ニュース
「さらに薄く、小さく」――。ぷらっとホームのマイクロサーバー「OpenBlocks IoT」
小型でもさまざまなインターフェイスを搭載可能
(2014/9/29 12:59)
ぷらっとホーム株式会社は29日、自社の小型Linuxサーバー「OpenBlocksシリーズ」をベースにしたIoT(Internet of Things)向けのマイクロサーバー「OpenBlocks IoTファミリ」を発表した。さらなる小型化を実現しつつ、無線や有線のインターフェイスを搭載しており、M2M/IoTのゲートウェイに適している。価格はオープン。販売開始は2月を予定しているとのことだ。
「OpenBlocks IoTファミリ」は、M2M/IoTでの利用に特化したマイクロサーバー。第1弾として提供される「BX1」は、デュアルコアのAtomプロセッサ(500MHz)や1GBメモリ、4GBのフラッシュを搭載しながらも、41.6×96×11.3mm(幅×奥行き×高さ)と、既存のOpenBlocksシリーズ(OpenBlocks AX3)と比べてわずか8%の体積比を実現しており、従来は設置できなかったような狭小環境での利用に対応する。
OSには汎用のDebian GNU/Linuxを採用しているため、アプリケーションの容易な実装が可能。スピーディーなIoTシステムの構築を支援するという。
インターフェイスは3G(W-CDMA、FOMA網に対応予定)、Bluetooth 4.0、IEEE 802.11a/b/g/n無線LANを内蔵。USB 2.0ポートも備え、オプションケーブルをつなぐことで有線LANやRS-485、RS-232C、GPIOなどにも対応できるので、さまざまなセンサーとの接続を行えるとのこと。
ぷらっとホームでは、各種センサーと上位ネットワークを中継するIoTゲートウェイ、エッジサイドで計算能力を提供するフォグ・コンピューティングや機械学習ノード、多数のセンサーをインターネットへつなぐM2M/IoTルータなどでの利用を想定している。
2014年9月29日
- 特別企画京都プロメドの遠隔画像診断を支える“おまかせ型”VPN「オールインワンネットワーク」BtoBtoBモデルの、Win-Win-Winな事例[2014/09/29]
- イベント米Oracle エリソン会長が基調講演でクラウドの優位性をアピール[2014/09/29]
- 連載Infostand海外ITトピックスポストIPO戦略の鍵はクラウド? 中国EC企業Alibaba[2014/09/29]
- 「さらに薄く、小さく」――。ぷらっとホームのマイクロサーバー「OpenBlocks IoT」[2014/09/29]
- Oracle、パートナー向けクラウド戦略を強化[2014/09/29]
- キヤノンS&S、中小企業向けビデオ会議システム「telyHD Pro」、設定支援も[2014/09/29]
- OSKのクラウド型eラーニング、iPadで使いやすい新画面デザインに[2014/09/29]
- 統合管理・監視ソフト「MoonWalker」新版、監視対象サーバーなどを拡充[2014/09/29]
- JALカード、音声認識「AmiVoice」でコールセンター業務を効率化[2014/09/29]
- 日本IBMのx86サーバー事業を継承するレノボ・エンタープライズ、10月より本格営業開始[2014/09/29]
- クラウドワークス、オークション比較サイト「オークファン」と提携[2014/09/29]
- スマホゲームのポケラボ、「FlyData」でデータ分析基盤を迅速展開[2014/09/29]
- 工事原価管理システム「どっと原価」がモバイル対応、kintone連携で[2014/09/29]
- 先週のニュースアクセスランキング[2014/09/29]
2014年9月26日
- 特別企画情報漏えいで慌てないための多層防御策(2)〜データ持ち出しは“不可避”と心得よ[2014/09/26]
- IT資産管理は、木を見ずに森を見ろ!〜クラウド時代のIT資産管理イベント開催[2014/09/26]
- ネットワンが“超”垂直統合製品を発売、「VMware EVO:RAIL」のOEM製品[2014/09/26]
- 予測分析の自動化ツール「SAP InfiniteInsight 7.0」、分析モデル精度を向上[2014/09/26]
- NTTソフトが拠点集約、社内横断で新ビジネス創出に挑む[2014/09/26]
- 業界初、NECが看護師が病室映像をスマホで確認できるシステム[2014/09/26]
- Vodafone、M2M普及状況調査レポートを公開、普及率は全世界で前年比80%増[2014/09/26]
- bashの脆弱性を狙う攻撃が発生、サーバー管理者は対策の実施を[2014/09/26]
- ライフボート、Windows Server対応のバックアップソフトを発売[2014/09/26]
