ストーカー規制法について(Ⅱ)
テーマ:ブログ
今、私はアメリカで活動しています。そのために、どうしても色んな事を日本と海外で比較してしまう。また、比較されます。
先日、接近禁止命令の仮処分申請のお話をしましたが、今回はアメリカで学んだ事も含めて書きたいと思います。
もし皆さんが他の国のことも知っている事があれば是非教えて下さい。
そして、専門家ではないので間違えがあったら何なりと指摘していただけたらと思います。
まず、私が自分の経験を通して思った事はストーカー規制法での規制となる対象となる範囲です。
日本のストーカー規制法では規制される対象が恋愛感情を発端とするコイが前提に無ければ該当しないという、とても限定的なものなのです。
私も、警察から私のケースはX氏の間に恋愛関係がないのでストーカーにはなりません。と言われ衝撃を受けた事を鮮明に覚えています。
ストーカーやつきまといというのは恋愛感情からくるだけのものでしょうか?いや、その他のケースだって十分にあり得るはずです。
このような決まりのために、法律に該当しないケースで苦しんでいる多くの被害者の声も私は聞きました。
アメリカでは様々なケースに応じて法律が細かく決まっています。
ストーキングも被害者の対象がこのように細分化されています。
・Domestic Violence
(対象者:身内、恋愛関係にあった者、同居人、配偶者など)
・Elder or Dependent Adult Abuse
(対象者:65歳以上の高齢者または身体障害者)
・Civil Harassment
(対象者:全く面識の無い人、又は自分とは関係が近くない人物)
・Workplace Violence
(対象者:仕事関係者)
(不法な暴行、性的暴力、ハラスメント、嫌がらせ、脅し等も含む)
全く面識の無い第三者からのストーキングや嫌がらせというものは「Civil Harassment」という分類の中に含まれます。
「Civil Harassment」とは、一般的に自分とは面識の無い人物または、自分とは近くない人物から精神的暴力、嫌がらせ、脅しと感じるもの、スト=キング、性的暴力を受ける事を指します。
ストーカー行為は恋愛感情のもつれだけでなく、人間が持つ感情(嫉妬やねたみなど)、金銭問題、人間関係など様々な要因で起こりうるものだと思います。
ストーカー規制法も規制の対象がもっと広くなると、より多くの方を好救えると思います。
日本では2013年のストーカー認知件数2万1千人と過去最多。今年の1月~6月までのストーカー関連事件での摘発事件数も去年の4倍超とニュースで見ました。
過去の事件も受け、警視庁もストーカーに対し対策強化したり、積極的な取り組みもニュースで見受けられ嬉しく思います。
改善できる点は改善していき、より良い社会に向けて少しでも前進していけたらと心から
思います。
私達にできることの一つは社会に対して問題提起して行く事だと思います。発信しなければ何も始まらない。何も動かない気がして…このブログを書かせていただきました。
まだまだ勉強不十分な私ですが、学んだ事シェアさせて下さい。
(※ここではアメリカのカリフォルニア州の法律を元に書いています。)
(つづく)
<参照>
Stalking
Resource Center
http://www.victimsofcrime.org/our-programs/stalking-resource-center
California
Courts
http://www.courts.ca.gov/1044.htm
警視庁/ストーカー規制法
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140726/crm14072609160004-n1.htm
産経ニュース/ストーカー殺人 被害者守る対策を尽くせ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140508/crm14050803170002-n1.htm
警察官3000人増員要求へ、ストーカー、五輪対策
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/26/kiji/K20140826008814100.html
日本経済新聞/ストーカー規制強化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H07_V00C14A8CC0000/
- ikumiさんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
- 読者になる
最近の画像つき記事
もっと見る >>-
接近禁止命令(仮処分…
08月25日
-
Brewery Gu…
08月25日
-
北カリフォルニアの自…
08月24日
1 ■育美さん お疲れ様です。
応援しています。
頑張ってください。