2014年09月12日(金)

突然実家に…(Ⅸ)

テーマ:ブログ

image



2013年の春、突然私の実家に身に覚えのない男性からの留守番電話が入っていました。その男性は、会社名と名前と電話番号を名乗り、父は不審な電話に折り返しをしたのでした。


その電話先に出た男性がX氏でした。電話先で彼は…


テイラー氏のことを知っていますか?彼は詐欺師です。

裁判所からの支払い命令が出ているのに逃げ回っています。

娘さんにも自己破産の件について育美さんにも降り掛かります。


私が知っている川田という女性はテイラー氏に洗脳され自殺しました。育美さんも同じようになることを心配しています。育美さんも洗脳されてますから。


育美さんを同じ事に巻き込みたくないですから…。


そして、電話の最後には


私から電話があった事を育美さんには伝えない方がいいと思います。

伝えると、テイラー氏に伝えられ、テイラー氏から育美さんに「お父さんとは連絡取らないよう」言われます。洗脳されてますから。連絡取れなくなりますよ。


と。一体何を根拠にこのようなことを言っているのか、また私達家族からしてみれば全く面識の無い男性から突然このような事を言われ、怖くて不気味で仕方ありませんでした。


特に川田亜子さんの自殺に関しては、テイラー氏の経験やネット上のあらゆる情報を含め、不可解な謎が残された自殺であったために私は彼女と同じような目に遭うのかと本当に怖かった事を覚えています。


この電話をきっかけに、その後も実家にはX氏が勝訴した判決や、テイラー氏とのスキャンダル記事を切り取った新聞記事など様々な資料を3度に渡り郵送したのでした。



また、その当時契約交渉中であった大手製薬会社の話をX氏は切り出し、まるで自分はその企業と強いコネクションがあるというのを強調するかのように父に電話先で言ったのでした。


その頃からでしょうか。その交渉も突然と金額が下がっていき、そして何ヶ月間もミーティングを重ねた結果、


「1番大きな根っこにあるのは、やっぱりXさんからの妨害的な事がこの先どんな形で出るか分からない…」と仲介に入っていた広告代理店から告げられ


最終的には、X氏からの妨害を懸念するので契約できないという悲しい結果に終わってしまいました。


その企業とは個人的な思いもあったために、金額がみるみる下がっていく中、お金ではないとその思い、その都度条件を何とか受け入れていました。金額が割に合わないと私の方から断った方が何か都合が良かったのでしょうか。


最終的な理由が、金額の問題ではなく、X氏からの妨害の懸念なのであればなぜ先に話してくれなかったのか。


そしてあれだけ前向きだった話が妙なタイミングで突然なくなったのは不思議で仕方が無く、同時に深く傷つきました。


そして、X氏の存在というのが業界ではどれだけ大きな存在で影響力があるということを痛感した出来事でもありました。


突然のX氏から家族へのコンタクトは秋まで続きました。2013年10月2日このメールを最後に。


{4B52B7DB-0B64-4A86-B737-2C6569044598:01}




「自由にやらせていただきます」この一言がどのようなことを示唆するのか想像にも出来ず、この先どんなことが起きるのだろうと私も家族も怖くて不安で仕方ありませんでした。



私が持っている録音テープなども、今回の仮処分(接近禁止命令)申請では証拠として提出しています。



しかし、仮処分が下りなかった結果の通り、裁判官からのジャッジはX氏の目的は債権回収のためであり、他の目的は見当たらない。内容も害を与えるような表現は見て取れない、というものでした。



私の場合、接近禁止命令が出なくても、日本を離れアメリカに居てこうして活動ができていますが、私のように海外にいくという選択肢がない被害者の方がほとんどです。


そのような方々を思うと、もう少し被害者を守る制度の強化や効果的で迅速な対応ができる社会になるといいなと心から思います。私にできることをコツコツとやっていきたいと思います。



(つづく)


(※このブログは社会向上のために書いているものであり、特定の人物に対し誹謗中傷のブログではありません。よって、コメントにも第三者を特定できるものがあれば、削除される場合がありますことをご了承下さい。)

↑これから色々と本裁判が始まるので、ご理解いただけたらと思います。


吉松育美

ikumiさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

コメント

[コメントをする]

1 ■ストーカー規制法改正のため署名募集!

