2014年08月25日(月)

接近禁止命令(仮処分)の結果(Ⅰ)

テーマ:ブログ


皆様、こんにちは。

 

まず、長い間あの問題に話を触れずにどうしたものかと思われていたと思います。裁判所との様々なやり取りの中、発言を制限されていたので報告が遅くなり申し訳なかったです。

だから今日、このブログできちんと報告したいと思います。

ずっと応援して下さった方、心配して下さった方、ありがとうございます。

日本の8月15日、ようやく裁判所から私がお願いしていた接近禁止命令に対する仮処分の結果が出ました。

 

単刀直入に結論から言いますと、接近禁止命令はおりませんでした。

 

私がこの仮処分申請したのは今年の1月頭。そして、結果がでたのは約8ヶ月経った今です。

 

裁判所に接近禁止命令をお願いするというのは当事者の身の危険を感じているために、法的なもので保護してほしい!という目的で申請するものであり本来ならば急を要することです。

 

しかし、半年以上という月日が経ってやっと結果が出るようでは、身の安全を確保するにはほど遠い。被害者は途方にくれてしまうか、その間に危害を加えられたり、命を落とす危険性まであるかもしれません。


 

8ヶ月の間、私と裁判所がやり取りをしていたものはまるで裁判そのものでした。仮処分というのは裁判ではありません。


 

しかし、私は仮処分を申請している側として被害を立証する責任が生じ、録音テープを書類に落としたり、今までのメールのやり取りを全部整理したり、細部に渡って記憶をたどったり、今までの被害の一連と何度も何度も向き合わなければなりませんでした。

 

それはそれは、耳を塞ぎたくなるような、目を覆いたくなるような作業でした。自分はもう思い出したくもない、辛いトラウマのような一件を自らこうして被害者は立証しなければいけません。

 

そして、裁判所に書類を提出したと思えば相手からの反論書が送られてくる…

 

その反論書を見て、またこちらが反論書を作成し反論していく…その繰り返しでした。

 

そのようなやり取りの中で、新たな証拠や第三者からの一筆や証言なども出てきます。そこで、見えてくるのは自分の利益だけのために動く人や組織。


あったことをまるで無かったかのように装う人、関わりたくないと怖がる大人達の姿を見ました。

 

このような状況で私は当事者でありながら、一歩引いて第三者の目で自分自身を見てみると、やはり今の社会は被害者が声を上げられるにはほど遠い社会で

 

声を上げたとしても、次にきちんと守られるという立場に身を置けるようになるまでにリスクが多すぎるし、精神的に辛すぎると痛感しました。


 

(これは、芸能界でも一般社会でも同じことが言えると思います。)

 

弁護士費用だって馬鹿になりません。

 

私の目的はただ「身の安全の保証がほしかった」それだけでした。

 

途方に暮れ、精神的にも疲れきったころに、次は裁判所から妙な雰囲気で和解の話が持ち出されました。

 

和解の案件の中には、もちろん私の申請していた接近禁止命令というものも含まれていましたが、同時に今まで相手が私にやってきた行為を正当化してしまうような文言も含まれており

 

悩みに悩んだ結果、和解はしませんでした。裁判所としてはどうしてもという気持ちもあったようですが、私は意思を通し続けました。

 

というのも、私が普通の女性であれば、こんな精神的に追い込まれるような現実をさっさと終わって楽になりたいと和解の道を選んだのかもしれません。


 

しかし、原点に戻りなぜ自分がこうして勇気を出して記者会見までし、声をあげたかということを考えると、和解という選択肢は自分の中にありませんでした。

 

和解をするとこの問題を「ストーカーゼロキャンペン」以外のところでは公言してはいけない制限が付いてしまう。また、公言したとしても条件付きで決まった事しか口に出せない。

 

私には、発言していく義務があり、この問題をヴェーグに包まれたままにはしてはいけないと思っています。

 

私は、ブログやFacebookに寄せられた多くの被害者のメッセージを忘れられない。私が頑張る事で、きっと負けそうになっている被害者の方の少しでも勇気と力に変わればと思っています。

 

私も、一時期よりもだいぶ精神的に落ち着き、色んな事を前向きにとらえる事ができFacebookやブログも何気ない日常なども更新できるまでになりました。

 

