■再生可能エネルギー発電設備の導入状況等について(平成26年9月26日更新)



表 再生可能エネルギー発電設備の導入状況等について(平成26年6月末時点)


(1)導入容量
(万kW)
(2)買取電力量
(万kWh)
(3)買取金額
(億円)(※3)
(4)認定容量
(万kW)
新規認定分
(※1)
移行認定分
(※2)
平成26年
6月分
制度開始から
の累計
平成26年
6月分
制度開始から
の累計
新規認定分
(※1)
太陽光
(住宅) (※4)
240
------------------
+10
467
59,965
---------------------
-10,382
905,079
259
------------------
-46
4,010
292
-------------------
+6
太陽光
(非住宅)
848
------------------
+56
26
113,715
---------------------
-1,914
765,983
479
------------------
-9
3,193
6,604
-------------------
+20
風力
11
------------------
+1
253
24,510
---------------------
-14,172
863,562
54
------------------
-31
1,851
121
-------------------
+9
中小水力
1
------------------
+0
21
9,156
---------------------
-2,019
137,065
24
------------------
-5
350
32
-------------------
+0
地熱
0
------------------
+0
0
36
---------------------
-10
807
0
------------------
+0
3
1
-------------------
+0
バイオマス (※5)
8
------------------
+0
113
22,699
---------------------
-10,504
427,223
46
------------------
-21
807
128
-------------------
-4
合計
1,109
------------------
+66
881
230,081
---------------------
-38,999
3,099,719
862
------------------
-112
10,214
7,178
------------------
+31

・内訳ごとに、四捨五入しているため、合計とは必ずしも一致しない場合があります。
・各数値の下段は、前月値からの増減値です。


※1「新規認定分」とは、本制度開始後に新たに認定を受けた設備です。
※2「移行認定分」とは、再エネ特措法(以下、「法」という。)施行規則第2条に規定されている、法の施行の日において既に発電を開始していた設備、もしくは、法附則第6条第1項に定める特例太陽光発電設備(太陽光発電の余剰電力買取制度の下で買取対象となっていた設備)であって、本制度開始後に本制度へ移行した設備です。
※3 電気事業者に支払われる交付金(電気をご利用の皆様からいただく賦課金で賄われるもの)は、(3)の買取金額から回避可能費用等を差し引いた金額となります。
※4 太陽光(住宅)について、前年度(平成26年3月)までの導入状況の公表においては、導入時期が法施行日の前か後かで分類しておりましたが、平成26年度(平成26年4月)からは、本制度開始後に新たに認定を受けた設備を明確に分類するため、「新規認定」か「移行認定」かの分類としました。
※5 バイオマス発電設備については、前年度までの集計手法から、より実態を反映した集計手法とするため、今年度より認定時のバイオマス比率を乗じて得た推計値を集計しています。


ダウンロード

(データ構成の詳細はこちら)
エリア別の認定及び導入量 買取状況の推移

(平成26年6月末時点)

(平成26年6月末時点)