- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
netcraft
ワ、ワープロ!? シェアシェアパーマリンク
-
Nishide 増田もこれ手書きで書いてアップしろや シェアシェアパーマリンク
-
kirte ここまで頭悪い文章だと数行読んで気持ち悪くなる 釣りだろうと無かろうと、こんなの書くなんて何だか可哀想に思う シェアシェアパーマリンク
-
takanofumio 私おっさんだけど、自分が高校時代に見た週刊現代とか新潮っぽいこの昭和感は狙って出せるもんじゃないと思う。もしかしたら本物の団塊なのか。まだ「畑中葉子クン」とか言ってんのかなあ。すげえなあ。 シェアシェアパーマリンク
-
SusanoJapan パソコンで仕上げたほうがこういう痛い奴が人事やってる会社をスルーできると思ったほうが良さそうだな。 シェアシェアパーマリンク
-
toru-nakata これが昭和軽薄体か シェアシェアパーマリンク
-
terminalhead どうせ釣りするなら読んで楽しい気持ちにさせてくれる釣りをしてくれ。不快だ。選ぶのは会社側だけじゃない。印刷で出しただけの優秀な人材を落とし続けて会社を潰せ。 シェアシェアパーマリンク
-
AbuSimbel 語尾のカタカナが絶妙な昭和の匂いを漂わせており、読みながら禿げた窓際のサラリーマンの飲み屋での戯言を想起させる銘文。 シェアシェアパーマリンク
-
yabu_kyu このエントリはインターネットのできるワープロで書かれました。 シェアシェアパーマリンク
-
no8410 タイトルだけで読む価値のない増田だとわかる 手書きだったら読んでたかもな シェアシェアパーマリンク
-
howlingmoon 俺もid:takanofumioと同じくこの団塊臭は真似できるシロモノじゃないと思った。この人、マジモノかかなり高いスキルを持った釣り師だよ。醸しだされる団塊特有のあの不快感が半端ないもの。 シェアシェアパーマリンク
-
kibarashi9 どれだけ、従順かを見るのにはいいかもね。 シェアシェアパーマリンク
-
marony0109 こうやって、個々の生産性を低下させたあげく、低賃金長時間労働を強いてくるのだから、外食チェーンのエリートたちは本当に素晴らしいね!ありがとう。 シェアシェアパーマリンク
-
Borom 気合い入れて書いた履歴書に対して、帰ってくるのがコピー&ペーストのお祈りメールなんだから、そんな非効率なことしてらんねえんだけどな。 シェアシェアパーマリンク
-
ysk_lucky-star ワープロ(笑) シェアシェアパーマリンク
-
longroof マア、そういう時代があったってことくらい知っててもいいんじゃないかなあ( •́ ⍨ •̀) 非効率さを評価されるようなのが牽引する業界なンだろ シェアシェアパーマリンク
-
cardmics 内容読んでないけど、頭の中で『これはダメ、これはOK』と区切ってる自体が固そうだと思った。 シェアシェアパーマリンク
-
send 改変ネタか昔の雑誌かなんかのコピペと思ったんだけど元ネタ全然見つからない。まさかのオリジナル??/昭和軽薄体でもここまで薄っぺらくてイラつく感じにするのなかなか才能いると思う シェアシェアパーマリンク
-
a006315851 大丈夫、外食産業になんていきませんので。 シェアシェアパーマリンク
-
hahiho 野村受けるなら毛筆で巻物仕立てですよね シェアシェアパーマリンク
-
renos バブバブーって久々に聞いた シェアシェアパーマリンク
-
deep_one 「この会社しかない、この会社に受からなかったら死んでやる」アホだ。/英語圏の常識を持ち込んで、署名だけ手書きにするといいんじゃないかな。 シェアシェアパーマリンク
-
katabiragawa せやなあ、早よ死ねっハゲ∑(゚Д゚) シェアシェアパーマリンク
-
lvseven 半年前は冷笑できたが転職活動してたら「手書きの履歴書をPDFにしてEメールで送れ」と大企業から言われて戸惑っている。 シェアシェアパーマリンク
-
kibitaki この文体なら「ン」が必須(例:「要らないんですよ」→「要らないンですよ」)とかあの頃ネタが足りないとか、大変惜しい。 シェアシェアパーマリンク
-
mib-dbsinfra EMailはちゃんとUUCPしようよ、みたいな。 シェアシェアパーマリンク
-
yosida95 ノスタルジックだ シェアシェアパーマリンク
-
transniper こういうのうんざり シェアシェアパーマリンク
-
migrant777 ああ、古い常識を持ったバカを雇いたいという採用のベストマッチングなのか。素晴らしい採用理念ですね。 シェアシェアパーマリンク
-
sacchinkattan 魂を、込めろよ!雇ってもらいたい、会社に役に立ちたい、戦場で勝ち抜きたいならさ! シェアシェアパーマリンク
-
kachou777 ワープロソフトっていうし、そこはいいのでは。それより、ほんとに手書きが一般的ではないの?手書きじゃなくても情報さえ伝わればおkみたいなことにほんとになってんの? シェアシェアパーマリンク
-
lungta 釣りだろうけど、それにしてもこれほどイラっとする文体を久しぶりに見たわ。私は生理的にダメだわ。 シェアシェアパーマリンク
-
hundret ファイト・ザ・パワー使っていこう / 履歴書はちゃんと手書きで書こうよ、就活生クンたち! : シェアシェアパーマリンク
-
Dursan でっけぇ釣り針だな、おぃ。 シェアシェアパーマリンク
-
reachout 過去にもこういう記事見たことあるな、まだ履歴書が手書きかどうかとは問題になるんですか就活?とやらは・・・転職市場は全てワープロ作成の職務経歴書と履歴書が主流なのだが新卒だけ別なのは何なのですか シェアシェアパーマリンク
