当社商品の音源の利用について(著作隣接権に関して)
著作権と著作隣接権について
市販されている音楽CDには、楽曲を創作した作詞家・作曲家の権利(著作権)のほか、歌手、演奏者、レコード製作者の権利(著作隣接権)も含まれており、これらの権利は、著作権法により保護されています。
これにより、市販されているCDの音源を私的利用の範囲外において利用する場合には、著作権者(著作権管理事業者等)の許諾と同時に著作隣接権者(レコード会社等)の許諾が必要となります。
当社より発売している商品に収録されている音源を、スポーツ競技大会や発表会等のイベント・催事でCD-RやMD、カセットテープ等に録音して利用したい、又は映像作品や自主制作映画に収録して利用したいというお客様は、下記掲載の事項をご承諾のもと、ご申請下さい。
ご利用楽曲について
ご利用を許諾できる音源は、当社発売の商品に収録されている邦楽曲(日本のアーティストの音源)となります。但し、一部の音源において、当社では許諾を致しかねる場合がございますので予めご了承下さい。
尚、洋楽曲(海外アーティストの音源)は、ご利用の許諾を致しかねます。
※ディズニー音源はご利用の用途により、許諾できる場合とできない場合がございます。
ご利用にあたって
- 音源の改変利用(別音源とのミックス、音楽の構成の変更等)は一切なさらないこと。
- 利用音源に収録されている楽曲の音楽著作権処理を、著作権管理事業者の指定する手続きに従い責任をもって処理頂くこと。
- ご申請から当社の利用可否回答まで5営業日程度、許諾書発行までお客様によるお手続き完了後10営業日程度お時間を要することがございますのでお時間に余裕をもってご申請下さい。
- ご申請後におけるご利用内容及び音源の変更はお受け致しかねますので、ご利用が確定した段階でご申請下さい。
- 音源利用許諾料のお振込み後、いかなる理由があろうとも返金は致しかねますので、予めご了承下さい。
上記事項をご確認の上、ご申請下さい。