物事も冷静に考えることができるようになりました。

 

去年の年末は自分の身に起こったことを受け止め、勇気を出して発信したもののその後、自分の精神状態含め裁判所や警察署とのやり取りでなかなか思った事を発信できずにいました。

 

でも、今は私が聞いた事見た事を伝えようと思うことができます。私のこの問題は決して私から始まった訳ではないから…

 

関係ないとは言えない立場にある以上、きちんと自分なりに皆さんの疑問だった部分に触れて行こうと思います。そして、社会が少しでもいい方向に変わるよう願いを込めて。 

(つづく)


オフィシャルFacebook
オフィシャル twitter@ikumiyoshimatsu
Instagram Ikumiyoshimatsu
写真集"Hollywood Debut"購入リンク
書籍『Making 世界一』購入先リンク
ikumiさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

コメント

[コメントをする]

17 ■無題

応援してます、 頑張って!

18 ■無題

権力と金があれば人をも動かし誘導し恐れられるこの社会が糞ですね。そんな人達も最初は健全な気持ちなんですよね。
人生とは己との戦いです。
吉松さんの強い気持ちで沢山の人が勇気づけられています。私もその1人です。
吉松さんの本当の笑顔が見られる日を楽しみにまっています。私は味方です。
良いことも悪いことも必ず自分にかえってきます。

19 ■こんばんは。

絶対に和解はしないように!

吉松育美さんの、この一連の結果が未来を左右するといっても過言ではありません。

皆で戦いましょう!

20 ■森泉裁判

私も森泉との裁判で芸能界に関わる人間の私利私欲、
そして裁判所のいい加減さを感じています。

21 ■まあ、そんなもんです

基本、民事は調停なんですよ。
裁判所も正直言って物証に乏しいと、双方どちらが本当かなんてわからないから、どちらかにお墨付きを出したくない。
当事者同士、心当たりもあるでしょう、強制しないでやるから、だから和解しなさいな
ってのが日本の民事裁判のほとんどです。
判事って、素人目にはマトモかと思うかもですが、大凡はチキンですからねえ。

22 ■無題

確かに日本の裁判は時間がかかり過ぎです。前例主義も良いですが、その当時では考えられない事件が起きる昨今!刑法の改定或いは裁判の在り方を考える時期に来てると思います。育美さん頑張って!!

23 ■love

育美さんに逢ってHなことに興味覚えたんです。応援そして尊敬してます。


24 ■閉口しました。

読んでいて腹が立ったり悲しくて泣いたりすると同時に、私達応援しているみんなに報告したいから和解に応じなかった吉松さんにお礼を言いたい心境です。
今まで7ヶ月も耐えていたんですね、ご苦労です。これからもずっと応援します。
わたしも裁判経験があるので、恐ろしかった事をわざわざ文書にする作業だけで辛いのもすごくわかります。
わたしは致し方なく和解しましたが、最後まで加害者は謝らず「賠償金をポンと払ったんだからガタガタ言うな」ばりの暴言を吐かれ、大変悔しい思いをしました。
でも身の安全が大事、と退くしかありませんでした。

だからこそ、貴女の勇気を尊敬します。
どうぞ気持ちを確かに。
わかっている味方はたくさん居ますから。
たまにはリラックスして遊んでくださいね!
そういう報告もこちらは嬉しいので^_^

25 ■こんばんは

育美さん、お疲れ様ですm(__)m
今まで、数々の悲劇が生まれてきたのに、日本は変な国ですね。
裁判所まで腐っているとは・・・

育美さん頑張ってください。
応援してます。

26 ■お疲れ様です♪

接近禁止命令が出なかったのは残念ですが、世の中にこの様な不条理な事があると言うことを浮き彫りにして、問題提起できると思います☆改善されなければいけませんね。引き続き皆と応援しております☆彡

