日本経済新聞

9月29日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

地方創生「期待できない」47% 消費再増税、反対66%

2014/9/28 23:40
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 安倍晋三首相が掲げる地方の活性化や人口減少対策などの「地方創生」について「期待できる」との回答は35%にとどまった。「期待できない」の47%を下回り、29日の臨時国会召集を前に重点政策への理解は広がっていないようだ。

主な質問項目と結果
来年10月に消費税率を
10%に上げることに
賛成反対
28%66%
「地方創生」の重視は
期待できる期待できない
35%47%
安倍政権の女性政策を
評価する評価しない
43%40%
原発の再稼働は
進めるべきだ進めるべきではない
34%53%

 安倍政権の女性政策についても「評価する」が43%で「評価しない」の40%を若干上回るにとどまった。男性は46%が「評価する」で「評価しない」の38%を上回ったが、女性はいずれも41%だった。「女性活躍」に関しても、政府は一層の努力が求められそうだ。

 2015年10月に予定する消費税率10%への引き上げについて「反対」が66%と、9月上旬の緊急調査から2ポイント上昇した。「賛成」は1ポイント低下して28%だった。4月の8%への引き上げ後は反対が60%前後だったが、徐々に上昇してきている。

 反対と答えた人にどうすべきかを聞いたところ「引き上げるべきではない」が3ポイント上がり54%を占めた。「時期を遅らせるべきだ」が2ポイント低下し25%で「引き上げ幅を見直すべきだ」が3ポイント下がり17%となった。

 首相は消費税率引き上げについて「経済状況を総合的に勘案し、年内に判断する」としている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

安倍晋三

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 16,299.94 +70.08 29日 前引
NYダウ(ドル) 17,113.15 +167.35 26日 16:31
ドル/円 109.41 - .44 +0.45円安 29日 11:41
ユーロ/円 138.72 - .76 -0.16円高 29日 11:41
長期金利(%) 0.510 -0.005 29日 10:39

保存記事ランキング

9/29 更新

1位
電力越境が本格化 中国電、西日本全域で販売 [有料会員限定]
2位
(真相深層)老舗ミツカン 20年の計 [有料会員限定]
3位
噴出する痛み(4)会社に頼らず「生涯現役」 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について