お疲れ様です。育美さんの勇気ある思いは私たちの力にもなっております。

陰湿な手口や隠蔽工作がまかり通ってるとすれば、秩序を正さなければなりません。

私個人もストーカー被害者を救いたいと願っています。
男女関係の恋愛でないケースで、ストーカー規制法が適用されず苦しんでいる被害者が多数います。

ストーカー規制法の改正を目指し、この場をお借りして署名をお願いします。

http://progressjp.blog.fc2.com/

2 ■おはようございます

頑張れ~
どこまでも応援しています。

一人でも多くのストーカー被害者が救われますように
悪には鉄槌を・・・・

3 ■おはようございます。

吉松育美さんを応援してますよ!

4 ■官僚体質

日本の法曹界や警察は前例のない事ではなかなか動きませんからね。
官僚体質です。
一つ一つ変えていくしかないと思います。
応援しています。

5 ■心底応援してます!

しばらく静観していましたが、吉松さんが
事の真相を発言されていることで
今回の事件が
いかに謀略的で
暴力的な事件だった事がわかりました。

日本は表面上綺麗でも
本質的な所では
汚く醜い部分が多いにあるのを
改めて認識いたしました。

そして力のある人間(組織)が
今現在の日本を動かす機関と繋がりがあり
正しい事を正しく行えない現状を
本当に悲しく思います。

こんな日本で子供を育てる事に激しい危機感を持ちました。


吉松さん
微力ですが応援しています!!

6 ■吉松育美さん~皆さまへ

[日刊大衆]本日配信9月15日号〓元ミス・インターナショナル「ストーカー裁判」敗訴の真相をご覧ください 笑っ

7 ■無題

あなたの心からくるものは
人の心を動かします。 ードン-シベット

8 ■応援しています

吉松育美さんの行動力に尊敬しています。

9 ■いったい!

誰が、この日本を支配してるんだ? 裁判、芸能界、警察、×××! 芸能界と裁判官がつるんでないとこんな結果にはならない! 小日向美奈子さんの件もそう! 今じゃ、あんのじょう、AVだし! 本当、きたない世界だね!

10 ■性犯罪の厳罰化だけでなく、

ストーカー規制法の厳罰化ど細分化もお願いしたい。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000568-san-soci


松島さん もう一つ、頑張れ ‼︎

11 ■以前、現れた奴と同一人物

かどうか知ったこっちゃねえけど、風刺、パロディー学びたきゃ、虚構新聞でも読んでなよ。
ここは吉松さんを応援する所だよ。読んでも意味わかんねえかな。もっと大人になりなさい。

12 ■アサヒ芸能プラスによる

芸能界にも疎いし、この記事の信憑性もわからないのですが、以前言及した某俳優さん(名前出してもいいのかな)
どうも労働組合を作る計画をしたと云うことらしいです。それで「窮地」という文字が、ネット上に出ているようです。本件と決して無関係とは言えない、リンクする話ではないかと思い、ここに書きました。こういう方も、個人的に
応援したくなります。成功することを祈ります。

13 ■猫心さんへ


笑 は、ないでしょう ‼︎ 笑 は !

現状の日本の未熟なストーカー規制法を
、少しでも改善しょうとしている私たちに対する冒涜です。

直ちに、撤回してください ‼︎

14 ■大局を捉える。

日本人は後手にまわりやすい…

特にここ最近の警察は、ストーカー事件に関しては事件が起きてから動いてる事が多いですからね…


もっと大局的に見ないとダメだなというのがわかりました。


お互い頑張りましょう!!!

15 ■こんばんは。

今日 事件?を知りました´Д`

立花孝志さんも ユ-チュ-ブ にて応援されてました。

頑張って下さいT_T

16 ■ ☆呆れたデマ☆


コメントされてた方の
サイトへ飛んで、
記事を読んでみましたが、
呆れたデマゴギーですね~。

日本のマスコミや法曹界の腐敗は、
現在進行形ですね。

そもそもこの件は、
ほんの少しの洞察力さえあれば、
そして最低限の情報さえ掴めば、
どちらが本当のことを言っていて、
どちらが大ウソツキなのかは、
アッサリと判る筈ですのに!

