慰安婦特集記事の一部を訂正します 朝日新聞社
2014年9月29日05時00分
8月5日の特集記事「慰安婦問題を考える(上)」で、朝日新聞社は、韓国・済州島で女性を強制連行したとする吉田清治氏(故人)の証言を虚偽だと判断し、吉田氏に関する記事を取り消しました。初報は1982年9月2日付大阪本社朝刊の記事として、「執筆した大阪社会部の記者(66)は『講演での話の内容は具体的かつ詳細で全く疑わなかった』と話す」と記しました。しかし、その後、この元記者は当該記事の執筆者ではないことがわかりました。おわびして訂正します。
元記者は社内の取材班の調査に対し、当該記事を含めて吉田氏に関する記事を数本書いたと認めていました。しかし、元記者がその後、海外への渡航記録を調べたところ、大阪市内で講演のあった82年9月1日時点で国内にいなかったことが判明し、記憶違いであることが確認されました。その後の吉田氏に関する記事は実際に書いていました。
特集記事の掲載後、当時の大阪社会部にいた別の元記者が「吉田氏の記事を書いたことが1度だけある。初報は自分が書いた記事かもしれない」と名乗り出ています。
初報が掲載された経緯については近く設置する第三者委員会の調査結果を踏まえて紙面でご説明します。
この記事に関するニュース
- <おわび>(9/14)
- (声)読者が誤解しないような工夫を(9/13)
- 慰安婦問題解決「具体的提案を」 韓国外交省が論評(8/31)
- 文春と新潮に朝日新聞社が抗議 慰安婦問題巡り(8/29)
- 文春・新潮に朝日新聞社が抗議 慰安婦問題巡り(8/29)
- (地球24時)慰安婦問題の解決訴え 村山元首相が訪韓(8/23)
- 慰安婦問題の談話、河野氏の招致要求 次世代の党(7/15)
- 首相、慰安婦問題に「胸痛む」 米韓首脳発言には触れず(4/27)
- レコメンドシステムによる自動選択
おすすめコンテンツ
おすすめコンテンツ
注目コンテンツ
PR比べてお得!