- クラウド会計ソフト「freee」、経費精算機能を追加、領収書もクラウドで管理[2014/09/26]
- 鹿児島・薩摩川内市と富士通、ICT活用の高齢者見守りを実証へ[2014/09/26]
- 「管理者の内部犯行を防止」、NECが情報漏えい対策ソリューションを提供[2014/09/26]
- サイレックス、クラウドなしで運用できるデジタルサイネージSTB「X-5HM」[2014/09/26]
2014年9月25日
- レノボ、超小型デスクトップ「Tiny」を収納できる23型液晶ディスプレイ[2014/09/25]
- BIGLOBEクラウドホスティングでRDSサーバーを提供開始[2014/09/25]
- 「bash」に危険度の高い脆弱性、修正パッチの適用と回避策の実施を[2014/09/25]
- IDCフロンティア、ヤフーのビッグデータ分析基盤サービスを提供[2014/09/25]
- NEC、ハイブリッド開発プロセスを採用した業務システム構築基盤[2014/09/25]
- 日新製鋼グループ、基幹業務用途にPC4700台をシンクライアント化[2014/09/25]
- シトリックス、L7のパフォーマンスを重視した「NetScaler 24000シリーズ」[2014/09/25]
- バッファローのWindows搭載NAS、オレガのストレージ仮想化ソフトに対応[2014/09/25]
- CSE、ワンタイムパスワード製品「SECUREMATRIX」のアプライアンスを提供[2014/09/25]
- アビームと日本マイクロソフト、企業の顧客戦略支援を提供[2014/09/25]
- マイナビ、就活生への交通費支払い代行サービスを開始[2014/09/25]
- センサーデータ収集・活用基盤「SensorCorpus」検証プログラムが開始[2014/09/25]
- NTT Comが販売パートナー向け支援プログラムを刷新〜OEM提供サービスも拡大[2014/09/25]
2014年9月24日
- 特別企画共用サーバーと専用サーバーのいいとこ取り? マネージドサーバーサービスとは[2014/09/24]
- インタビューティントリCEO、「仮想マシン単位で管理できることが強み」[2014/09/24]
- 旭川藤女子高、全生徒にiPad mini無償配布へ、返却も不要[2014/09/24]
- “Siri”の業務版?――富士通、対話型で文字入力やアプリ操作するSDK[2014/09/24]
- 米Microsoft、Office 365など対象にバグ発見報奨金プログラム開始[2014/09/24]
- さくらインターネット、「さくらの専用サーバ」東京リージョン提供開始[2014/09/24]
- 住電情報、テスト支援機能などを追加したWebアプリ開発基盤「楽々Framework3」新版[2014/09/24]
- WordPress運用パッケージ「AMIMOTO AMI」でトレンドマイクロのセキュリティ機能を利用可能に[2014/09/24]
- 富士通エフサス、“お店”の課題解決を支援する「店舗まるごとイノベーション」[2014/09/24]
- 地震時は料金に上限、Web会議「ミーティングプラザ」にBCPプラン登場[2014/09/24]
- iPad受付アプリ「Smart at」がiBeacon対応、訪問者が到着すると反応[2014/09/24]
- 「少年ジャンプ+」電子雑誌アプリのプラットフォームはACCESSが構築[2014/09/24]
2014年9月22日
- 特別企画ネットワークの運用負荷を一挙に解決! ティエラコムがNTT西日本のオールインワンネットワークを採用したワケ[2014/09/22]
- 事例紹介1万名超の税理士集団と全社員の会議を円滑に、TKCのコミュニケーション変革[2014/09/22]
- 連載Infostand海外ITトピックスHPがEucalpytus買収 狙いは? OpenStackとの関係は?[2014/09/22]
- 独SAP、経費精算ソリューションの米Concurを約83億ドルで買収へ[2014/09/22]
- IUK、立体駐車場の遠隔監視保守にNECのIaaS基盤を採用[2014/09/22]
- 富士ゼロックス、動画コンテンツ配信支援サービスがスマートデバイスに対応[2014/09/22]
- 独SAPとパナソニック、サッカーのプレイ分析で協業、俯瞰カメラ活用[2014/09/22]
- 栽培履歴・農業日誌サービス「畑らく日記」から収穫予測が可能に[2014/09/22]
- ALSI、経費精算システム「ECOAS」に法人カード連携機能[2014/09/22]
- 日立システムズ、EDIサービスが医療機器・医薬品業界に対応[2014/09/22]
- 先週のニュースアクセスランキング[2014/09/22]