U-NOTE【ユーノート】仕事を楽しくするメディア

腕を出して、出撃!リストバンド型ドローン「NIXIE」がカッコ良すぎてもうたまらないっ

出典:www.facebook.com
 子供の頃、トランスフォーマーやガンダムに憧れた人は多いのではないでしょうか。変形するロボットというのは、それだけでカッコ良く、クールで心躍るものでした。

 そんな子供の頃の感動を蘇らせてくれる、現代のトランスフォーマーとも言うべき素晴らしいプロダクトが生まれました。
 それが「NIXIE」

 薄さなんと1cmほどのドローンで、4つのプロペラと中央部にカメラを搭載していますが、見た目は普通のドローンで一見、感動するくらいカッコいい要素は見当たりません。
 では、この「NIXIE」のどこがカッコいいのか…
 それは…
 リストバンドの状態から自動で空撮ユニットに変形すること!

 その様はまるでトランスフォーマー!マクロスでも可!(変形ロボット的な意味で)
 また、変形した「NIXIE」は自動撮影の他に、スマートフォン専用アプリでの操作もでき、好きなタイミングで写真を撮影したり、各SNSなどへ写真をシェアしたりすることも可能となっています。


 この「NIXIE」ですが、インテルが主催するMIWC(Make It Wearable Challenge)のファイナリストに選ばれており、11月3日にサンフランシスコの会場で製品の詳細な内容についての発表が行われるようです。

 最近は、セルフィー(自撮り)ブームもありますが、単純にカッコよくて胸躍るこの空撮ドローン「NIXIE」。今後の製品化に注目していきたいですね。

この記事を報告する

ちょっとした小物にもこだわりを。2000円以下なのに高級感漂う、書き味抜群なボールペン4選

出典:picjumbo.com
 メモを取ったり、サインをしたりとビジネスマンには欠かせないアイテムのひとつ、ボールペン。ただ書ければいいからと安価なものを使っている方もいますが、デキるビジネスマンであるならば、普段から使う小物にはこだわりたいものです。ここでは、2000円以下なのに高級感漂う、書き味抜群なボールペン4選を紹介します。

LAMY サファリ ローラーボール

出典:www.amazon.co.jp
 スタイリッシュなデザインと人間工学に基づいた使いやすさが人気の、「LAMY サファリ ローラーボール」。樹脂製ボディのため軽量で丈夫なので、書き続けていても疲れにくいのが特徴のひとつ。スケルトンやレッドなど7色のカラー展開があるので、色を楽しむこともできるでしょう。

トンボ鉛筆 ZOOM 505

出典:s0.smlycdn.com
 1986年の誕生から今なお愛され続けている、「トンボ鉛筆 ZOOM 505」。絶妙なバランスの重さ・太さが他のボールペンにはない安定感のある書き味を生み出しており、20年以上使い続ける人もいるほど。非常にシンプルで飽きのこないデザインも選ばれる理由のひとつになっています。

OHTO リバティ CB-10GL

出典:www.ohto.tokyo
 一見すると万年筆かと間違えるほどの重厚感を放つ、「OHTO リバティ CB-10GL」。このボールペンが選ばれる理由のひとつに、その滑らかな書き味があります。一度使うとハマってしまうほどの書き出しの滑らかさに、わざわざ替芯を購入する人も。期待以上の価値がある1本です。

PARKER ジョッター フライター

出典:www.luxor.in
 オールステンレスのボディが高級感を醸し出すノック式ボールペン、「PARKER ジョッター フライター」。こちらの特徴は、高級ボールペンの中では珍しいコンパクトタイプのペンであること。多くの高級ボールペンはサイズが大きいので、手帳のペンホルダーに入らずガッカリすることがありますが、PARKERのペンはその心配がないため安心して購入できます。


 たかがボールペン、されどボールペン。100円のものを使っていては様にならないので、一本は人前でも恥ずかしくないものを持っておきたいものです。ぜひ、自分に合ったボールペンを見つけてみてはいかがでしょうか。

この記事を報告する

【2014年最新版】薄い・軽量・大容量は当たり前、持ち運びに便利なおすすめモバイルバッテリー4選

出典:picjumbo.com
 スマートフォンユーザの悩みの種のひとつが、電池切れ。各社、大容量バッテリーを搭載したスマートフォンを発表していますが、やはりモバイルバッテリーを1つ持っておけば心強いものです。ここでは、薄い・軽量・大容量のおすすめモバイルバッテリー4選をご紹介します。

cheero Grip2 ー充電回数:約2.5回/重量:126g

出典:item.rakuten.co.jp
 cheero Grip2」は、今回ご紹介する中では最も小さいモバイルバッテリー。iPhone 5よりも小さいデザインとは裏腹に約2.1回充電でき、外出先での安心感も十分。そのかわいらしさも相まって、女性からの人気が高いモバイルバッテリーになっています。

Anker Astro2 ー充電回数:約2.9回/重量:112g

出典:www.amazon.co.jp
 「Power Bank TP101」は、今回ご紹介する中で最も軽い112gのモバイルバッテリー。この重さは、なんとiPhone 5と同じなので驚きの軽さです。5種類のカラー展開があることも人気の要因となっています。

Sony CP-F2LSAVP ー充電回数:約2.9回/重量:198g

出典:www.amazon.co.jp
 「Sony CP-F2LSAVP」は、今回ご紹介する中で最も薄い13mmのモバイルバッテリー。薄さ・軽さ・容量もさることながらデザインも高く評価されており、モバイルバッテリーとは思えない高級感が人気を集めています。

Panasonic QE-PL302 ー充電回数:約3.5回/重量:220g

出典:www.amazon.co.jp
 「Panasonic QE-PL302」は、今回ご紹介する中で最も充電回数の多い約3.5回のモバイルバッテリー。220gと少し重量はありますが、バッグに入れておけば気にならない程度。あまり充電できない環境であっても、ひとつ持っておけばとても心強いモバイルバッテリーです。


 せっかくの高性能スマートフォンもバッテリーが切れてしまっては宝の持ち腐れ。出先での安心感のためにも1つは持っておきたいものです。ぜひ、自分に合ったモバイルバッテリーを選んでみてはいかがでしょうか。

この記事を報告する