは現在もタッチ対応を強力に訴求しており、この件は両社の今後の動きにも影響を及ぼすと見られる。
現在、ノートPCメーカーはすでに、2015年登場予定とされるWindows 9がもたらすハード/ソフトの革新が需要を刺激してくれることに新たな期待をかけているという。
URL
- DIGITIMES誌の報道(英文)
 - http://www.digitimes.com/news/a20140929PD205.html
 
バックナンバー
- タッチ対応ノートの需要に陰り。メーカーが開発中止へ[2014/09/30]
 - DHL、無人クアッドコプターを使った定期宅配便を開始[2014/09/26]
 - Cooler Master、静電容量式でCherry MXキーが利用できるキーボード[2014/09/22]
 - NVIDIA、GTX 980でNASAの陰謀論解明に挑む〜人類は本当に月に行ったのか?[2014/09/19]
 - 【東京ゲームショウ2014ボーナスステージ編】コンパニオンギャラリー[2014/09/19]
 - 米軍が導入を進める“柔らかい”パワードスーツ[2014/09/18]
 - 鉄柱を手に緩歩するラスボス感溢れる2足歩行ロボ[2014/09/09]
 - 米国防総省、“しゃがんで”砲弾を回避する装甲車を開発中[2014/09/08]
 - チキンキーボードが当たるケンタッキーのキャンペーン開催中〜どう見ても使いにくいチキン型マウス、チキン型USBメモリも[2014/09/04]
 - ドラえもんの「望遠メガフォン」が編集部にやってきた〜ITで日本の物作りパワーを結集させた22世紀の未来道具[2014/09/03]
 - The クラッシュ!〜Intel Core i7-5820K。発売翌日に殻割り失敗[2014/09/02]
 - Intel、Core Mプロセッサを発表前に生産終了[2014/09/01]
 - “Haswell-Eはソルダリング”、MSI内部のオーバークロッカーが明かす[2014/09/01]
 - 米ゲーマー、FPSプレイ配信中に警察の部隊に突入される[2014/08/30]
 - 理研、光で脳の記憶を書き換えることに成功[2014/08/28]