27 ■気持ち悪いですね。

世の中おかしいことが多くて気持ち悪いです。
この件も同じく絶対変なのに何事もなかったかのように過ぎていこうとしている…
日本自体が不安定なせいかもしれません。

28 ■無題

警察もロクに動けないだけでなく、裁判所までそういう体たらくだからいつまで経ってもこの手の問題解決は進展しないんですね。

裁判所が何をそうまでたかだか大手芸能事務所の質の悪い人間に遠慮してるのか信じられない話ですね。

被害者の身の安全すら守ろうとしない法律とは何のためにあるのかとすら思えます。

29 ■無題

納得するまで抗戦してみてください。
その姿を見て勇気付けられる声を
上げらられない女性たちは数が多い
と思います。卑劣な男たちもコン負けする
日が来ると思います。

30 ■自分の利益だけのために動く人や組織。

「自分の利益だけのために動く人や組織。」
この部分が厄介ですね。ある意味、よくある話ですが、よくあることだけに、同じような経験をした人(私も含めて)はたくさんいて、真実は多数の方がわかってくれると思います。応援・共感している方が多数だと思います。

今後も応援させていただきます。

31 ■署名は?

集めた署名がどうなったか? 事後報告は?

32 ■毎日毎日

心配して、応援して・・・。
吉松さんの身の保全をずっと願っていました。

私も今、DVやストーカー被害から逃げて保護されている状態で、警察に行けばおかしなかたちで調書を採られてしまったり、頼んだことも当たり前のこともやってもらえなかったりと、憤りを隠せないような日々が続いています。

吉松さんは、正しい女性です。
素直な感性で、正しく生きている女性だと思います。

よくわからない理由でバッシングを受け、世の掌返しにも遭い、
日本人がいかに「同調」に逃げる弱虫の掃きだめかということにも直面されたのではないかと思います。

私は、数ヶ月前に、あなたのことを一生応援すると随所に書きました。
その気持ちは変わっていません。

吉松さん。あなたは1人で頑張っているのではありません。
1人で苦しんでいる訳でもありません。
いっしょに苦しんでいるのです。
遠く離れていても、私たちは仲間です。
勝つ為の唯一の方法はくじけないこと。
くじけずに行きましょう。

33 ■24時間テレビで

ストーカーゼロtシャツ着て、写り込むこと、出来ないかしら?

34 ■そんなに時間がかかるとは!

メディアも沈黙…不気味ですね。

逆に、日本にいながらCNNなどで一連の報道見ました(笑)

体に気をつけてくださいね。

35 ■無題

相変わらず立花くる子はテレビにでている。これが現実。大きな力って本当に怖い。でもくやしい。吉松さんも自分を解放してあげられる、日がきっと来ると思います。時間が解決するまで、陰ながら応援します。もしあきらめても決して貴方を責めたりしません。

36 ■その後は?

ヤクザのタレント事務所のバカは大人しくなったのかな?
そこは心配です

世界で活躍して下さい

37 ■無題

尊敬しかありません。
周りはちゃんと見ています。
負けないでください!!

38 ■吉松さんがんばれ

この問題を沢山の人が忘れず、見続ける事が吉松さんを守る方法のひとつと考えています。

海外での活躍も応援していますが、日本で笑う吉松さんも見たいです。
吉松さんが日本で自由に安全に生活できる日を願って!
どうか解決に向かいますように。

39 ■アイドル・女優大手芸能事務所+マスメディアによる集団ストーカー被害者より

育美さんの勇気ある行動が

今、日本で横行している集団ストーカーという

卑劣な犯罪で苦しむ被害者達に勇気を与えます。

この国は表向きは安全・平和な国のように

見えますが、残念ながら違います。

私も集団ストーカー実行部隊である某団体は

もちろんのこと、本丸である誰でも知っている

主として今を時めくアイドル・女優を多く抱える大手芸能事務所と

広告業界・TV・ラジオ局・インターネット等を含めた

マスメディアとそれに加担する企業による犯罪を

世に知らしめようと思っています。


ですから、この卑劣な犯罪と戦っているのは

けして、育美さんは一人ではない

ということを心にとめておいてください。


そして、このコメントを読んで共感してくださった

被害者の方々がいましたら、絶対、自殺や発狂して犯罪に

走らぬよう、落ちいて冷静に行動してください。


被害に苦しむ方々も、

けして育美さん同様、天涯孤独ではない

ということを視野を広くして理解し力に変えてください。


私は、加害者達に馬鹿にされつつ、

馬鹿にされつつ嫌がらせされながら

何度も身の危険を感じるも

泣きわめきながら言うなりに動き

相手のふところに入りながら

この犯罪の仕組みを学んで

今、反撃しながら撃退しつつあります。


育美さん、共感してくださる方々、

正義を貫き共に強く生きていきましょう。


長文・駄文のコメント失礼いたしました。

40 ■ありがとう

一緒にがんばりましょう!

