「李香蘭」の名前で女優として人気集めた山口淑子さん死去 94歳
09/14 17:46
戦時中、「李香蘭」の名前で女優として人気を集め、戦後も、キャスターや国会議員として活躍した山口淑子(よしこ)さんが、9月7日、心不全のため亡くなった。94歳だった。
9月7日、東京都内の自宅で、心不全のため、94歳で亡くなった山口淑子さん。
山口さんが生まれたのは、大正9年(1920年)、旧満州、現在の中国東北部。
18歳の時、「李香蘭」の名前で映画デビューすると、「支那の夜」など、数々のヒット作品に出演。
類いまれな美貌と美声で、女優・歌手として一斉を風靡(ふうび)した。
戦後、日本に帰国したあとは、「山口淑子」の名前で、映画・舞台で活躍。
1969年から、フジテレビのワイドショー「3時のあなた」で、司会者も務めた。
日本赤軍幹部の重信房子受刑者に単独インタビューをしたほか、海外でも取材を行い、キャスターとして活躍した。
その後、1974年には、政治家に転身。
参院議員として、3期18年務め、環境政務次官などを歴任した。
女優からキャスター、そして、政治家へ。
昭和の激動を生き抜いた山口さんの波乱の人生は、自叙伝がベストセラーになったほか、テレビドラマや「劇団四季」のミュージカルになるなど、多くの人から注目を集めた。
94年の激動の人生を歩んだ山口さん。
告別式は、親族により、すでに執り行われたという。
9月7日、東京都内の自宅で、心不全のため、94歳で亡くなった山口淑子さん。
山口さんが生まれたのは、大正9年(1920年)、旧満州、現在の中国東北部。
18歳の時、「李香蘭」の名前で映画デビューすると、「支那の夜」など、数々のヒット作品に出演。
類いまれな美貌と美声で、女優・歌手として一斉を風靡(ふうび)した。
戦後、日本に帰国したあとは、「山口淑子」の名前で、映画・舞台で活躍。
1969年から、フジテレビのワイドショー「3時のあなた」で、司会者も務めた。
日本赤軍幹部の重信房子受刑者に単独インタビューをしたほか、海外でも取材を行い、キャスターとして活躍した。
その後、1974年には、政治家に転身。
参院議員として、3期18年務め、環境政務次官などを歴任した。
女優からキャスター、そして、政治家へ。
昭和の激動を生き抜いた山口さんの波乱の人生は、自叙伝がベストセラーになったほか、テレビドラマや「劇団四季」のミュージカルになるなど、多くの人から注目を集めた。
94年の激動の人生を歩んだ山口さん。
告別式は、親族により、すでに執り行われたという。