・・・まぁ、判っていても、
言えないような連中ばかりなのでしょうが。


それはさて置き、
吉松さん御自身が今、
本当に大変な想いをして
居られると云うのに、

『私のように海外へいくという
選択肢がない被害者の方がほとんどです。』

と、他者への思いやりを
忘れない吉松さんに、
改めて胸を打たれました☆

17 ■卑劣な行動

育美さん、こんばんは。これは明らかにれっきとしたストーカー行為ですね。こんな卑劣な奴に決して負けず屈せず最後まで耐え抜き戦って下さい。1日も早いストーカー規制法の厳罰化されるよう僕も応援します。一人でもストーカーで苦しんでいる人達の為に。

18 ■やり慣れた手口なんでしょう...

しかし腹が立ちますなぁ。。。(握りコブシ)
おそらくは、一連の行動は、彼ら(グループ全体を含め)の常套手段であり、
同じような手口で今までどれくらいの被害者を生んだことか、
想像するに余りあります。

傘下の芸能人の中にも、同じ目に遭いながらも、泣き寝入りや妥協というカタチで
口外する事なく、闇の中の太陽を演じてきたことでしょう。
おそらく一般人だって被害に遭ってると思います。

しかし、今まで誰一人牙を剥く事もなく、結果それらが彼らを助長させ、
コワイもの知らずでやりたい放題に至ってるのでしょう。

しかし今回、育美さんだけは違った。彼らにとってはいつものパターンの
つもりが、想定外な方向に。逃げ道は確保してるつもりだろうが、
その道に亀裂が入ってしまったことに焦りは感じてると思います。
その亀裂を時間を
かけてでも広げ、最後は粉々になるまで崩してやるべきである。

育美さんが従軍慰安婦に触れた事もこれまでの説明で納得に至ってます。
そうですね、コツコツですね

19 ■猫心は

有名な[せと弘幸]というブログで(日本人)というハンネで毎日コメントしています

20 ■浅ましい...

彼等が率先してやりそうな事ですね。

イカれた行為だと云うことが理解出来ていない、哀れな人種(…人種ではないですね→鬼畜ですかね)ですね。

気持ち悪く、恐怖心すら覚えることでしょうが、
吉松さんへの問題や、彼等が行ってきた数々の所業・悪行に激怒している皆さんが貴女を守りますよ。

話は変わるのですが、個人的に気になっている事があります。

去る1月に都内某所で演説を行っていた有志の方はご無事なのでしょうか?

彼等のやり方を考えますと、一抹の不安が拭えません。

21 ■ストーカーというより

これはご家族にとっては、人質、脅迫にあたるものではないのか。判事というのは感性が狂ってるのか?

22 ■恐ろしいですね!!

それも明らかに脅迫ですね!!

23 ■無題

ニュースを見ました。
最初は、裁判で負けたのにうるさい女だなあと思っていたのですが
ブログをさかのぼって読んで、考えが180度変わりました。

応援しています。
これは、もっともっとメディアにとりあげてほしい問題ですね。

24 ■日本はどうなっているの?

元ミス・インターナショナル「ストーカー裁判」敗訴の真相を日本発売の週刊誌の日刊大衆が報じています。
http://news.infoseek.co.jp/article/taishu_10716
私は吉松様のストーカーゼロキャンペーンに署名したものでございます。これは本当なのでしょうか。私は真実を知りたいのです。

今回のブログのX氏との遣り取りについても私はX氏を存じ上げませんか、充分今後裁判をしていく上で重要な証拠となるものですから、家族に不安にさせる電話をした。ラインでの発言・・証拠を取っておくべきですね。後は裁判所の判断となりますが。

ストーカーゼロキャンペーンで131,289人が吉松様の見方です。日本の一部大手メディア・末端メディアは未だ平和日本国の微温湯に漬かった記者が多く、弱いものを集って苛めるなど偏った見方をしています。
諸外国の百戦錬磨の大手メディアの方が中立の見方をしている。

