1 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:11:43 ID:ZRe037RvY
旅は早朝のシャルルドゴールから始まった・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1293050-1411906212.jpg

2 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:13:36 ID:ZRe037RvY
初日はパリをぶらぶら
http://iup.2ch-library.com/i/i1293053-1411906345.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293054-1411906345.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293055-1411906345.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293056-1411906345.jpg

旅は早朝のシャルルドゴールから始まった・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1293050-1411906212.jpg
2 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:13:36 ID:ZRe037RvY
初日はパリをぶらぶら
http://iup.2ch-library.com/i/i1293053-1411906345.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293054-1411906345.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293055-1411906345.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293056-1411906345.jpg
3 :Awn◆Awn/Awn/W615:2014/09/28(日)21:14:46 ID:rjv36DZTQ
お一人?
6 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:15:23 ID:ZRe037RvY
>>3 そうそう 知り合いのうちに居候していたから
4 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:15:12 ID:ekQFbLH8F
行き先はマルセイユやトゥルーズあたりか・・・少し期待
7 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:16:23 ID:ZRe037RvY
>>4 トゥールーズも行ったよー マルセイユは行かなかった・・・ すまん
5 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:15:14 ID:Ml1GkA2ef
ムスリムいっぱい居た?
8 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:16:41 ID:4MMfctW5D
6月にパリに行ったら、日没が9時位でビビった
9 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:17:36 ID:S2VrTgXih
こういう所行ってみたい
12 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:19:35 ID:ZRe037RvY
>>5 様々な人種がいたよ
>>8 そうそう 10時ぐらいに夕焼けかな~
>>9 自分はまだ学生なので時間があるけど
10 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:18:03 ID:ZRe037RvY
二日目もパリぶら
http://iup.2ch-library.com/i/i1293060-1411906485.jpg

副都心が見えた
http://iup.2ch-library.com/i/i1293061-1411906485.jpg

ルーブルー
http://iup.2ch-library.com/i/i1293062-1411906485.jpg

ノートルダムー
http://iup.2ch-library.com/i/i1293063-1411906485.jpg

13 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:19:36 ID:4MMfctW5D
>>10
ノートルダム寺院・聖堂も、エッフェル塔も、人がめっさ並んでて中は入るの諦めたわ・・・
11 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:18:37 ID:Njdbwmthn
カルカッソンヌとかリヨンとかマルセイユとかか
14 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:24:04 ID:ZRe037RvY
滞在した友人宅http://iup.2ch-library.com/i/i1293070-1411906818.jpg

18 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:26:48 ID:ekQFbLH8F
>>14
フランスの個人宅の庭っていいよな・・・なにげにガーデニングしてて
笹が生えてる?フランスにも竹が生えてるん?
19 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:27:53 ID:ZRe037RvY
>>18 普通にいろいろな場所に竹林はあったよ!
15 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:24:37 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293071-1411906818.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293072-1411906818.jpg

カストルという町にいました
16 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:25:03 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293073-1411906818.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293074-1411906818.jpg

17 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:26:11 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293081-1411907145.jpg

丘陵地帯はいいね~
20 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:29:23 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293082-1411907224.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293083-1411907224.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293084-1411907224.jpg

続いてロートレクという村へ・・・
21 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:29:56 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293085-1411907224.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293086-1411907224.jpg

22 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:33:10 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293093-1411907478.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293094-1411907478.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293095-1411907478.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293096-1411907478.jpg

アルビという町。大きな教会と煉瓦作りが印象的
23 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:36:34 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293102-1411907651.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293103-1411907651.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293104-1411907651.jpg

次はコルド・シュル・シエル 空の上の村
26 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:38:51 ID:ekQFbLH8F
>>23
3枚目、イチャイチャしてるのが3組もいるなksg
24 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:37:44 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293105-1411907651.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293106-1411907651.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293107-1411907651.jpg

