大盛り!いきものづくり クリエイトーイ ですれちがったクニャペ達 その6
確 死
認 亡
というわけでニンテンドーeショップで好評配信中!
大盛り!いきものづくりクリエイトーイ!
自分だけのクニャペを作成できる3DS DLソフト!
「大盛り!いきものづくりクリエイトーイ」のすれちがい通信で
俺の本体にやってきたクニャペを紹介するコーナーだ!
ほぼ半年ぶりの更新となった。
さすがに発売して随分経ったせいか最近はすれちがっても見たことあるクニャペばかりでねえ。
なかなか紹介出来るだけのクニャペが溜まらなかったのだ。
だがまだコイツは死んじゃいねーっ!
間隔が空いた分ボリュームたっぷりでお届けするぜ。
まめしば!
このブログだと何故かMr.BIGとセットで語られることが多いキャラクターである。
なんかコラボが脈絡無さ過ぎて凄いんだよなまめしば。
変なおじさんとかもうあのコラボくらいでしか見れないからなんか嬉しかったよ……。
ファミコンの……ほら、あの!えーと、あれだよあれ!
ファミコン関連の何かで
子供の頃に絶対見たことあるんだけどどうしても思い出せなかったのでそのまま載せます!
パトランプ男!映画泥棒を捕まえに来る人だ!
ゴレンジャーみたいなポーズするのよね。
これは以前来た映画泥棒のクニャペもセットで貼っておきたい。
映画泥棒、今ツイッターやってるんだけど、
キャラ設定を守りすぎて「犯罪者である私が…」みたいな言い回しをよくするからなんか重い!
ガンキャノンにズゴック!
ズゴックは荒々しい作りがかっこいいし
ガンキャノンはなんかこの力の抜けたところがそれっぽい。
写真ネタ。ジャブローを襲撃するアッガイだ!
基地もちゃんと作ってあるのがいいね。
「コロニーおとし」と名付けられたクニャペ!
コロニーのデザインもいいが。地球の大胆な表現がなかなかスゴい。
パンティ&ストッキングのストッキングだ!
ちゃんと髪の内側がピンクになってるぜ。
番組のエンディングだとこんな絵柄。
マグロ!実に気合の入った質感!
デキ良いのに名前が「さかな」で語尾が「マグロ」というやる気の無さがツボだった。
ご期待ください。
おっと、これはエビのクニャペ……?
むきえび先輩!むきえび先輩じゃないですか!
天体戦士サンレッドよりむきえび先輩のクニャペです!
まさか初のサンレッドクニャペがむきえび先輩になるとは……。
Qoo!この表情!
こいつも1999年デビューだから10年選手かあ。
飲み物繋がりでペプシコーラのクニャペ。
最低限のパーツでボトルのデザインをそれっぽく見せてる。
ワギャン!
オラッ!ギャッ!とかワッ!とか言ってみろや!
スーモ
スーパースーモ
スーモX
……えー、3つとも同じ方の作品です。
くそっ、この小学生センス!紹介せざるを得なかった!
意外とこれまで無かったバルタン星人のクニャペ。
文房具とかにプリントされてそうなタッチ。
ポケモンのブースターだ!毛の表現がイイ。
クニャペになった男!スパイダーマン!
ポージングがキマってるぜ。
さまよえるタケシ
今回の下品枠ですね!
語尾が「~サトシ」なのでサトシに上から目線で語りかけてるみたいな口調になるのがずるい。
何故これを作ろうと思った……。
ビーストマスター、ゴッドエンペラー、スペナグメノーグ!
歴代メダロットシリーズのラスボス!
俺は……ビーストマスターしか分からんかった!
最近インドで新作が作られたハットリくんも山を越え谷を越え俺の3DSにやってきた。
完成度高い!
インド版は少し前に日本でも放送されてたけど、
突然クリケットが始まるシーンがあったりする以外は昔のノリまんまだったなー。
ドラえもん!
よく来るキャラではあるがこの飛んでるアングルが良かったので紹介。
写真ネタ。
化物語のエンディングか!
ちゃんとウエダハジメのタッチが再現されている……!
新旧ノコノコ。
いいドット感だ!この背中の模様の表現!
新しい方はドヤノコという名前が付けられていたぞ。確かにドヤッてる。
アフロニ、と名付けられた多分オリジナルのクニャペ。
なかなかロックなデザインだぜ!
