音の問題に配慮した「ノンサウンドシステム」

床・壁・配管に最新の技術を採用した「ノンサウンドシステム」を新築物件に順次導入中。遮音性に優れた、静かな部屋をどんどん増やしています。

業界最高水準の遮音性「ノンサウンドフロア」

上階から下階に伝わる衝撃音を低減。木造でLH55/LL40、鉄骨でLH50/LL40の遮音等級を達成しました。




http://www.leopalace21.com/type/nosound.html






Share on Google+
2 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:20:25.23 ID:YpPnjGUM0.net



3 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:21:33.34 ID:CA7oVZkF0.net

でもお高いんでしょ?

4 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:26:19.52 ID:JLctYHiY0.net

本気出すなら低層壁式RCにしろよ

5 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:26:22.15 ID:FD8LuJyP0.net

でもリモコンは反応するんでしょ?

6 クロイツラス(茨城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:27:26.28 ID:eQHTAO+30.net

画鋲で隣人攻撃できなくなるの?

7 頭突き(千葉県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:29:11.82 ID:Nk+ubByw0.net

でも隣の人がティッシュ使った音まで聞こえるんでしょう?

8 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:29:25.20 ID:N2+rCjM60.net

鉄骨の方の床は積水と全く同じだな

9 フェイスクラッシャー(広島県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:30:02.77 ID:MCHxlM8p0.net

壁ドンの意味も変わったことだし本気だせ

10 カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:31:15.12 ID:EZGID8rV0.net

サラウンドシステムにみえた

11 フランケンシュタイナー(京都府)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:32:01.42 ID:jnFAZaXd0.net

サウンドじゃなくてノイズだろ

12 膝十字固め(鹿児島県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:32:05.46 ID:u9EYKoN/0.net
レオパレス伝説
エアコンが勝手に切れる
チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
爪切りの音も聞こえる
納豆をかき混ぜる音も
壁ドンしたら壁に穴が開いた
いうか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったがさらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
だけど家賃6万
将来的には壁がなくなる可能性も
チャイムを鳴らしたら全室住人が出てきた
隣がうるさいと思って壁ドンしたら全員が壁ドン返しした
隣の部屋が焼肉をしていて壁伝いに匂いが伝わってきて白飯食った。しかもそれを全室の住人がやっていた
訪問販売が来ると全員が居留守を使った
朝6時に目覚まし時計のアラームを掛けておいたら朝6時に全室住人が起きた
宅配ピザが来ると頼んでもいないのに全室住人が出てきて受け取ろうとした

18 マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:38:40.74 ID:kHY40fA50.net
>>12
これを見に来た ってかエピソード増えてねえかw

34 ボマイェ(茨城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:46:06.03 ID:bRQtz9s+0.net
>>12
>宅配ピザが来ると頼んでもいないのに全室住人が出てきて受け取ろうとした

泥棒の巣窟かよw

88 フォーク攻撃(静岡県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 19:34:51.19 ID:AFHblG6l0.net
>>12
住人がやたらと筋肉質


これも加えたい

13 テキサスクローバーホールド(群馬県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:32:41.99 ID:oMXOH5oq0.net
壁ドンに対して同じ周波数で壁ドンをすることにより防音になるのか

16 バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:37:01.57 ID:AyFhGrrd0.net
>>13
ちゃんと位相を反転させた壁ドンをしないとだめだぞ

14 毒霧(愛知県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:33:21.09 ID:YdDmRiYj0.net

壁ドンの意味を男女のくそみたいな恋愛用語に変えた電通許さない

23 ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:41:46.28 ID:X95CL1eM0.net

音より窓閉めてても階下のタバコの煙が漏れてくるのはなんとかしてくれ。

27 ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:43:24.12 ID:If/XBtQr0.net

おいおい、防音に本気を出すってことは
部屋と部屋の境がただのパーティションじゃなくて、本物の壁になるってこと?
家賃お高くなるんじゃないの?