この地方で話されていたオキシタン語のシンボルフラッグもありました
25 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:37:53 ID:hQwHbbcW4
楽しそうやな
28 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:39:41 ID:ZRe037RvY
>>25 楽しかった! 本当友の通訳に助けられたよ
27 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:39:36 ID:Igu69jfQq
いいなぁ
29 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:40:02 ID:ICV8miXBw
南仏いいらしいね。一度は行きたいところだ。
30 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:40:48 ID:ZRe037RvY
>>29 良かったよ! 人々もパリと違いほんわかしていた
31 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:43:16 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293112-1411907924.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293113-1411907924.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293114-1411907924.jpg

城塞都市カルカッソンヌ お土産屋が某ソウルシリーズのような防具武器がたくさんだったよ 撮影禁止だったが コスプレに最適!
34 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:45:10 ID:ekQFbLH8F
>>31
ゴツい馬だな・・・
37 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:47:14 ID:ZRe037RvY
>>34 黒かったら黒王号だぜ・・・
32 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:43:45 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293115-1411907924.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293116-1411907924.jpg

33 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:43:58 ID:hQwHbbcW4
今度フランス行くんだがここは行っとけ的なところってある?
35 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:45:53 ID:ZRe037RvY
>>33どの地方に行くの?
36 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:47:07 ID:hQwHbbcW4
>>35
それが決まってないんだ
ドイツ行くついでに行こうかなって思ったぐらい
39 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:48:32 ID:ekQFbLH8F
>>36
欧州は今、第一次大戦の開戦後100年でいろいろやってるんじゃね?
ドイツで言うところの西部戦線あたりがいろいろやってるかも?
40 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:50:15 ID:ZRe037RvY
>>36 それなら国境付近のストラスブール、シャンパーニュ、ランス辺かな?ここらへんにも大聖堂がある。またはカイゼルスベルグというかわいい村もある。
44 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:53:03 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293121-1411908288.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293122-1411908288.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293123-1411908288.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1293124-1411908288.jpg