はしりやのケンジ、と名付けられたクニャペ。
語尾が「~オザキ」ってことは作ったの大人だな?!
ウルフくん!スライム冒険記のウルフくんじゃないか!
懐かしすぎる……しかもすげぇ完成度高い……!
すれちがいクニャペはこうやって急に俺の記憶の扉を開いてくるから困るぜ!
「ハリケーーンミキサーー!」
「ウォーズマーーーン!」
スケバン刑事より麻宮サキ!
これも必要最低限のパーツで仕上げてあってしかもカッコいい……!
それにしてもなんというチョイス!
写真ネタ。ドキンちゃんとアンパンマン達!
ドキンちゃんかわいいし後ろのバイキンマンがいい味だしてる。
こちらも写真ネタ。おだてブタ!この完成度!
今度VITAで出る美少女キャラがタツノコキャラのコスプレする脱衣ゲーに
おだてブタの格好をした女の子もいたんだけど、
そうなると「おだてブタ娘」ってことになって、これなんか尋常じゃなく卑猥な名前だなって思った。
今回も一番多かったカービィシリーズのクニャペ達!
丸っこくて作りやすいせいもあるかもしれないが、よく出来てる。
ブレイドナイトの質感がいいねえ。
カービィのコピーはずっと続けてたら全部コンプできそうな気がするわ。
マザーより。テレポート失敗!
あえてこれってのがいいなあ。そして細かい部分見るとすげぇ上手い。
ジョイメカファイトよりホノオだ!
以前スカポンが来たことはあったがまだ来るとは……!
へべれけのおーちゃん!へべれけより先に来た!
元はへべれけの仲間の1人だったのにスピンオフで主役作品が出ただけのことはあるぜ!
新・光神話パルテナの鏡よりパルテナ様!
チャンピオンベルトをひん曲げて服の装飾にしている!
上手いクニャペクリエイターはこの「チャンピオンベルト」のパーツを使いこなしてる人が多いね。
最初の王大人の額にもこれが使われているので確認してみよう。
恐らくオリジナルキャラクターだと思われるゴーヤン。
いい脚してやがるぜ……!
おぼっちゃまくん……の変身した姿である絶交仮面!
なんでメインキャラではなくこっちを作った?!
今回のおはよーぐると枠か。いやそんな枠無いんだが。
頭のツノで肛門を突くという恐ろしいファイトスタイルが特徴である。
海腹川背さんもクニャペに!語尾は「~ボイン」でした!
海腹川背さんが年齢の割に童顔で胸がデカいのは
キャラデザの人が最初は子供のイメージで描いてたところに19歳という設定を聞かされて急遽胸を大きくしたから。
……という話はロリ巨乳アホ毛キャラを描いた自分への照れ隠しから出たキャラデザの人のウソっていうのが、
とてもいい話だと思いました。
ネコリセット!
ゲームをやっている最中にネコにリセットされて台無しというあの伝説のシーンがクニャペに!
ネコも可愛いし作りも見事!
最初は今回のMVPをこのネコリセットにするつもりだったんだが……。
俺の中でこれを上回るインパクトのあるクニャペがやってきてしまったので外すしかなかった。
どぎめぎインリョクちゃん!
俺にクリティカルヒット!
こんな知名度が高くないのか低いのかよく分からんDLゲーのキャラのクニャペを作るとは……!
作品のチョイスだけで反則ですよこれは!各植民地でも話題になるわな!
見た瞬間割とマジで感動してしまった。
ちなみに王大人、海腹川背、絶交仮面、パルテナ様、インリョクちゃんは同じ人の作品です。
カカロット…お前がナンバーワンだ……!
□これ見とけば一応OKな総集編
いきものづくり クリエイトーイで創られた傑作たち~特別総集編~
□過去ログ
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-category-44.html
この記事へのコメント(※現在承認制。煽りコメなどは不許可にしています)
タケシは旅の仲間に外されてから数年経っているからね
最近ポケモンを始めたばかりの子ども達に知ってもらう為にクニャペを作ったんだよ(適当)
最近ポケモンを始めたばかりの子ども達に知ってもらう為にクニャペを作ったんだよ(適当)
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック
URL :
- ボンテリP - 2014年09月30日 02:34:00
こういうクリエイトーイ記事を見ると欲しくなるぜ!ウルフくん懐かしい!