NHK高瀬耕造アナが「御嶽山」を読み間違える一幕…スタッフが語気を強めて「おんたけさん!」と注意することに
29日に放送された「正午のニュース」(NHK総合)で、高瀬耕造アナウンサーがニュース原稿を読み間違え、スタッフから厳しく注意される一幕があった。
番組冒頭、高瀬アナは長野県・御嶽山(おんたけさん)の噴火で登山客ら6人が心肺停止の状態でふもとに搬送されたことを伝えた。その後は、中継で自衛隊のヘリコプターが救助を行なう様子も放送。高瀬アナは冷静に亡くなった被害者の名前を読み上げた。
しかし、番組後半で再度同じニュースを読み上げる場面で、高瀬アナは動揺し「お伝えしていますように、みたけ、おたけさん、みたけさんの噴火で…」と発言、言葉に詰まってしまった。
すると、番組スタッフが即座に「おんたけさん!」と語気を強めた厳しい声で指摘。注意を受けた高瀬アナは「御嶽山の噴火で」と正しく言いなおし、ニュース原稿を読み続けた。
【関連記事】
・御嶽山の噴火めぐり勝間和代氏に非難、所属事務所が反論
・「NHKニュース7」御嶽山噴火中継時に、スタッフのオフレコ音声が入るアクシデント
番組冒頭、高瀬アナは長野県・御嶽山(おんたけさん)の噴火で登山客ら6人が心肺停止の状態でふもとに搬送されたことを伝えた。その後は、中継で自衛隊のヘリコプターが救助を行なう様子も放送。高瀬アナは冷静に亡くなった被害者の名前を読み上げた。
しかし、番組後半で再度同じニュースを読み上げる場面で、高瀬アナは動揺し「お伝えしていますように、みたけ、おたけさん、みたけさんの噴火で…」と発言、言葉に詰まってしまった。
すると、番組スタッフが即座に「おんたけさん!」と語気を強めた厳しい声で指摘。注意を受けた高瀬アナは「御嶽山の噴火で」と正しく言いなおし、ニュース原稿を読み続けた。
【関連記事】
・御嶽山の噴火めぐり勝間和代氏に非難、所属事務所が反論
・「NHKニュース7」御嶽山噴火中継時に、スタッフのオフレコ音声が入るアクシデント