最後、トゥールーズ!
45 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:53:52 ID:ZRe037RvY
質問あったらなんでもどうぞ
46 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:54:57 ID:ekQFbLH8F
電線がほとんどねぇな・・・景観を維持するのによほど気を使ってるのか
48 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:55:56 ID:ZRe037RvY
>>46 基準がかなり厳しいらしい 地震もすくないしほぼ地下
47 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:55:21 ID:hQwHbbcW4
空が凄い綺麗
49 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:56:17 ID:M69HaYPR2
旅費はどのくらいかかった?
50 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:59:09 ID:ZRe037RvY
>>49 旅費は12日で19万ぐらいかな H〇Sで航空券だけ調達16万 航空券パリからトゥールーズ2万 パリのホテル1万
宿泊費、飯は全部タダだから安かった こずかいは別
51 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:00:52 ID:ekQFbLH8F
フランス内で鉄道とか使ったら時間かかる?
52 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:02:35 ID:ZRe037RvY
>>51 時間はまあまあ正確 地図で見れば分かるがパリからトゥールーズまで7時間ぐらいだな 俺は飛行機で行って1時間ちょい
53 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:03:55 ID:ekQFbLH8F
去年、鹿児島でフランスから来た旅行者と知り合った
フランスにきたら尋ねてこいや!って言ってるみたいだけど、遠いわぁ・・・
54 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:04:55 ID:ZRe037RvY
>>53 そういう出会いもいいな~
55 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:07:01 ID:ekQFbLH8F
>>54
メールでやりとりしてたけど、最近疎遠になってるな
言語のカベが高いんで、かわりに写真送りあってたは
56 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:08:49 ID:ZRe037RvY
>>55 疎遠か~ 海外の人と知り合うと自らの英語力のなさを痛感するね
57 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:11:27 ID:ekQFbLH8F
>>56
フランスの人もあんまり英語は得意じゃない傾向があると聞くぞ?
中国のことを俺は「チャイナ」っていうけど、フランスの人は「チナ」って言ってた
日本もフランスでは英語とは違う発音するんじゃね?
58 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:13:39 ID:ZRe037RvY
>>57 確かに多少フランスなまりはあったな~
59 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:18:26 ID:ekQFbLH8F
フランスのお酒って、ビールが主流?
ワインのイメージがあるけど、麦のイメージもある
60 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:19:16 ID:ZRe037RvY
>>59 自分が飲んだのは全部ワインだったな~
38 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:47:51 ID:1GhltVJVC
Parlez-vous le francais?
42 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:51:32 ID:ZRe037RvY
>>38 un peu... J'apprends le francais maintenant.
43 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:52:08 ID:hQwHbbcW4
>>42
頑張れよ!
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 64,527
お一人?
6 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:15:23 ID:ZRe037RvY
>>3 そうそう 知り合いのうちに居候していたから
4 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:15:12 ID:ekQFbLH8F
行き先はマルセイユやトゥルーズあたりか・・・少し期待
7 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:16:23 ID:ZRe037RvY
>>4 トゥールーズも行ったよー マルセイユは行かなかった・・・ すまん
5 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:15:14 ID:Ml1GkA2ef
ムスリムいっぱい居た?
8 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:16:41 ID:4MMfctW5D
6月にパリに行ったら、日没が9時位でビビった
9 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:17:36 ID:S2VrTgXih
こういう所行ってみたい
12 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:19:35 ID:ZRe037RvY
>>5 様々な人種がいたよ
>>8 そうそう 10時ぐらいに夕焼けかな~
>>9 自分はまだ学生なので時間があるけど
10 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:18:03 ID:ZRe037RvY
二日目もパリぶら
http://iup.2ch-library.com/i/i1293060-1411906485.jpg
副都心が見えた
http://iup.2ch-library.com/i/i1293061-1411906485.jpg
ルーブルー
http://iup.2ch-library.com/i/i1293062-1411906485.jpg
ノートルダムー
http://iup.2ch-library.com/i/i1293063-1411906485.jpg
13 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:19:36 ID:4MMfctW5D
>>10
ノートルダム寺院・聖堂も、エッフェル塔も、人がめっさ並んでて中は入るの諦めたわ・・・
11 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:18:37 ID:Njdbwmthn
カルカッソンヌとかリヨンとかマルセイユとかか
14 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:24:04 ID:ZRe037RvY
滞在した友人宅http://iup.2ch-library.com/i/i1293070-1411906818.jpg
18 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:26:48 ID:ekQFbLH8F
>>14
フランスの個人宅の庭っていいよな・・・なにげにガーデニングしてて
笹が生えてる?フランスにも竹が生えてるん?
19 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:27:53 ID:ZRe037RvY
>>18 普通にいろいろな場所に竹林はあったよ!
15 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:24:37 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293071-1411906818.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293072-1411906818.jpg