頑張って下さい。応援しています。

25 ■(続き)こんにちは

吉松様
さきほど、コメントしたものです。
私は日本在住アメリカ人の研究者です。世界の動向・流れは専ら「The Economist(英)」を見ています。関連キーワードでTwitterで呟いている人を見ますとアメリカやイギリスの企業の管理職、コンサルタント、大学教員クラスといった世の中の動きや将来を真剣に考えておられる方が多かったです。

この一件を「日本と米国の考え方の違い」、「女性がもっと活躍できる世界」をLetterで投稿、若しくは問題定義されるなど、されてはいいかがでしょうか。レヴェルの高い討論、世界が向かうべき「道」が世界を見ているメディアを通して広がっていくと思います。ほぼ保守にある雑誌ですが、興味深い事象、出来事を分かりやすく伝えています。また、日本の英字新聞さん、海外報道誌さんには無い視点が面白いのです。
インターネットでもThe Economistを見られます。

※このコメントを承認しなくても問題御座いません。吉松様のような高いレイヤーで世界を見・提言できる方なのでご提言させて頂きました。
よろしくお願いします。
(私は一研究者です。The Economistの回し者ではありません。)

26 ■日刊大衆とかいう

あほばかエロ雑誌(読んだこともないので、中身は知らない)でも味方を呼んでくれるのね。

ほんとにどうもありがとう(^人^)。

27 ■日刊大衆の件

いわゆる業界人ご用達のサイトのひとつ日刊→週刊大衆ではない。虚構新聞だの知りもしないで無知極まりないデタラメコメントは止めようね 笑っ

28 ■クロスオーナーシップ

>Mr.s 様 私見ですが、メディアに関して
この問題何処まで背景がおおきいか、私にも全体像まで見えませんが wikiで「報道におけるタブー」で検索すれば、ある程度
概要がつかめると思います。その他の組織の組織的な隠蔽もからんでいるので、厄介ですが、メディア関係のなかにも、
じくじたる思い(わかりますか?」でいる方も多いと思います。遠大なドラマだと思って主人公を一緒におうえんしていきましょう。権力者が最後は金目でしょ、ではいけないのです。、

29 ■感謝

>そのような方々を思うと、もう少し被害者を守る制度の強化や効果的で迅速な対応ができる社会になるといいなと心から思います。私にできることをコツコツとやっていきたいと思います。


↑心からありがとう!

30 ■無題

卑劣ですね。本当に。
吉松さんは本当に素晴らしい女性です。
負けずに、くじけずに戦っていて、尊敬してしまいます。

外国から、攻め込みましょうね。仲間をたくさん作りましょう!!

31 ■言葉の魔力

本当に怖いですよね…
色んな意味合いがあったり


私は過去が付き纏う環境にずっと置かれて来ました。
感覚の麻痺は回復したとも思えません…

行動の強制は色んな障害を残します。

自分はたまに何をしているのか飛んでしまう事が多々あります…
(薬
物等やっていませんよ)

過去に無理矢理感情
操作で違う部分と結合させられた結果でしょう…

不安を不安と感じなくなってたり
物事に無関心だったり…

心が生きてないんです…

その事実が不安です…

32 ■日本の法律・・・

こういった卑劣かつ陰湿な組織的な圧力、そしてストーカー行為を1日でも早く法規制してほしいです。何より未来の子供たちのためにも。

33 ■31 911様

ブログを振り返ってみて気になってしまったので、コメントさせていただきます。ご存じでしょうか? 最近ですが
認知療法、認知行動療法、というのが出てきて軽度の「うつ、不安」に有効なのだそうです。私も、うつ、経験者で、
本を買って読んでみたら、なるほどと納得できる事が書いてあって、考え方が以前よりもポジティブになった感じが、します。まだまだ元気ですよと、ひとに私も言える状態でもないのですが、もし参考になればと記しました。
このくらいのことが、できるエネルギーが出てきたということかもしれません。あせらずに参りましょう。私が、
言えることでもないかも知れませんが。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み