-
vimlivewell
もし、字が超下手な人ならワープロにした方が良いかもしれません。 シェアシェアパーマリンク
-
yajicco 大手外食チェーンってだけでもう…なんつーか、文体がスポーツ新聞っぽい シェアシェアパーマリンク
-
nots-18 「ワープロ」って書いた点は評価する。 シェアシェアパーマリンク
-
honeybe 何のテンプレだろうか…(吉牛コピペっぽい雰囲気) / ↓※ 外食チェーンの人事のそこそこ偉い人と名乗っている時点でお察しください。 シェアシェアパーマリンク
-
memento 一昔前の若者向け雑誌みたいなこの文体、うまい。 シェアシェアパーマリンク
-
howlingmoon 俺もid:takanofumioと同じくこの団塊臭は真似できるシロモノじゃないと思った。この人、マジモノかかなり高いスキルを持った釣り師だよ。醸しだされる団塊特有のあの不快感が半端ないもの。 シェアシェアパーマリンク
-
kibarashi9 どれだけ、従順かを見るのにはいいかもね。 シェアシェアパーマリンク
-
marony0109 こうやって、個々の生産性を低下させたあげく、低賃金長時間労働を強いてくるのだから、外食チェーンのエリートたちは本当に素晴らしいね!ありがとう。 シェアシェアパーマリンク
-
yatuhata
-
Borom 気合い入れて書いた履歴書に対して、帰ってくるのがコピー&ペーストのお祈りメールなんだから、そんな非効率なことしてらんねえんだけどな。 シェアシェアパーマリンク
-
ysk_lucky-star ワープロ(笑) シェアシェアパーマリンク
-
dausagi
-
daiki_17
-
longroof マア、そういう時代があったってことくらい知っててもいいんじゃないかなあ( •́ ⍨ •̀) 非効率さを評価されるようなのが牽引する業界なンだろ シェアシェアパーマリンク
-
cardmics 内容読んでないけど、頭の中で『これはダメ、これはOK』と区切ってる自体が固そうだと思った。 シェアシェアパーマリンク
-
send 改変ネタか昔の雑誌かなんかのコピペと思ったんだけど元ネタ全然見つからない。まさかのオリジナル??/昭和軽薄体でもここまで薄っぺらくてイラつく感じにするのなかなか才能いると思う シェアシェアパーマリンク
-
a006315851 大丈夫、外食産業になんていきませんので。 シェアシェアパーマリンク
-
hahiho 野村受けるなら毛筆で巻物仕立てですよね シェアシェアパーマリンク
-
renos バブバブーって久々に聞いた シェアシェアパーマリンク
-
Caat
-
deep_one 「この会社しかない、この会社に受からなかったら死んでやる」アホだ。/英語圏の常識を持ち込んで、署名だけ手書きにするといいんじゃないかな。 シェアシェアパーマリンク
-
hyolee2
-
sasukee
-
katabiragawa せやなあ、早よ死ねっハゲ∑(゚Д゚) シェアシェアパーマリンク
-
lvseven 半年前は冷笑できたが転職活動してたら「手書きの履歴書をPDFにしてEメールで送れ」と大企業から言われて戸惑っている。 シェアシェアパーマリンク
-
kibitaki この文体なら「ン」が必須(例:「要らないんですよ」→「要らないンですよ」)とかあの頃ネタが足りないとか、大変惜しい。 シェアシェアパーマリンク
-
mib-dbsinfra EMailはちゃんとUUCPしようよ、みたいな。 シェアシェアパーマリンク
-
yosida95 ノスタルジックだ シェアシェアパーマリンク
-
transniper こういうのうんざり シェアシェアパーマリンク
-
migrant777 ああ、古い常識を持ったバカを雇いたいという採用のベストマッチングなのか。素晴らしい採用理念ですね。 シェアシェアパーマリンク
-
sacchinkattan 魂を、込めろよ!雇ってもらいたい、会社に役に立ちたい、戦場で勝ち抜きたいならさ! シェアシェアパーマリンク
-
kachou777 ワープロソフトっていうし、そこはいいのでは。それより、ほんとに手書きが一般的ではないの?手書きじゃなくても情報さえ伝わればおkみたいなことにほんとになってんの? シェアシェアパーマリンク
-
lungta 釣りだろうけど、それにしてもこれほどイラっとする文体を久しぶりに見たわ。私は生理的にダメだわ。 シェアシェアパーマリンク
-
hundret ファイト・ザ・パワー使っていこう / 履歴書はちゃんと手書きで書こうよ、就活生クンたち! : シェアシェアパーマリンク
-
Dursan でっけぇ釣り針だな、おぃ。 シェアシェアパーマリンク
最終更新: 2014/09/29 01:55
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
採用担当と就活生との真剣勝負ってアホか
- 7 users
- 暮らし
- 2014/09/29 06:35
anond.hatelabo.jp
- 遊戯王
関連エントリー
新着エントリー - 暮らし
-
言葉遊びのセンス!沖縄・真栄原地区の「おもしろ看板」ドドッと12個紹介! | ...
- 3 users
- 暮らし
- 2014/09/29 09:34
www.huffingtonpost.jp
-
やっぱり添い乳は楽だった | パパラボ
- 3 users
- 暮らし
- 2014/09/29 08:35
papalabo.jp
-
世界選手権ロードで新城幸也は体調不良で茫然自失のリタイア|自転車ならサイ...
- 3 users
- 暮らし
- 2014/09/29 08:31
cyclestyle.net
- 自転車
- もっと読む