<光市母子殺害>元少年の実名本「違法性なし」が確定
毎日新聞 9月29日(月)20時1分配信
◇元少年側が敗訴、最高裁第1小法廷決定
山口県光市で1999年に起きた母子殺害事件で死刑が確定した元少年(33)=事件当時18歳=が、実名を載せた本を出版されプライバシーを侵害されたとして、出版社と著者に出版の差し止めや賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(横田尤孝<ともゆき>裁判長)は25日付で、元少年側の上告を棄却する決定を出した。元少年側敗訴とした2審・広島高裁判決が確定した。
本は2009年10月に出版。タイトルや本文に元少年の実名が入り、中学校の卒業アルバムから顔写真も転載された。1審・広島地裁は、差し止め請求を退ける一方で、プライバシー侵害を理由に66万円の賠償を命じた。これに対し広島高裁は、少年法を考慮しても違法とはいえないと判断、賠償請求も退けた。【川名壮志】
最終更新:9月29日(月)21時36分
Yahoo!ニュース関連記事
- 検察書面「従来の主張と矛盾」…袴田事件弁護団 読売新聞 29日(月)23時53分
- 求刑3年上回る裁判員裁判の判決、確定へ 読売新聞 29日(月)22時11分
- 元少年実名本、権利侵害せず=光市母子殺害で最高裁 時事通信 29日(月)17時48分
- 控訴取り下げ、実刑確定=黒子のバスケ脅迫の男 時事通信 29日(月)15時1分
- 黒子のバスケ事件 「服役生活が楽しみ」被告が控訴を取り下げ 実刑判決確定へ 産経新聞 29日(月)14時51分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。