カストルという町にいました
16 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:25:03 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293073-1411906818.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293074-1411906818.jpg
17 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:26:11 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293081-1411907145.jpg
丘陵地帯はいいね~
20 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:29:23 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293082-1411907224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293083-1411907224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293084-1411907224.jpg
続いてロートレクという村へ・・・
21 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:29:56 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293085-1411907224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293086-1411907224.jpg
22 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:33:10 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293093-1411907478.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293094-1411907478.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293095-1411907478.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293096-1411907478.jpg
アルビという町。大きな教会と煉瓦作りが印象的
23 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:36:34 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293102-1411907651.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293103-1411907651.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293104-1411907651.jpg
次はコルド・シュル・シエル 空の上の村
26 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:38:51 ID:ekQFbLH8F
>>23
3枚目、イチャイチャしてるのが3組もいるなksg
24 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:37:44 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293105-1411907651.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293106-1411907651.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293107-1411907651.jpg
この地方で話されていたオキシタン語のシンボルフラッグもありました
25 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:37:53 ID:hQwHbbcW4
楽しそうやな
28 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:39:41 ID:ZRe037RvY
>>25 楽しかった! 本当友の通訳に助けられたよ
27 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:39:36 ID:Igu69jfQq
いいなぁ
29 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:40:02 ID:ICV8miXBw
南仏いいらしいね。一度は行きたいところだ。
30 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:40:48 ID:ZRe037RvY
>>29 良かったよ! 人々もパリと違いほんわかしていた
31 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:43:16 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293112-1411907924.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293113-1411907924.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293114-1411907924.jpg
城塞都市カルカッソンヌ お土産屋が某ソウルシリーズのような防具武器がたくさんだったよ 撮影禁止だったが コスプレに最適!
34 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:45:10 ID:ekQFbLH8F
>>31
ゴツい馬だな・・・
37 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:47:14 ID:ZRe037RvY
>>34 黒かったら黒王号だぜ・・・
32 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:43:45 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293115-1411907924.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293116-1411907924.jpg
33 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:43:58 ID:hQwHbbcW4
今度フランス行くんだがここは行っとけ的なところってある?
35 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:45:53 ID:ZRe037RvY
>>33どの地方に行くの?
36 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:47:07 ID:hQwHbbcW4
>>35
それが決まってないんだ
ドイツ行くついでに行こうかなって思ったぐらい
39 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:48:32 ID:ekQFbLH8F
>>36
欧州は今、第一次大戦の開戦後100年でいろいろやってるんじゃね?
ドイツで言うところの西部戦線あたりがいろいろやってるかも?
40 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:50:15 ID:ZRe037RvY
>>36 それなら国境付近のストラスブール、シャンパーニュ、ランス辺かな?ここらへんにも大聖堂がある。またはカイゼルスベルグというかわいい村もある。
44 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:53:03 ID:ZRe037RvY