31 タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:44:43.50 ID:tL4SxG1z0.net

住人に耳栓配ったほうが早くないか

32 ファイナルカット(鹿児島県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:45:23.83 ID:AgZF3W4M0.net

ノイズキャンセリングヘッドホンを貸してもらえるのか

36 ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:46:18.14 ID:oPRhoNz40.net

ナマヌシが住みつくだろう

37 キドクラッチ(京都府)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:46:39.01 ID:The4WLL60.net

レオパ大丈夫か
あんま無理すんな

38 メンマ(茸)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:49:01.39 ID:iTTTSsBC0.net

目覚ましかけ忘れた時、隣の部屋の目覚ましで起きれなくなるじゃないか
あとお姉ちゃんだった時の楽しみがw

43 ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:52:48.79 ID://Ovc9xP0.net
うちの田舎にレオパレスの物件が出来たけど、
防風林みたいなところを切り開いて作ってたんだよな。

以前その場所は台風で大惨事になった場所だから
誰も居なくて木を植えてあったのに。
(風を遮る物が見えないくらい遠くて、物凄い風が来る場所)

台風来たらレオパレス物件が飛ぶ光景が見られそう。
ていうか田舎すぎて誰も住まないと思うけど。
同じ値段以下でも一軒家借りられるし。

85 ムーンサルトプレス(長屋)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 19:30:43.76 ID:qNk8xgd+0.net
>>43
レオパレスは売れ残ってたり地価やすい
とこばっかりなんだよなあ
線路脇とか

44 河津落とし(広島県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:53:35.96 ID:sn1LxgYx0.net
1/3に低減!とか言ってるけど、一般住宅の3倍ぐらいなんだろ?

52 逆落とし(庭)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:57:52.67 ID:P5TRZjAm0.net
>>44
基準そのものがレオパレスの薄壁との比較だから
まだまだ標準以下の防音壁になるだろうな

45 グロリア(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:54:12.31 ID:WRDDCo+h0.net

>上階から下階に伝わる衝撃音
隣は変わらずか・・・

53 河津掛け(宮城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 18:57:55.14 ID:r6uLpacn0.net

レオパレスって明らかに家賃高いよな

60 シューティングスタープレス(愛媛県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 19:04:34.27 ID:kk1Vhr8Q0.net
レオパじゃなくても、軽量鉄骨に石膏パネル(もはやボードとも言えないレベル)を貼り付けただけの
コーポとかそういうのって、基本同じレベルの透過音なんだろ

73 ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 19:18:18.86 ID:09VbjPGn0.net
>>60
レオパレスは知らないが。
学生の頃住んでた所は上からギシアン聴こえたわ。

74 河津掛け(宮城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 19:19:18.84 ID:r6uLpacn0.net
>>60
軽鉄は響くんだよな

63 ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 19:06:42.74 ID:04qIxT630.net

レオパ伝説って本当かよ?と思いつつ
一時期レオパ本気で考え見積もり何物件か出させたが
思っていたより初期費用が相当高い!家賃が高い!
ノンサウンドシステムのレオパ新物件も高いんだろうな~

しかし、ノンサウンドシステムをアピールするって事は
伝説は本当だったんだなw

81 アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 19:24:50.63 ID:iokrQZKi0.net

壁うんぬんじゃなくて住んでるのが明らかに怪しそうな人が多い
まぁ社宅代わりになってるとこもあるけど

106 デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 20:06:05.85 ID:Kg/OEhlv0.net

まあ遅きに失したとはいえ、たくさん賃貸物件建ててる大手が
防音に力を入れて売りにし出したということは積極的に捉えるべき。
とにかく日本の集合住宅の防音って酷すぎるからな。
横並び・右に倣えの国民性だから、他の企業も力入れ出したら朗報だわ。

107 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 20:07:53.94 ID:h0OjjjBU0.net
レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。

メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。
   
  ━━━━━━━━━
   
    __(´・ω・`)__
  /    (∩∩)

ドンッ! ,, ,, ,, ,, ,,
  ━━━━━━━━━
    ~ ~ ~ ~ ~
    __(・ω・`)__
  /    (∩∩)

         ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
  ━━━━━━━━━
        ~ ~ ~ ~ ~
    __(´・ω・)__
  /    (∩∩)

ドンッ! ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
  ━━━━━━━━━
    ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
    __ (^ν^)__
  /    (∩∩)




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411895957/