41 ■無題

私は那珂川の井上清子の次男 浩二の嫁です。数回しかお会いした事がないので、わからないかもしれませんが、井上の両親を始め、みんなで心配はしています。難しい問題で大変でしょうが、みんなが応援してます。負けないで頑張って下さい。那珂川の山の中でよかったら癒しにきて下さい。
みんなで待ってます。

42 ■育美さん☆

納得できませんね

これからも応援してます

負けないで!!

43 ■ただただ勇気に敬意を表します

貴方は本当の勇者ですね

矢面に立つことの厳しさを感じつつ立ち向かい続ける力が沢山の人々の心に響くことでしょう

どうぞ無理をせずに日々お過ごし下さい

時間を掛けて戦わなければならない問題ですよね

きっと貴方の勇気が実を結ぶ日が来ると信じています。

44 ■無題

大変御苦労さまでした。
予想外の結論に言葉もでませんでした。
しかし、何故接見禁止命令がおりなかったのでしょうか?
客観的事実としてお伝え頂き度いと思う次第です。
偏りのない公平な目で見極め度く思います。
日本の司法制度がそこまで融解しているとも思いたくありません。お願いします。

45 ■負けないで!

吉松さんの強い意思に賛同します。素晴らしい。
おかしいことはおかしいと、きちんと言える社会じゃなくちゃ。
あなたのように行動に移すことで、他の女性をも、後押しすることになるのです。

意思を貫くのは思いのほか大変ですが、応援しています。卑怯な人を許してはいけません。
強く。正しく。美しく。
凛としていればいいのです。あなたの想いは伝わっています。
絶対に負けないで。




46 ■他の角度から

何をしても、結局日本のマスゴミが取り上げないので、何か違う角度からできるアプローチがあればいいのですが、、映画のような、どんでん返しじゃないですが、何かひねったアイディアとか。世界一の美貌と正義感の方に、アドバイスも恐れ多いですが、何か抜け道があればいいのですが、、、


吉松さんは、腐った日本に立ち向かえる、唯一の光りだと思います。どうかどうか、良い方向に向かいますように。安心な日々が訪れますように。

47 ■無題

いつも応援しています。わたしは吉松さんの味方ですし、ストーカー行為を働いた人、見て見ぬ振りをするメディアや人はすべて壊されるべきだと思います。また、わたしも、被害者が守られる社会を作るメンバーになれるよう頑張ります。
また、ふだんの吉松さんのブログもとても楽しく拝見しています(^_^)

48 ■吉松さんへ

ずっと今までの推移を見させていただきました。T氏については本当に許せない。そいつの妻は平気で朝の報道番組でコメンテーターとして出ているのを見てると頭にきます。ここまで酷い嫌がらせを受け、ご実家のご家族まで本当にお辛いことと思います。私は男性としてとても許せない気持ちで一杯です。私も何かお手伝いできればと思います。ここにコメントされている方々は皆吉松さんの仲間です。みんなであなたのそばにいつまでも付いてますので、共に頑張って行きましょう!

49 ■無題

あなたの味方だから頑張って!

50 ■日本のために

大変なご苦労お察しします。日本は海外から見たら北朝鮮とほとんど変わりません。とくにTVは8chしかなく同じ内容を放送していて異常だと思います。誰か正義感の強い凄腕弁護士か政治家あたりが動いてくれればですね、何もお手伝いできず、頭が下がります。

51 ■頑張ってください!!

残念な結果でした…でもたくさんの方が応援しています。頑張ってください(*^-^*)

52 ■大変でしたね…

直接、会うことはないでしょうが、あなたには何千何万の仲間がついてます!!
ご無理なさらねように頑張ってください。

53 ■署名どうなりました?

署名の結果を教えてください

54 ■正しいことは主張すべき!