http://iup.2ch-library.com/i/i1293121-1411908288.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293122-1411908288.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293123-1411908288.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1293124-1411908288.jpg
最後、トゥールーズ!
45 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:53:52 ID:ZRe037RvY
質問あったらなんでもどうぞ
46 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:54:57 ID:ekQFbLH8F
電線がほとんどねぇな・・・景観を維持するのによほど気を使ってるのか
48 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:55:56 ID:ZRe037RvY
>>46 基準がかなり厳しいらしい 地震もすくないしほぼ地下
47 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:55:21 ID:hQwHbbcW4
空が凄い綺麗
49 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:56:17 ID:M69HaYPR2
旅費はどのくらいかかった?
50 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:59:09 ID:ZRe037RvY
>>49 旅費は12日で19万ぐらいかな H〇Sで航空券だけ調達16万 航空券パリからトゥールーズ2万 パリのホテル1万
宿泊費、飯は全部タダだから安かった こずかいは別
51 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:00:52 ID:ekQFbLH8F
フランス内で鉄道とか使ったら時間かかる?
52 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:02:35 ID:ZRe037RvY
>>51 時間はまあまあ正確 地図で見れば分かるがパリからトゥールーズまで7時間ぐらいだな 俺は飛行機で行って1時間ちょい
53 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:03:55 ID:ekQFbLH8F
去年、鹿児島でフランスから来た旅行者と知り合った
フランスにきたら尋ねてこいや!って言ってるみたいだけど、遠いわぁ・・・
54 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:04:55 ID:ZRe037RvY
>>53 そういう出会いもいいな~
55 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:07:01 ID:ekQFbLH8F
>>54
メールでやりとりしてたけど、最近疎遠になってるな
言語のカベが高いんで、かわりに写真送りあってたは
56 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:08:49 ID:ZRe037RvY
>>55 疎遠か~ 海外の人と知り合うと自らの英語力のなさを痛感するね
57 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:11:27 ID:ekQFbLH8F
>>56
フランスの人もあんまり英語は得意じゃない傾向があると聞くぞ?
中国のことを俺は「チャイナ」っていうけど、フランスの人は「チナ」って言ってた
日本もフランスでは英語とは違う発音するんじゃね?
58 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:13:39 ID:ZRe037RvY
>>57 確かに多少フランスなまりはあったな~
59 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:18:26 ID:ekQFbLH8F
フランスのお酒って、ビールが主流?
ワインのイメージがあるけど、麦のイメージもある
60 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)22:19:16 ID:ZRe037RvY
>>59 自分が飲んだのは全部ワインだったな~
38 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:47:51 ID:1GhltVJVC
Parlez-vous le francais?
42 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:51:32 ID:ZRe037RvY
>>38 un peu... J'apprends le francais maintenant.
43 :名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)21:52:08 ID:hQwHbbcW4
>>42
頑張れよ!
フィガロ ヴォヤージュ Vol.18 プロヴァンスとコートダジュールへ。(南フランスの幸せヴァカンス) (FIGARO japon voyage)
posted with amazlet at 14.09.29
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 64,527
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そして現地に知り合いが居るっていうのが羨ましい
何のためにとは思うが、パンピーはそんなものか。
自転車も競馬もテレビで見とけ
南仏か。
ガスコーニュとかリヨンなんか良いかも。
ガスコーニュ、三銃士、ダルタニアンの故郷
岩波新書『ダルタニアン物語』
三銃士より、真実のダルタニアンの方が、余程、波乱万丈の人生である。
そりゃ興味無かったら観ないだろうよww
観光はその人それぞれのルートってもんがあるだろ
今はどうか知らんが。あと落書きも多い。
次点でヴェネチア
アニメ三銃士思い出したぜ
>>13 良い所でしたよ! ここは赤いバラ色のにんにく(?)が特産品でにんにく博物館みたいなものもありました!
それはパリだろ?パリは昔からそういうところ。パリだけじゃない、多様な民族や文化が交わる世界の大都市とはそういうところ。
それはそうと、いつかフランスでゴシック建築巡りしてみたい。
プロヴァンスもいいけどね
ヨーロッパの街は観光地以外は汚い!とか言うやつが沸くけど普通にきれいなんだよな
観光地にされてない田舎の村や村でも絵葉書のような美しさ
日本の街は観光地も汚いし普通の街も汚すぎ
もうちょい都市計画をなんとかせい
ノルマンディー
ソンム
ヴェルダン
ヴェルダンだったかな?
第一次世界大戦で、塹壕、小銃に銃剣を着剣し、突撃準備中のフランス軍のある中隊が砲弾直撃で全滅、死亡、全員、地面に埋まってしまったが、地面に全員分の銃剣だけが直立して出ていた。、その間に十字架の墓標を建てた史跡があった。らしい。
アルセーヌ・ルパンシリーズ翻訳者の南洋一が書いていた。
ヴェルダンの戦争記念館は凄まじい。
フランス軍人でも根性がある人間がいる。と、感心した。
日本が世界一だよ。
第二次世界大戦
アドルフ・ヒトラーは、パリ占領中にパリ市内を生まれて初めて、30分だけ見物
ヒトラー曰く『尊敬していた』ナポレオンの墓に墓参している。
アフリカの旧フランス植民地出身の移民が中心となり、ユダヤ人排斥運動を展開中
フランスは欧州でも、ユダヤ人が生きにくい国である。
また、フランスでは、ピピンの娘が党首を務める極右政党が台頭、アフリカ系移民のフランス人を排斥する動きが強い。
フランスも京都同様、観光客は歓迎するが、他所から住み着く人間は歓迎しない。
フランスは色付き、が住みにくい国である。
フランス史跡研修
まず、観光客が行かないフランス史跡?
『ヴァンデ』地方
フランス革命中、最大の汚点
『ヴァンデ』事件
フランス革命軍により『ヴァンデ』地方の住民、40万人~60万人が虐殺された。
フランス史跡研修?
コルシカ島、イタリアのシチリア島同様、ヤクザが多い。
フランス軍最強(但し、最も信用できない。)外人部隊、第二空挺落下傘連隊、駐屯中
何かあったら、すぐ、海外、特にアフリカに出される。
郊外はすごくいいところだったよ。
映画『アメリ』
舞台が、フランスのどこなのか分からなかったが、とにかく、綺麗な街並みだった。
フランス、マジノ線
工事による失業者救済以外、何の役にも立たなかったが、よく、これだけの大要塞を作った。と、感心
万里の長城に匹敵
世界の三バカ、無用の長物『ピラミッド・万里の長城・戦艦大和』
フランス史跡
☆ナポレオンの墓
☆廃兵院
写真素敵だった。
ロワシーの写真、良かった。
旅の、ワクワク、ドキドキ伝わってきたよ。メルスィ~
景観で一番邪魔なのって電線だよな・・・・日本だと田舎は知らんがほぼどこでもあって写真に入ってくる。
コメントする