大変な作業でしたね。
でも、相手が悪いのだから、妥協する必要は
なにもないはずです。

後々の影響も考えると、しんどかったかも知れ
ないけど今やっておかなきゃですよね。

みんなが安心して暮らせる社会、実現しましょう

55 ■正しいことは主張すべき!

大変な作業でしたね。
でも、相手が悪いのだから、妥協する必要は
なにもないはずです。

後々の影響も考えると、しんどかったかも知れ
ないけど今やっておかなきゃですよね。

みんなが安心して暮らせる社会、実現しましょう

56 ■?

和解したら、接近禁止命令がおりるって、なんか逆みたいに思えるんですけど。

57 ■こんな公の問題にしたのに…

処分は下らなかったんですね…
悔しいですね…

精神面って本当体調まで崩すので一番クリアにしたい部分ですよね。

日本の機関はそうなのでしょうね…

だからこそ日本で実行する輩が居るのでしょう。


自分も苦しめられた身です。
心から願ってます。
どうぞご自愛下さいませm(_ _)m

58 ■無題

心が折れそうな時も多いと思います。
応援してますので頑張って下さい。

59 ■無題

吉松さんの無実を信じます。
あなたは被害者です。

60 ■応援していますよ

元裁判官の中にも、日本の司法の在り方を書籍にして問う方も現れております。
吉松さんのたたかいは、個人的にはなかなか成果の上がらない辛いたたかいでしょうが、心ある方には響く形のものであり、社会を取り仕切っているつもりになっている上層部の人々にも、「我々はこのままで本当に良いのか」と、直接の言及はなくとも、内省の契機を与えるものになっていると思います。
もちろん、声をあげられないでいる多くの被害者の力になっていることは言うまでもないでしょう。

このコメント欄、一通り拝見しましたが、あの当時、連投していた妙に“政治的”な方々が少なくなりましたね。(良いことです)
知名度と才能に恵まれた方は、いろんな人がそれを利用しようと近寄って来ますね。
その点については、今後も十分に注意を払いながら、頑張っていただきたいと思います。

61 ■無題

勇気あるご判断、本当に素敵です。
これからも応援しています。

62 ■39チベさん

某俳優さんが、日本の芸能界、芸能事務所批判して「殺されるかも知れない覚悟でやらないと」って語っているようです。あせらず、無茶せず、がんばってください。 応援しています。

63 ■無題

私は男で、程度も違うとは思いますが、ストーカーを長期にされた経験があるので大変さは少しは分かります。
また、私は当時児童養護施設で毎日のように虐待を受けていて、施設や市を訴えるとなったらと考えると、証拠をそろえる事の難しさや否定する職員達との対決といった精神的ダメージが想像がつき、ものすごい大変さというのも分かります。
私は裁判は、勝てないだろうし、たとえ奇跡的に勝てても、そのダメージの割に補償は非常に小さいだろうと考えて、訴える事はしませんでした。勝っても精神的ダメージは残るでしょう。
なので戦っている吉松さんはすごいと思います。
私の場合はストーカーからも戦うのは諦め、引っ越したり、知人から連絡先を辿られるかもと当時の知人全てとの連絡を絶ちました。
仲の良い人や恩人なども含まれていましたが、泣き落としなどを使い同情して私の引っ越し先・連絡先を教えるというのもゼロではないと、泣く泣くの決断でした。
支援があまりない事や、被害者を守れないというのをどうにか変えてほしいと思います。

64 ■63さん

少し大袈裟かも知れないけど、例えば【いのちの電話】等で相談すれば、良いアドバイスがもらえるかも知れない。

ボランティアで人のサポートしたいと思ってる方ばかりだから。ごけんとう祈ります

65 ■和解拒否は英断だと思います。

和解拒否は英断だと思います。
和解は実質、敗訴だと思いますので。。
僕には計り知れない程の辛さだと思いますが、心より応援しております。

66 ■62で、コメントした

某俳優さんが、別件で叩かれているようですね。その内容の真偽は知るよしもありませんが、この吉松さんの事件で
知った大手芸能事務所がやる嫌がらせのまたパターンではないかと、ついかんぐってしまいます。もともと
こういう話に興味無かったんですけど。ついきになってしまって、コメしてしまいました。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み